みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 尼崎市立尼崎高等学校 >> 口コミ

尼崎市立尼崎高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価運動部が強いので一応文武両道とは言っているもののどちらかというと武よりの高校だと思う。
しかしそのおかげか部活目当てで来る偏差値以上に賢い人もたまにいる。
英単語や古典単語、漢字の小テストが毎週あります。
ちなみに指定の英単語帳はターゲット1200と1900です。本屋で買う必要はありません。 -
校則普通。
放課後まではスマホ禁止、髪染め禁止、バイト基本禁止(家庭の事情などがあれば可)。 -
部活吹奏楽とバレー部が特に強い。
-
進学実績殆どの人が大学には行くし国公立とか関関同立も毎年数十人くらい出てるし尼崎市内ならまあまあだと思います。自称進学校ってくらいかな?
稲園とかには敵わないけど -
施設・設備設備は公立高校なのにすごいと思います。
北館には体操専用の体育館と室内の温水プールがあります。 -
制服私立っぽいって言う人が多い。ダサくはないと思います。
-
イベント体育祭での体育科は見ていて迫力があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機一応大学進学向けの高校だったから。
投稿者ID:776080 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価入学したら成績の伸びがすごいと入学説明会で豪語していたが、みんな教え方下手くそだし、先生が「これぐらいわかるよな」と威圧してから名指しで答えさせる。無理矢理である。体育科の部活の他に吹奏楽部も強いが、警報出ても平気で部活させる。生徒の安全を守ることより大会に勝つことに必死。制服のセンスも悪いしトイレは和式だし。入学して失敗。
-
校則それほど厳しいとは思いません。
-
いじめの少なさ先生によってはひいきもあるのでなんとも言えないです。生徒間のイジメより先生からの威圧感や生徒を小バ○にする方が問題では?
-
部活部活動の活気はあります。大会成績重視です。
-
進学実績進路についてはまだ経験ないのでわかりません。産近甲龍レベルが多いのかな?
-
施設・設備運動に関しては充実。トイレは和式。今どき和式メインの学校なんてあまりないのではないでしょうか。コロナで衛生面も気になります。
-
制服ぱっと見普通だけど、ブラウスの柄、ジャンパースカートの柄、ジャケット、よく見たら不釣り合いです。
-
イベントコロナでまだ文化祭しか経験してませんが、まぁ普通でした。
投稿者ID:7616724人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価勉強して、いい大学に行って、就職すればそれでいい
と思っている先生方が本当に多い。
勉強、部活だけを、頑張りたい人にはいい学校なんだと思います。
しかし、コロナ禍だから仕方ないと割り切れるところもあるが、やはり他の学校に比べて行事も全くないうえ、本当に勉強しかしない。
たった3年間しかない高校生を楽しみながら、勉強と部活を文武両道したいのであれば市尼はおすすめしないです。 -
校則風紀は全くないです。
ですが、男子の靴下は特に指定はありませんが、何故か女子だけは指定されています。 -
いじめの少なさいじめはあまり聞きません。
-
施設・設備体育館が北館と本館に1つづつあり、放課後は運動部が使っています。
テニスコートは四面あります。
サブグラウンドとメイングラウンドがあって、サブはソフトボールが放課後練習しており、メインのほうは黒土があり野球が練習しています。
サッカー部、陸上部などは第2グラウンドまでバスや自転車で移動して練習しています。
今はコロナもあり禁止されていますが、生徒が利用してもいいエレベーターもあり、食堂もあります。
自販機にはパンなども売っていて、どれも美味しいです。 -
制服男子は夏服も冬服も爽やかな印象を持つ感じでいいと思います。
女子の冬服はキャビンアテンダントみたいですが、夏の制服は可愛いくないです。
-
イベント体育祭は体育科の集団行動やダンスが1番盛り上がります。
体育祭以外に文化祭などもあるらしいですが、コロナが終わるまでは恐らく行事という行事はないと思います。
投稿者ID:74212113人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強も部活も真剣に取り組みたいと思っている人にはもってこいの学校です。
