みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

宝塚西高等学校
出典:もんじゃ
宝塚西高等学校
(たからづかにしこうとうがっこう)

兵庫県 宝塚市 / 宝塚南口駅 /公立 / 共学

偏差値:54 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.45

(91)

宝塚西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.45
(91) 兵庫県内67 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

63件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    期待はずれの高校
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      期待ハズレ。
      教師が本当に良くないと思う
      いい教師はほんの数人だけで、他は生徒にびびって注意できない人ばかり
      今年度は厳しい教師が多く、細かく服装などの注意を受けるが、上級生になるとどの教師も見て見ぬ振りをしている。
      そして、どうでも良いと …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    イメージだけで高校を選ぶな。
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人の話を聞かず、非合理的な考えを持つ人間も多い。
      聞いた話によると、この学校は数学Ⅱの単位数が足りていないカリキュラムの組み立てをしている。それもあってか、進研模試の偏差値は低い。
    • 校則
      他を知らない。 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    宝塚西高等学校の口コミ
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきり言ってあまりにも酷すぎる学校
      授業の教え方にしてはよくありません
      先生は厳しいくせに全然教え方は上手くない
      みんなも同じようにやめたいという言葉が止まりません
      登下校もかなり苦労します。回りは何もなし
      みんなからの教師に対する悪口、 …続きを読む(全830文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いきりの溜まり場
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まずヤンキーの出来損ないが多すぎます。高校デビューや、中学校の時にいじめられてた人などが高校で立場の低い生徒をいじめています。勉強面では天と地の差がとても激しいとおもいます。あと国際教養コースは行かない方がいいと思います。正直、私は普通科で …続きを読む(全577文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    活気がない宝塚西高校
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      国際系を看板コースとしながら実態は外面だけであり、授業等の中身が全く伴っていない。生徒は大半が惰性で生活しており、また課題も殆どが無意味なものであることが多い。偏差値が中途半端であるだけに、あまり意味のないプライドを持った生徒が多い。(主に …続きを読む(全1329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中途半端
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      今年度に国際教養コースに進学しましたが.......
      全てにおいて中途半端。
      学力、行事、部活、ほぼ全ての生徒が惰性的に生活している。
      教師もいい人の数は片手で足ります。
      対して教えるのもうまくない教師に限って受験における信念()を語り、ま …続きを読む(全857文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この高校に通う特別な理由はないです。
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まず立地があまり良くないです。基本的にバス、電車両方を使う生徒が多く、30分で学校につける私でも一年で9万円ほど交通費がかかりました。
      窓からの景色は割と綺麗ですが、校舎によっては山、木しか見えません。

      授業に関しては、放置型の先生が多く …続きを読む(全911文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい所を見つけるのが難しい学校
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校に来てよかったと思うことはほぼありません。強いて言うならトイレの綺麗さぐらいでしょうか。まず教師です。この学校の授業のほとんどはお世辞にもよいものとは思えません。教科書をそのまま読んで板書させるだけのような授業や、ひたすら教科書を暗 …続きを読む(全581文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一ヶ月以内に入ったことを後悔する
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      3年になってもしょうもない些細な理由で放課後残されて反省文。また、3年の大事な時期に、英語の暗唱テスト(ただ暗唱するだけの)とか、無駄に時間をかけなければいけないことを授業で挟んでくる。集会のときも、進学校なんだから?とかいちいち言う。先生 …続きを読む(全566文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対に選択してはいけない高校
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      校則は特に普通の学校と比べても同じだと思う。 …続きを読む(全300文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはないとは言い切れない。
      たまに高校生デビューのイキりが調子乗って人を笑い者にして遊んでる。
      …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    宝塚西高等学校の口コミ
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      【良い所】
      修学旅行先はグアム
      制服がオシャレ
      平和
      学校前にバスの停留所がある
      【悪い所】
      とある先生は高3までカリキュラムを終わららせれないと高2秋に明言しました。とある先生は雑談ばかりして授業と言える授業を全くしませんでした。全員が全 …続きを読む(全850文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    西高は嫌う人7割好きな人3割でできた高校
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      国際教養コースに入ったものである。ここ2年この学校で過ごしてきたが、正直いって満足はしていない。メインの英語は1年に英会話でLACっぽさをだし、付け焼き刃の英語を教える。当たり前だが、授業に積極的に参加しないと得られるものは少ない。しかし、 …続きを読む(全1953文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    漫画のような高校生活は無理
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生が思うような高校生活にはならない学校、文化祭などは酷いレベル
    • 校則
      ケータイの使用禁止、バイトの禁止あたりが少し気になる程度であとは他に特筆すべきことはない …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても、いいですね。ぜひぜひ西高へどうぞ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西高は授業はわかりやすいですが、宿題が多いです。入りたい人が入ったらいいと思う
    • 校則
      ゆるゆるすぎてびびる笑
      ケータイを休憩時間に触っててもバレなさすぎてウケる …続きを読む(全273文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    クラスのメンバー次第。
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校だと思います。毎朝のように小テストがありますし落ちてしまうと放課後の部活に行けない時間まで残らされます。夏休みや冬休みの課題は意味があるのか分からないような課題ばかりです。授業はわかりやすい先生も居ますが、分からないとばかにしてく …続きを読む(全1190文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    陰キャは来てはいけない
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      まず、いわゆる陽キャの人以外は行かない方がいいです。大人しい方やコミュ力があんまりという方は絶対お勧めしません。行かない方がいいです。うるさい、キャーキャー騒ぐような人しかいません。私の学年だけかもしれませんが。頑張って一つ上のランクの高校 …続きを読む(全376文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に授業が上手な先生が少ない。課題の量が多く、部活をしている生徒にはしんどいかと思われる。トイレが汚い。
    • 校則
      携帯使用は原則禁止だか大体ほかの高校も同じだと思う。
      その他は緩い。 …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生き生きとしている学校だが男女平等にして
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面、生活面に関してはとても満足しています。
      勉強は熱心な先生がたくさんおり生活する環境にも恵まれてます。しかし、風潮がよくないと感じています。
      例えばですか、男子にだけ重い荷物を持たせる先生や女子だから〜しなさいなど男女での差のようなも …続きを読む(全576文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    宝塚西高校のすゝめ,
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      もうすぐで卒業するので、その前に鮮明な記憶が残っているうちに書き残したいと思います。入学を考えている方は見てみてください。普通科の生徒です。
    • 校則
      校則の概観を一言で言うならば「やや厳しくおかしな所もあるが、変化の兆しを見せている」と言う事ができる …続きを読む(全1457文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活に明け暮れる高校生活となります。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の勉強、海外留学などの制度はあり、身につくことが多いです。しかし、教師の理解の無さ、古い考えなどが目立つため安易におすすめはできません。
    • 校則
      そこまで厳しくはありませんが、集会などで人の髪型を侮辱するなど、教師の考えの押し付けなどの愚行がよく …続きを読む(全438文字)
63件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宝塚西高等学校
ふりがな たからづかにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0797-73-4035

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 宝塚市 ゆずり葉台1-1-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