みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 八尾高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
全国にOBOGがいる
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]-
【校則】
校則自体は全く厳しくありません。まず、校則がなくとも、みんな規律正しい生活をしている良い学校でした。そのような学生さんがあつまるのでしょう。
【学習意欲】
とても真面目な生徒が多く、授業中の居眠りをしている生徒もほとんどいませんでした。部活動に入っている生徒がほとんどですので、昼間は眠いはずですが、そのような様子は見受けられませんでした。
【いじめの少なさ】
いじめはなかったように思います。そのようなことに興味を持つ余裕がないぐらい、部活と勉学の学校でした。
【部活動】
府立にしては珍しく、県大会に行く部活もあったようです。元男子校だったせいでしょうか。本当に部活動は盛んでした。
【進学実績】
その当時、国公立大学は1/3程度だったように思います。今は、2期制になっているので、勉強しやすい環境になったのではいないでしょうか。
【アクセス】
駅から少し遠いので、電車通学が8~9割でした。
【学費】
府立だけあって、とても良心的な値段です。
【施設・設備】
最近の建物という印象があります。府内にては大きなグランドと中庭、後グラウンドがあり、運動するには最適な環境です。
ただ、ロッカーがある更衣室がやや小さかった気がします。
【制服】
冬服はシンプルなセーラー服で一般的なものでよかったです。ただ、夏服は丈の短いシャツでしたので、お腹が見えます。夏なのにお腹が冷えて痛くなったこともしばしばありました。ただ、私服がOKでしたので、問題はないかと思います。
【先生】
OB,OGの方がとても多いです。
あと、勉強熱心な先生方が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機当時、母親が仕事で八尾高に訪問した際、「こんにちは」と声をかけられたことに驚き、きちんとした学校だということを教えてもらった。こんにちはを言えない社会人がほとんどである。学生のときから挨拶ができるように育つのは良いことだと感じ、志望した。
-
利用していた塾・家庭教師特になし。
-
利用していた参考書・出版社特になし。基本問題がしっかりできていれば、6~7割はできるようになっています。
-
どのような入試対策をしていたか中学3年生の春から、1,2年の総復習(5教科)で十分です。
秋になってから、難易度を上げました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某地方大学大学院(理系)
-
進路先を選んだ理由バイオテクノロジー関連の勉強のために進学。
今も仕事で高校で習ったことが役にたっています。
高校で生物をきちんとやっていなかった同期は今から高校の勉強をしたりしています。
高校のときの勉強はかなり大きいので、就職を見据えた進路を考えたほうがいいです。
仕事は、社長が高校を知っており、その高校の評判だけで入れました。
転職先も社長の親戚が高校を知っており、同様に入れました。
どちらも製薬関連の仕事ですが、高校名だけで通じるのは驚きです。
投稿者ID:42051人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学のときに、八尾高校は体育が厳しいといわれていましたが、はいってみるとそうでもなかったです。体育祭は力が入ってるなぁというくらいの印象です。
私は、派手なタイプの生徒では無かったけれど、特にいじめられたこともクラスでいじめが合ったこともなかったです。(ノリで弄られてるのはあったかなぁ位)
み...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
宿題多いし勉強ばっかり。
入学してきてばっかりなのに、卒業の進路について、学ばないといけなかった。
【校則】
他の高校と比べると校則は厳しすぎると思う。
私立ぐらい厳しい。
【いじめの少なさ】
あまり聞かない。
嫌いな子とかは、避けられたりすふけど、いじめまてはいかない。
【部活動】
ソフト...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
近畿大学附属高等学校
(私立・共学)
-
-
中3の皆頑張ってください
3
在校生|2015年
清教学園高等学校
(私立・共学)
-
-
いろんな意味で環境が良い高校です。
5
保護者|2017年
大阪青凌高等学校
(私立・共学)
-
-
もっといいところがあります。
1
卒業生|2013年
履正社高等学校
(私立・共学)
-
-
追い込まれて頑張らる子にピッタリな学校
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 八尾高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細