1年の頃から小テストや補修がほぼ毎日のように行われ、授業についていけない人がでないようにしっかり対策してくださいます。進路についてもとても親身になってくれる先生ばかりで、受験対策もとても手厚いです。
部活動の成績もとても素晴らしく、まさに文武両道を掲げる学校です。 -
校則風紀点検などはなく、校則はそこまで厳しくはありません。
髪型も奇抜でない限り特に縛りはありません。
メイクは禁止です。
靴下の色は黒か紺か白です。
スマホは使用禁止ですが、放課後は使っても大丈夫です。ただ、部活動によってはスマホを毎朝回収される部活もあるみたいです。
バレンタインも学校で交換してOKです。 -
いじめの少なさいじめはほとんどと言って良いほどありません。悪口や陰口も一度も聞いたことがありません。
学校全体の雰囲気がとてもよく、年に3回ほどいじめに関するアンケート(いじめを受けたことがあるか、いじめられている人を見たことはあるか、いじめをなくすにはどうすればよいかなど)を提出する機会があるので、学校全体として(先生も生徒も)いじめをなくそうという意識があるのだと思います。 -
部活部活動の成績は、県の公立高校の中ではナンバーワンと言って良いほど、どの部活もとても素晴らしい成績を納めています。
今年は男子バレー部が全国大会でベスト4に入りました。
吹奏楽部は部員数が170人いて、今年はアンサンブルコンテストで三度目の全国大会出場を果たしました。 -
進学実績受験対策がとても手厚く、進学実績も偏差値53の割にはとても良いです。
過去には神戸大学や早稲田大学に進学した人もいます。
本人のやる気次第でどんどん成績を伸ばせるとても良い学校です。 -
施設・設備運動場は3つあり、体育館は2つあります。体操室やトレーニング室、ダンス室、弓道場、室内温水プールなどもあり、スポーツをしたい人にはもってこいの、とても充実した施設です。
-
制服制服はいたって普通だと思います。落ち着いた感じの清楚な制服です。
学年によってカッターシャツの色が違うので、同じ制服でも学年によって印象がガラリと変わります。 -
イベント今年はコロナの影響で行事が減ってしまいましたが、本来は文化祭、体育祭、野外学習(普通科1年生)、キャンプ実習(体育科1年生)、修学旅行(2年生)、マラソン大会などがあります。
文化祭と体育祭はとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から一番近くて、進学実績も良く、部活動も盛んで受験対策がとても手厚いと聞いたからです。
投稿者ID:72600610人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価正直ダメ、授業は全く良くない特に英語が酷い
理系科目は割と大丈夫!体育科が指定校推薦持っていくので、正直言って指定校狙うなら行くなら双星や武庫荘の方が遥かにいいと思う。
市尼特有の昭和の真面目な雰囲気があるから高校生活を自由がいい楽しみたいというかたはおすすめしません。 -
校則男女不平等
-
いじめの少なさ隠蔽体質が残っている、先生によっては真面目に取り扱ってくれないことも。
-
部活主要なテニス部、バレー部とかはいいが他の部活はトレーニングルームを使わしてくれなかったりする。
-
進学実績指定校がない、授業の質が悪い。3年になっても鬼のように課題を出してくる。
-
施設・設備施設は悪くないと思う
-
制服人それぞれ、ただ学年ごとのカッターシャツの色の当たり外れが有る
-
イベントコロナに弱腰でまともな行事はありません。市高祭や体育祭、修学旅行といった唯一の取り柄が潰されてる
入試に関する情報-
高校への志望動機雰囲気が良いと思ったから。でも実際は学年ごとの雰囲気の色が濃いです。合うかどうかは人次第
投稿者ID:7928313人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価部活はとても強く、学習面でも質のいい先生が多いです。普通科は2年から人文、国際、理系に分かれます。理系に進むと化学基礎を1学期で終わらせ、その後2、3学期で化学を終わらせるのでついて行くのが大変かもしれません。
-
校則ほかの高校に比べるとかなり緩い校則です。しかし厳しい校風なので、皆真面目にしています。、
-
いじめの少なさ僕は聴覚障害があり、学校生活が上手く送れるかどうか心配でしたが、皆かなり気を遣ってくれたので、なんとか慣れることが出来ました。基本運動部と吹部の人がほとんどなので、付き合いやすい人が多いです。いじめどころか、悪口もなかなか聞きません。
-
部活バレー部、テニス部、体操部、バスケ部などが有名です。特にバレー部は全国優勝したこともあります。
今年は男バレ、テニス、体操、女バス、水泳、陸上部が全国大会に出場しました。 -
