みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  三国丘高等学校   >>  口コミ

三国丘高等学校
出典:KENPEI
三国丘高等学校
(みくにがおかこうとうがっこう)

大阪府 堺市堺区 / 堺東駅 /公立 / 共学

評判
大阪府

3

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:73

口コミ: ★★★★☆

4.34

(82)

三国丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.34
(82) 大阪府内3 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

82件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    三国丘高校
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      「あそこはまじめなガリ勉の人ばかりだ」という話を聞きますが、全くそんな …続きを読む(全1183文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張れる人向けの高校
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      部活をしたい人勉強をしたい人どちらも向いているといえる学校だと思います。授業の質は公立高校なのでお察し。塾に行っている人が多いです。
      駅近でアクセスは良好
    • 校則
      服装や携帯に関しては結構ゆるい方だと思う。
      生徒会などの自治組織がしっかりしている。
      …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高い学校なだけあって
      優秀な生徒が多く意識が高まり
      良きライバルとして頑張れます。
      学業だけでなくクラブ活動や文化祭、体育祭などにも
      全力で取り組むので充実した3年間を送ることができました。
    • 校則
      校則は他の高校と比較してもかなりゆるい方だ …続きを読む(全532文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自主自律性を養える高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的に、暮らしやすいよい高校だと思います。

      【校則の自由さ】
      自己 …続きを読む(全318文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒が自分で活動する自由な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自立・文武両道・切磋琢磨の「三丘スピリット」を掲げ、部活動や行事などにおいて生徒の主体的な活動の機会を多く設けています。
    • 校則
      校則は優しく、教師からの指導も緩い方だと思います。
      自由を尊重する学風なので、人に支持されて行動することより自分か …続きを読む(全844文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    楽しいらしいです。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い意味で地域No1進学校であることは間違いないです。故に集まってくる生徒はほぼ例外なく優秀で行儀がよく、立場をわきまえているように思います。
    • 校則
      正直よく分かりません。というか、校則がどうのこうのという次元の低い話は、殆ど話題に上がらないという …続きを読む(全1093文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒主体の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に明るい雰囲気で楽しい高校です。進学実績も高く、卒業生には著名人も多くいます。
    • 校則
      自主自立を目標に掲げており、校則について先生から声をかけられるということは少ないです。 …続きを読む(全344文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由で楽しく、誇りを持てる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      変わっている人ばかりで飽きない学校です。変人ばかりでも、on,offの切り替えができ、誰もが信頼できる学生です。
    • 校則
      携帯を持ってきてもいいという他ではあまりない校則にもかかわらず、カーディガンの色の指定や登下校の服装など、変に周りの評価を気にす …続きを読む(全492文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な高校!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に自由な学校だと思います。勉強頑張ってる人、部活頑張ってる人。高校入って周りの環境が変わって、周りの子ひとりひとりに才能や個性があって影響されました。
    • 校則
      ケータイ持って来てOK。カーディガン、ベスト、決められた色内での自由。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    伝統ある進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      旧制中学校から現在の高校へとなりましたが、地元では、メジャーな高校です。進路指導は、取り立てて可も無く不可も無く。
    • 校則
      公立の進学校ですので、校則は緩い方だと思います。二輪免許の取得については何も学校から指導されませんが、バイク通学は禁止されてい …続きを読む(全812文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    自主自律の精神
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を尊重してくれている。在学中には、生徒に任せすぎではと思う部分もあったが、その精神は、卒業後にも大いに生かされているように思う。
    • 校則
      生徒の自主性を尊重してくれているため、何事も自己責任。そのため、自分で考え行動する習慣がついたと思う …続きを読む(全659文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    めちゃめちゃ充実します
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強面に関して言います!
      ここに入学したいという人は、中学校では首位の成績をとっていた人ばかりだと思いますが、本当に頑張らないと見たことない点数ばかり取ります。平均点は基本50~60点くらい、数学とかだと40点きることもあります。またテスト …続きを読む(全1080文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    「最高な高校」だと、保証します!!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      大阪で1番素晴らしい学校だ!と、自信を持って言うことができます。合格すれば、とても楽しい生活が待っていることは、私が保証します!!学校選びで迷っている人は、是非三国丘を選んでください!!
    • 校則
      三国丘のモットーでもある「自主自律」に基づき、校則は他 …続きを読む(全830文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    リア充になれる高校!!!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      大阪でも有数の進学校かつ最高の学校です
      英語に関してはスピーキングやリスニングにも力を入れた授業で、1年生の1学期から大学を意識されられます
      数学は他の高校よりも遥かにはやいスピードです
      また、某用問題集も難易度の高いものとなっていま …続きを読む(全573文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいか楽しくないかは自分次第
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも生徒に任されている部分が多い。自分から積極的に行事などに参加すればより楽しい高校生活が送れると思う。勉強についても定期考査には赤点がなく、個人的には割と楽。ただなんだかんだ言って生徒のレベルは割と高い。同級生の勉強していないとい …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ぜひ三国丘高校へ!満足できる高校です!
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に満足できる高校です!!!勉強はもちろん、部活動、課題研究、海外研修など多くのことを全力で取り組む生徒が多い印象です。高いレベルの同級生、先輩後輩と過ごせる良い環境だと思います。
    • 校則
      スカート長さ極端に短いと注意されている印象ですが膝が完全に …続きを読む(全966文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    テスト勉強以外は最高
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強をする環境も部活動をする環境もそれなりに整っていて教育機関としては非常に高評価。
      生徒は基本的に皆、根は真面目なので勉強には非常に集中出来る。
      部活動の数も少なくなくメジャーなものからそこそこマイナーなものも揃っている。
      総じて特筆して …続きを読む(全412文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    誇りに思える高校です
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強・部活・行事などあらゆることに全力で取り組む人が集まった高校です。
      先生方の授業も良いものが多く、講習や復習プリントの配布をして下さる先生もいらっしゃいます。
      スクールカースト的なものがあまりなく、皆が平等に別け隔てなく接している印象。 …続きを読む(全563文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した高校生活を送れる高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      先生方が素晴らしい学校だと思います。
      先生方と生徒の物理的距離が近く比較的仲がいいと感じます。
      質問しやすい関係性が構築しやすく、勉強できる環境もかなり整っているので、受験に向かってかなり集中して勉強に取り組めます。
      また、行事ごとに皆が全 …続きを読む(全1018文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    すごい人がたくさんいる高校!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強への意欲さえあれば、誰でも難関大学に行くことができる。先生がみんな熱心で、質問に行けば丁寧に教えてくれるし、添削などもしっかりしてくれる。海外大学に進学する人も毎年一定数いる。
    • 校則
      不自由はまったくない。1年生の初めは少し厳しい時もあるが、女 …続きを読む(全497文字)
82件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 三国丘高等学校
ふりがな みくにがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-233-6005

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2-2-36

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  三国丘高等学校   >>  口コミ