みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸高塚高等学校   >>  口コミ

神戸高塚高等学校
出典:松岡明芳
神戸高塚高等学校
(こうべたかつかこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市西区 / 西神中央駅 /公立 / 共学

偏差値:48

口コミ: ★★★☆☆

2.66

(52)

神戸高塚高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.66
(52) 兵庫県内156 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 41-52件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    富裕層達による追い上げのある学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      変わった人が多かった気がする。
      変な趣味を持ったり、変な行動をする人がいる。だがいずれも面白い意味での変なので色々なタイプの人がいて楽しいと思う。
      また全ての人ではないが、西神ニュータウンという立地にあり近くに百貨店があるためか、ブランド物 …続きを読む(全936文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行っても後悔はしない。楽しんだ者勝ち
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しめですが、なんだかんだ楽しい学校です。ただ、若い先生が少ないので、昭和くさい感じはします。中年の先生は頭が固いなとよく思います。行事はまあまあだと思います。文化祭は、3年生しか模擬店をせず他校の生徒が来るのも禁止なのでそこは不満で …続きを読む(全759文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強も部活動も両立できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい方には良い高校だと思います。部活動もたくさんの種類があり、楽しいと思える部活動です。学校生活もとても楽しいです。
    • 校則
      普通の校則ですね。特に厳しすぎることもなく優しすぎることもなくですね。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第で楽しくなる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の割に、校則がユルイです。
      おとなしく、物静かな生徒が多いです。
      トイレは少し汚いですけど、
      先生や友達、先輩や後輩もいいと人がたくさんいますよ!
    • 校則
      あまり、口うるさくないです。
      偏差値の割には、優しく守りやすい校則です。
      携帯は持ち込み …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の夢が決まっている人にはとてもいい学校だと思います。
      2年生からはとても豊富な選択授業があり自分の夢に繋がる勉強が出来ると思います。
    • 校則
      アルバイトは原則禁止とされています。
      携帯は今年から持ち込みは可となりましたが校内は使用禁止です。 …続きを読む(全537文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    きっちりしていて、過ごしやすいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心な方ばかりで、とても学校に行くのが楽しい。勉強もみんなで頑張だている感じで、毎日楽しい学校生活が送れている。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しい方だと思うが、あたりまえのことなのであまり気にならない。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    駅から歩いて10分
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから振り返ってみるといい思い出が多くを占めています。
      私は入学してから色んなことがあったけど卒業して、入学してよかったとよく思います。
    • 校則
      カバンと靴が自由でした。靴下は自由ではありませんが、みんな色んな色の靴下を履いて来ていました。先生 …続きを読む(全471文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    平凡な高校生活
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校生活でした。漫画で描かれるような文化祭や体育祭ではなかったですね?。しかし、その中でもみんななにかと楽しんでいましたよ
    • 校則
      賢いとは言えない高校でしたが、校則は意外にも厳しかったです。今は持ち込みはOKのようですが、携帯電話の校内使用は …続きを読む(全817文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ボランティアを実践する高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では学習をするだけではなく、ボランティア活動もしているので、生徒も優しく気が効く生徒が多いです。
    • 校則
      服装や髪型など、常識の範囲での校則はありますが、それほど厳しい校則はありません。ほどよく自由なのでいいと思います。 …続きを読む(全634文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    いい先生がいっぱい
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が熱心で中学と大学の間の通過点としての学校ではなく高校そのものがその後の人生を左右するようになるようにアドバイスしてくださいます。
    • いじめの少なさ
      ガラの悪い生徒もいるのでいじめはあります。でも、陰湿なものではないですし、先生は静かに相談に乗ってくれます …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校の貴重な3年間をいかに楽しむか!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      入学した理由は、勉強せずに受験できることや、水泳・持久走がないことです。安易な理由で入学しましたが今となればこの高校に入学して良かったなと思えるほどの思い出があります。
      偏差値も高くなく勉強はそこそこできていれば、何も苦労はしません。また、 …続きを読む(全686文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高の高校です!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても勉強しやすい環境が整っていると思います。気軽に話しかけれる先生も多く、小テストなども頻繁に行ってくれ、ほんとにいいと思います。また食堂のメニューはどれもほんとに美味しいです!また特色類型というものもあります、わたしは特色選抜で合格しま …続きを読む(全395文字)
52件中 41-52件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神戸高塚高等学校
ふりがな こうべたかつかこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-992-7000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市西区 美賀多台9-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸高塚高等学校   >>  口コミ