進学実績偏差値は50位でそこまで高くありませんが、先生の質と面倒見がよい上に、学校全体として勉強する雰囲気があり、宿題も多く、1年から定期的な小テストも週4程あり、臨時の小テストも沢山あります。なので、成績を上げたいと思っている人にはとてもいい高校だと思います。その上国公立大学への進学者が年々増えています。私立の指定校推薦も多い方です。
-
施設・設備グラウンドが2つ、クーラー完備の体育館が2つ、温水プール、体操室、卓球室などスポーツ関係がとても充実しており、備品も綺麗です。校舎もほかの公立高校よりきれいで大きいです。
-
制服自分の主観では、ほかの制服より上品さがあると思います。実際に、私立高校みたいな制服だと言われたことがあります。
-
イベント先生をはじめ、皆が行事に本気で取り組むので、今まで行事をあまり楽しめていなかった人も楽しめると思います。特に体育祭は準備の段階から各クラスが戦争のようになります。
投稿者ID:52695515人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価充実して楽しい高校生活だったようです。部活では、他の高校では経験出来ないような素晴らしい経験をさせて頂きました。
-
校則常識的な規則はあるようですが、そこまで厳しくは無いようです。しかし、生徒が違反することも無く、本当に自主的に守れている印象です。
女子も男子も、周りの高校に比べ、本当に真面目で高校生らしいです。学校を訪れる度に思いました。
(他校の殆どの女子生徒が平気でメイクしている子が多いのや、スカート丈異常に短いのを見ていつも驚いていました)
メイクしている子はほぼゼロ。髪を巻くとかも。
市高祭などのイベントの時だけ、チラホラ見かけた位です。(イベント時は弾けたいですよね)
スマホを放課後からは使えるのも、子供にとっては嬉しかったそうです。(部活の前後に学校で撮影したり思い出が残せる) -
いじめの少なさ普通科の子供の周辺では、全くいじめは見かけなかったそうです。
少し前にいじめが問題となりましたが、真相は当事者にしか分からない部分もあるかと思います。
その件以降、学校は生徒と保護者に定期的にアンケートをしたり、許さない雰囲気作り等、二度と起こらないよう、取り組んでいます。 -
部活部活メインでこの高校に憧れ入学したので、最後の一年はコロナで大会も無くなり最後のイベントしか出来ませんでしたが、1~2年の時にこれ以上無いというような部活の経験が出来ました。
この学年だけ、前後の学年がずっと勝取ってきた実績がゼロになったことだけ、とても残念に思います。 -
進学実績子供の場合、部活の引退が秋で遅く、それまでは受験勉強ひとすじ!になれない、部活のラストの活動に必死で、受験勉強に身が入らなかったようです。
それでも、両立して、スキマ時間の積み重ねで必死で勉強したり、高い目標大学に合格している子もたくさん居るようでした(関関同立・国公立)
忙しい部活と両立して引退前から本気で受験勉強出来る子、引退してから必死で猛勉強する子(短期戦)、どちらかに分かれるのかも知れません。
引退後は、指定校推薦で決まっている以外の大学志望の子は、皆必死で居残り、受験勉強する雰囲気だそうです。先生がついてくれていつでも質問出来るようです。 -
施設・設備温水プールがあるので、夏でなくても水泳授業があります。(年中ではなく一時期だけ)
何故かみんな恐ろしい程泳げる、との事です。
泳げなくても大丈夫とは思います。
体育館は冷暖房完備。 -
制服子供はダサいと言う子も多いようですが、冬服は男女ともとても好きです。女子の大きめのリボンも。スカート丈は入学前の採寸で長めに設定されます。(膝下)
夏服は、綿のオーバーブラウス。アイロン当てなくてはいけない(当ててない子も居る様子)他校のようにポロシャツだと助かるのですが… -
イベントコロナさえ無ければ…3年間楽しめたのですが。市高祭も、体育祭も、凄く盛り上がります。
グアムの修学旅行は、楽し過ぎた、との事です。
今後、市高祭も修学旅行も、コロナ前のように開催されることを祈っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機どうしてもここで部活をしたかったのに加え、勉強面でもしっかり見てくれる、部活の施設も、学校全体の雰囲気も校舎も綺麗、元気に挨拶してくれる在校生。他の公立高校には無い魅力がたくさんあったので。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:8082672人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価3年間行くとすごく愛着のある学校となりました。
行ったことに1ミリも後悔していません。
部活が厳しいところが多いのと体育科があるので挨拶などはきっちりしていて活気があります。 -
校則見た目で女子に厳しめの校則はあります。靴下の色等。
でも部活に入ってない人、ゆるい部活の人の中には髪を染めてる人もチラホラ、メイクもしている人もいます。
-
いじめの少なさ集団でのいじめなどはないと思います。
基本優しいひとが多いです。 -
部活すごく活発です。
部活動ありきの学校です。
勉強よりも部活になりがちですがだからこそ活気がでてる面はあると思います。 -
進学実績自分次第だと思います。
分からないところを聞くときちんと分かるまで教えてくれます。
テスト期間などは夜まで残って下さったり休みの日も学校で教えて下さる先生もいます。
ただ忙しい部活に入るとどうしても部活優先になって勉強時間が取れなくなりがちです。隙間時間などをどれだけ有効的に使うかなどで全然変わってくると思うし結局は自分次第だと思います。 -
施設・設備私立の学校並の設備だと思います。
それぞれの部活動が活動する場所が充分あります。
体操場の設備もすごくて、普通科の人でも体育の授業で少し使用します。 -
制服夏服がとにかくダサい。
冬服は男子は普通にブレザーで女子は良い言い方をすれば上品です。
スカートの丈を短くすることは出来ないです。 -
イベント一つ一つの行事に積極的で活発です。
修学旅行グアムは最高です!
入試に関する情報-
高校への志望動機雰囲気に惹かれたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近畿大学
投稿者ID:7253735人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価部活が多すぎて塾行きたくても行けない分、先生方が熱心に教えてくださるからいい学校かなと思います
星が5個つけれない理由としては、挨拶をしようという割に、挨拶返してくれる先生もいるけど返してくれない先生も多いこと
文武両道と言われるけど、文武両道できる環境には程遠いかもしれないから。
結局は部活、勉強のどちらかに偏るかもしれない。 -
校則放課後は携帯使えるから、他の学校と違って
部活動等で動画を撮ってプレイとかの改善点を自分で見れる -
いじめの少なさ話し合いできる環境にあるとこもあるけどないところもあるかな
-
部活全国行く部活が多くてすごいと思う
でも、部活だけに集中しすぎなとこもある
-
進学実績年々良くなってると思う
-
施設・設備温水プールにグランド2つにサブグランド、冷暖房整ってて授業や運動部にとってすごいいい環境
-
制服冬服いいのに、夏服と体操服ださい
-
イベント文化祭のクラスT無くなったこと以外は充実
入試に関する情報-
高校への志望動機部活メインで受けました。
実際入ってみたら、しんどい分、自分にいいこと返ってくるということを学びました。
投稿者ID:6329326人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校設備、受験へのサポートは申し分ない
部活も強く、文武両道を掲げているので
テスト期間の部活は各部活によってそれぞれだが、強い部活は基本的にあるが補習などもあり充実している。
体育科と普通科があり、先生は大体優しいが
体育科の先生は歯向かうと威圧的な態度で脅したりするのがざらにあります -
校則基本的に携帯も終礼以降は大丈夫で、
他もきちんとしていれば大丈夫です -
いじめの少なさほとんど起きていなく、仲が良いです
たむにもみ消しています -
部活県内でも有数の強豪校です
が、しかし教師が生徒に威圧的で
生徒には強くあたっています
-
進学実績補習など充実していて普通科の先生はサポートしていただき
熱心に指導してくれています。
入ってから伸びると言われていた理由がわかる気がします -
施設・設備室内プールもあり、体育館も2つあって
外には第2グラウンドもあります -
制服普通です
-
イベント6月に文化祭
9月末体育祭がありますが、
体育祭の集団行動は有名です
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツをしたかった
投稿者ID:5269487人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価文武両道の学校です。運動部は全国にいってる部活も多いです。勉強に関しては補習もあり、わからないところは先生がいつでも教えてくれるので勉強を頑張りたい人には良い学校です。体育科があるので体育の授業が厳しいと思っている人がいるみたいですが、かなり緩く他の学校と比べても優しいと思います。週末課題や予習などで家庭学習は中学のときよりも大変になると思います。明るく優しい人が多いので仲も良く楽しい学校です。教師も怒るときは怒ってくれるし、かなり面倒をみてくれる方ばかりです。
-
校則他の学校と比べると厳しいかもしれません。化粧は一切禁止ですし、靴下、髪ゴムの色も決まってます。女子はスカートが膝下なので長いです。ですが文化祭などの行事のときは化粧を多少してる人もいます。
-
いじめの少なさいじめは聞かないので無いと思います。普通にグループは出来てますがいじめとかしてる時間も無いので無いと思います。いじめアンケートが時々配られます。カウンセラーの人が来る日があるのでもしいじめとかあっても相談出来ると思います。
-
部活運動部は強いです。男子バレー部は今年初の全国優勝をしました。他の部も全国出場や関西ベスト4、8などテニス部や陸上部は個人で全国上位入賞してる人もいます。運動部の実績は体育科があるのが大きいと思います。強い運動部はそれだけ練習量もすごいので休みが無かったりもしますが部活に本気で取り組みたい人にはすごいいい学校です。忙しい部活に入っている人ほど勉強も頑張れているひとが多いです。文化部では吹奏楽部が強いです。文化祭や体育祭でも演奏し、学校内でも吹奏楽部の演奏は盛り上がります。部活動をしていない人もいますがほとんどの人は部活に入り文武両道で頑張っています。
-
進学実績関関同立、産近甲龍に行くひとが多いらしいです。
-
施設・設備体操場や室内プール、体育館(冷房完備)、サブグラウンド、全教室冷房完備、各階に冷水機が設置されているなどかなりいいです。校舎とても綺麗です。北館には合宿ができる、お風呂や泊まれるところがあり運動部が合同合宿をしてたりします。運動部が利用しているトレーニング室もあります。小学生くらいの子たちが習い事等で放課後に施設を使いに来てたり、大会の会場になったりしてます。
-
制服ダサいです。女子はスカート長いし変な形をしています。ブレザーです。男子はブレザーで普通です。
-
イベントどこにでもある体育祭、文化祭、遠足、マラソン大会、2年は修学旅行があります。どの行事にも全力で取り組み盛り上がります。体育祭も文化祭も平日にあり、文化祭は保護者しか来ないので楽ですが何か物足りない感はあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったのと評価が良かったからです。
第2希望だったのでそこまで考えてませんでした。
後悔はしてませんし楽しく学校生活を送っているので、そこまで深く考えずに志望しても大丈夫だと思います。なんとかなります。
投稿者ID:45368419人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価プールが室内であったり、グラウンドも広く、運動部はトレーニングルームなどがあり、校舎も綺麗で、エレベーター付きといったように設備が良い。
学校の生徒や先生の雰囲気も活気があって良いと思います。
勉強も落ち着いて、しっかり真面目にできる授業の雰囲気です。
-
校則制服、髪型などの校則は厳しいとまでは思いませんが、校則があるからこそ学校の雰囲気が良いのだと思います。
-
いじめの少なさないと言っても過言ではないのではないでしょうか。
いじめはないですが、友達をつくれないと孤立はするので、友達は積極的につくる方が良いですね。 -
部活運動部は素晴らしい成績を残していますし、
吹奏楽部などの文化部も活躍していると思います。 -
進学実績学校の勉強だけで大学に入れるとまでは言えないと思います。
ですが、先生方が補習をたくさんひらき、親身に進路の相談に乗ってくれます。
1年生から努力すれば難関大学もいけるのではないかと思います。 -
施設・設備施設、設備は公立の高校の割には十分すぎるくらいだと思います。
図書室は静かで、本の数も多く、自主勉強にはもってこいです。
基本的に体育系の設備はとても充実しています。 -
制服普通だと思います。
学年ごとにシャツの色が違うのと
リボンが大きいことが特徴ですかね。 -
イベント他の高校よりは少なく、
体育祭、文化祭
1年生は宿泊学習
2年生は修学旅行と遠足
3年生は遠足
くらいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力にあった高校だったので選びました。
投稿者ID:5020395人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価中学生の中で、楽しいながらも真面目できちんとした学校に入りたい方におすすめです。施設が充実しているのはもちろんのこと、先生の手厚い指導がすごいです笑笑特に三年生になると夏休みの自由参加補修の量に驚きました!
入ってわかった事は、特色推薦の国際総合類型で入っても、一般入試で入学した生徒と学ぶ内容が同じことです。面接のコツとしては、綺麗事ばかり並べたり、パンフレットに書かれてある事を言うだけではおとされます。あと、学校の雰囲気を掴むためにオープンハイには絶対にいった方が良いです。生徒に質問する事をお勧めします。 -
校則校則は厳し過ぎずゆる過ぎずといった感じです。
定期的な風紀検査はありません。
頭髪は染めたりするのは禁止です。
女子色付きリップはバレると注意され、回数が重なると生徒指導となります。ピアスの穴は特に言われませんが、透明ピアスなどをつけるのはダメみたいです。女子のスカートは中学の時ほど厳しくありませんが、は膝丈です。冬服はジャンパースカートなので折れません。
アルバイトは原則禁止で、家庭の事情などがあれば、学校に親同伴で来て許可をもらうそうです。 -
いじめの少なさ周りではいじめはありません。
先生方は生徒に仲良くがっつり寄り添うと言う感じではないですが、若い先生達と生徒が仲が良い印象です。 -
部活体育会系と吹奏楽部が数多くの実績を残しています。
なので強豪クラブに初心者で入ってメンバー入りは難しそうです。
その他の文化部は、入る前に絶対見学に行った方がいいです。活動があまり活発でない部活ももちろんあります。 -
進学実績有名私大への進学は多い方だと思います。
ここでおススメしておきたいことは、文系の人で就職、専門学校、推薦で行くことが決定していない、私立志望の人は国際に行った方がいいことです。 -
施設・設備設備はほんとうにすごいです。
温水プールは授業で使えます。
設備が整っているからといって全員が全部使えるわけではないです。トレーニングルームは運動部以外が使っているのは見たことないです。
トイレはさほど綺麗ではないです。 -
制服男子は可もなく不可もなくです。ブレザーが長めのデザインで夏服は男女ともにInしません。
女子は制服採寸の時に出来る限りスカート短いの買うのおススメするそうです。冬服は可愛いですがスカートは折れないです
女子夏服が可愛くないです。 -
イベント行事は少ないです。体育祭などは、体育科もあり集団行動などで迫力ある演技などがみれます。文化祭も、とても楽しかったです。飲食店や舞台発表などがあります。
はっちゃける雰囲気はあまりないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校入った瞬間にあ、自分はここに来るんやと運命を感じました。フィーリングですね。
生徒の印象が特に良かったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:4413236人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校生活は楽しく送れています。体育科もあるということで、運動を頑張っている生徒が多いという印象です。先生方も個性豊かで身になる授業を行ってくれます。しかし、週末課題があったりなど他校と比べて課題は多いと思うので、課題も部活もきちんとこなしていくことが必要です。
-
校則放課後までに携帯を触らない、など基本的なルールしかないので厳しい方ではないと思います。
-
いじめの少なさいろいろな人がいますが、まあ大丈夫です。もし何かあれば先生方が解決してくださると思います。
-
部活全国大会に進む強豪の部活も多く、種類も豊富なので満足できると思います。
-
進学実績進む類型によるかもしれませんが、大体の生徒が希望進路を実現できているのではないかと思います。
-
施設・設備室内プール、体操場などの設備がとても整っていることで有名です。
-
制服夏服は半袖のシャツと男子はズボン、女子はスカートで、冬服は男子はブレザーとズボン、女子はブレザーとジャンバースカートです。ダサくはないと思います。
-
イベントとても充実していると思います。特に体育祭は見応えたっぷりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く、学力的に妥当だったから。
投稿者ID:4339368人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価市内で1番古い伝統校で、とても活気にあふれている明るい学校です。生徒の礼儀もしっかりとしているので、社会に出た時にもきっと役立つ事があると思います。
-
校則厳しすぎるということはないと思います。普通にしていれば特に問題もありませんし、放課後の携帯使用も可能です。
-
いじめの少なさトラブルが起こった等の話は聞きません。教師と生徒間で良いコミュニケーションが取れます。
-
部活多くの部活が良い成績を残して、運動部文化部に関係なくとても盛んです!
-
進学実績先生方のサポートもあるおかげか、進学実績はかなり良いと思います。難関大学への進学も叶っているかたもいます。
-
施設・設備とても充実しています!校庭や体育館は2個もあり、大きいです。
もちろん図書館や教室も綺麗で設備環境はじゅうぶんと言って良い程だと思います。 -
制服とても気に入ってます。派手すぎるということもなく丁度良いのではないでしょうか?
-
イベント修学旅行が海外であったり、それに加えて体育祭、文化祭もとても楽しめます!!
投稿者ID:4213408人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価自分で復習予習しろと言う割に鬼のように課題を出し部活で追い打ちをかける学校。
電車通学だろうが朝早い部活に参加させ、放課後も遅くまで残らせ学校に泊まることも良くある。
文武両道という割に運動部(特に体育科)には勉強をする暇を与えない。
先生も教え方にばらつきがありすぎて、当たり外れの差が激しい。一年でハズレを引いたら終わりだと思ってください。
いいところはみんなスキマ時間を頑張って見つけてコツコツ勉強するところ。一所懸命に部活に取り組むので多くの部活で近畿大会以上の記録を残しているところ。
この学校を卒業できたらかなり精神は強くなるとは思います。
が、相当な覚悟も必要です。 -
校則携帯電話もちこみOKなど、校則は全然厳しくない。
-
いじめの少なさ全くない訳では無い。
嫌がることを言われる人も時々いる。 -
部活運動部は男バレ、女バス、テニス、陸上、水泳などが全国大会出場し、文化部では吹奏楽部が全国大会にいきました。
-
進学実績関関同立や地域の国公立など進路の幅は多いです。
市役所に就いたり、自衛官になったりと、選択肢は限りなくあります。 -
施設・設備運動部がつかうグラウンドやアリーナやプールなどはとても施設が充実しています。県下で一番しっかりしている体操場なども。
学校は生徒が毎日全員で掃除をしているのでとても綺麗で、ほとんど設備で困ることはありません。 -
制服別にダサくはないです。
-
イベント市高祭や体育祭など楽しめるものはとても多いです。
でも楽しむ人だけ楽しめる風潮があるようにも思えます。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動の成績がよく学力もそこまで悪くないのでここにしました。
投稿者ID:41663112人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価素晴らしい学校です!部活と勉強どちらもする事が大切な学校です!普通科ではクラスにより勉強の仕方も変わってきています!学校自体はとても落ち着いていて、居心地がとても良いです!部活動も強く、全国の常連校となっています。先生はとても良い人ばかりで勉強のことを親身になって教えてくれます。
-
校則他の学校に比べると厳しいです!
バイトも禁止です!
厳しい代わりに落ち着いた雰囲気のある学校です! -
いじめの少なさ体育科の顧問は厳しいですが、生徒のことを考えてくれています!
-
部活どの部活も強豪ばかりです。それぞれが毎日部活に励んでいます。体育科は水曜日の5、6時間目に部活の時間があります。普通科もたくさん部活に所属しています!陸上部の3年生は全国制覇をした投てき種目の人が3人もいます!サッカー部は始めて県大会で優勝することができました!男子バレー部は全国ベスト8!野球部は甲子園出場!水泳部、体操部も強豪です!吹奏楽部も強いです!女子バスケットボールもとても強いですが生徒が飛びおり事故?もありました。実際は分かりませんが。厳しいから仕方ないとは思いますが今は元気に登校しているようです。
-
進学実績受験の相談をしたときは、まだ2年生にもかかわらず、丁寧に対応してくれました!すごく親身になってくれら先生ばかりです。
-
施設・設備言う事がないほどいいです!
-
制服夏服は、ワイシャツにズボン。冬服は、ブレザーにズボンです。女子はジャンパースカートをはいています!
-
イベント体育祭や、文化祭などたくさん行事がありとてもたのしいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機市立尼崎のサッカー部に入りたかったこともあり、先輩が通っていたので気になっていました。その時にオープンスクールですごい学校だと思い決心しました!
投稿者ID:3900105人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価スポーツに特化していて、生徒たちの仲間良くとてもいい学校。
行事ごとは本気で取り組んで本気で楽しめます。
部活動の成績もとても優秀です。 -
校則しっかりしているところはしています。
頭髪とか化粧などはほぼ無いと思います。 -
いじめの少なさいじめなどは全くありません。
みんなで楽しく授業も休み時間も部活動も取り組んでいます。
たくさんの行事を真剣に取り組みとても盛り上がれるのでとてもいい雰囲気です。 -
部活運動部がとても充実しており、成績も全国レベルが多いです。
楽しくやっています。 -
進学実績体育科がある面、スポーツ推薦の枠も広いです。
将来、警察官や消防士、自衛隊などで活躍している人も多くいます。 -
施設・設備体育館は本館と北館にバスケットボールコートで言うと二面、二面の計四面文の体育館。トレーニングジム、ダンス室や室内プール場、体操場などほかにもさまざまなものの施設が揃っています。
-
制服冬の女子の制服はジャンバスカートになっていて正直ダサいです。
男子の制服は普通にかっこいいと思います。
学年によってカラーがあって、
赤、青、黄色、の三色を毎年入れ替えです。
-
イベント最高に充実しています。
市高祭と言う文化祭は2日によって行われ、1日目は舞台発表がありクラスで一生懸命考えたものを発表します。
2日目は飲食や展示物をまわったりと自由に学校内を周りとても楽しめます。
体育祭では、体育科がとても盛り上げてくれて、吹奏楽部が演奏して部活対抗リレーを盛り上げたり、水泳部が水を人にかけたり、体操部がバク転でリレーをするなど、とても面白いです。
体育科女子によるダンスは毎年ビックリするくらい上手なダンスを披露してくれます。体育科男子による集団行動は学年ごとにちがったレベルの集団行動が見れてとても感動するものになっています。YouTubeにもなっているので気になったら見てみてください。
ほかにも宿泊学習なども多くあり、修学旅行はグアムとなっています。
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツが強い学校なため。
ここで部活動を頑張ろうと思いました。
投稿者ID:3527025人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価文武両道で先生も熱心な先生ばかりでこの学校に進学して本当に良かったと感じています
自分はこの学校が大好きです
この学校に来て悪かったところも変わることができました
国公立に進学している人も何人もいますし、体育科があるので部活動が盛んで全国大会に出場している部活もいくつもあります
生徒も真面目というよりは元気な人が多い印象です
伝統もあり充実した高校生活を送ることができます -
校則学年の先生によりますが、細かいところに厳しいです
厳しい先生は靴下の柄や髪のゴムにも厳しいです
対してゆるい先生は携帯がなっても何も言いません
携帯は放課後は自由です
服装の検査などはありません -
いじめの少なさ教師と生徒間でのトラブルは聞いたことがありません
先生方はいじめにかなり敏感で、相談すると必ず解決へと導いてくださいます
先生に言えばクラス分けにも気を遣ってくれます -
部活体育科がありクラブ目当てに市尼に入ってくる人も多いです
吹奏楽部は部員数150人を越えています
男バレや女バス、体操部、陸上部、野球部などが全国大会に出場しました
-
進学実績自分次第だと思いますが先生方のサポートは手厚いです
国公立にも進学できます
とりあえず国公立か関関同立ばかり言います -
施設・設備体育館が2つあったり室内プールがあったり広い体操場もあり整っていると思います。
クーラー完備で体育館にもクーラーがついています -
制服個人的にはかわいいと思います
-
イベント修学旅行は変わるかもしれませんが、71期生はグアムです
海外に修学旅行に行く学校は減ってきているのでとても良いと思いました。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動が魅力で、伝統校で、設備も整っていて、明るいイメージの学校だったのが動機です
投稿者ID:3515785人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価スポーツが盛んでとても活気の溢れる学校です!
先生もしっかりした人が多くしっかり勉強できます!
部活動を積極的にしたい方はぜひ! -
校則携帯は持って行ってもいいけど、放課後しか使えないので割と校則は緩い方です!
-
いじめの少なさ特になく上下関係も緩くてとても楽しいとおもいます!
先制も面白い人がいます! -
部活野球部が甲子園に出場して、とても盛んに行われています!
他の部も全国に出場している部活動もあります! -
進学実績自分が頑張れば先生が積極的に教えて下さるので、そこで差がつくと思います!
-
施設・設備運動設備はとてもととのっております!
図書館は他の学校と同じような感じでです!
-
制服男子の制服はかっこいいし、女子もリボンが付いていてとても可愛いです!
-
イベントとても盛んに行われています!
体育大会などは全国に出場してる選手も全力でやるので見応えありです!
投稿者ID:2453414人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 尼崎市立尼崎高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あまがさきしりつあまがさきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6429-0169 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 尼崎市 上ノ島町1-38-1 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 尼崎市立尼崎高等学校 >> 口コミ