みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  足立学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

足立学園高等学校
足立学園高等学校
(あだちがくえんこうとうがっこう)

東京都 足立区 / 北千住駅 /私立 / 男子校

偏差値:58 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(90)

足立学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(90) 東京都内251 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒も先生も自由奔放
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      先生も生徒もかなり自由奔放。校則はしっかりありますがそれ以外の意味で自由奔放です。まぁ典型的な男子校です。
    • 校則
      最近はかなり緩くなった方だと思います。それでもやはり「これ必要か?」っていう校則がそこそこあるのでそこら辺はみんな不満を漏らしている感 …続きを読む(全1007文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    男の青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子もいないし敷地が狭いが、男子校っていうこともあり気軽にみんなと話せて楽しい思い出がたくさん作れる!
    • 校則
      ほかの高校と比べても普通だと思います。頭髪検査や、ボタンのチェックがあり、アルバイトは禁止です。 …続きを読む(全323文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の私立高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いとも悪いとも言えません。
      携帯は校内で使用不可、移行期間無しで冬服になったりと悪い点はあります。ほかの高校がどうなのか分かりませんが先生に質問するとしっかりと教えて下さるので学習面では良い学校です。しかし近年は大学の進学実績が微妙だと …続きを読む(全205文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    伝統から革新へ変わりゆく男子校
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      本気で何かに取り組みたいのであれば、この学校はオススメできる。勉強も本気で取り組めばその楽しさに気づけるし、部活も本気でやればしっかりと自分に返ってくる。大学への合格実績を取っても、ちゃんと勉強した人は希望の進学実績を掴んでいる。今の校長が …続きを読む(全1070文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    あと少しで完璧な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語がしっかり勉強出来るが、教師によって分かりやすい分かりにくいがある。
      単語などのテストも徹底していてとてもいい。
    • 校則
      頭髪検査が厳しい。ツーブロックの禁止などイマドキの髪型に出来ず、基準が坊主頭(スポーツ刈り)に近い …続きを読む(全329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    きちんと進学したい人向けの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校です。
      私立の進学校とあって、他校に比べると小テストが定期的に行われると思います。
      なので、しっかりと勉強をして大学等へ進学したいと思っている方にはお勧めです。
    • 校則
      私立の進学校なので他の高校に比べると校則は厳しい方だと思います。年に数回頭 …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やる気があればいい学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      端的に言えば学年の上位一部だけがすごい学校です。国立選抜クラスなどに入っていれば良い結果を残してる人も多いですがその他のクラスでは日東駒専以下がほとんどです。さらに浪人を決めても後期の試験を受験させられたり、見てくれだけが良い進学実績を公開 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    悩んでるなら来ない方がいい。青春はない。
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      高校から探求コースに入った者です。
      偏差値65と書いてますが、まったくそんなことはないと思います。
      正直ここの入試は簡単で、、国、数、英のどれかさえ少しできれば探究コースなんて余裕で入れます。
      また、探究コースのクラス事情ですが、マウントの …続きを読む(全636文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    制約で縛り付けられる学校
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      異常な程の縛り付け、上位だけの持ち上げ、世間体ばかりを気にする一貫性の無い学校
    • 校則
      非常に厳しい。
      頭髪のチェックも頻繁に入る。
      ワンポイントのTシャツも教師に怒鳴られます(経験)
      携帯は名目上使用禁止だが、隠れて使っていたり、トイレで使っていた …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校の域を脱していない。
      内進生か、文理の一部だけには過ごし易い環境かも知れません。
      十八年度から改革でクラス編成等に変化があったけれど
      上手く回るようになるには数年かかるだろうと思われる。
      小テスト、外部模試に頼り過ぎ。授業の展開が …続きを読む(全649文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    安易な考えでこの学校に入るな
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      良いところ:自販機は基本どの階にも置いてあり安いです。
      悪いところ:校則が厳しい、先生の当たり外れ率が激しい(普通にわかりやすい先生もいれば何言ってるのかガチでわからない先生までいます)
      もちろん青春なんてものは期待しない方が良いですよ!! …続きを読む(全377文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒の格差が滅茶苦茶広い。
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      先生はかなり良い。校則を良くするために努力しているし、生徒の調子が悪ければ、「最近の体調とか大丈夫?」とか聞いてきてものすごく面倒見が良いと思った。
      ただ、授業での教え方が上手な先生とそうでない先生との差がものすごく広い。もし後者の方に当た …続きを読む(全920文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生・生徒の格差社会
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒のレベルの差がすごい。トップクラスになると東大も目指せるほどの頭の良さだが最下層はかなりレベルが低い。最近ではタブレットなどの電子機器を用いた学習を志しているようだがはっきりいって先生が効率的な活用ができないといったところ。これではどう …続きを読む(全798文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則で縛ればなんとかなると思ってる。
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の方針に一貫性がなく、世間体だけを気にしたような学校です。
      進学実績も上位だけを持ち上げていて、全体的に見れば下降気味です。
      色々な事が教師陣に制限されて何をするにも自由が少ない学校です。
    • 校則
      他の学校は知りませんが、厳しい方だと思います …続きを読む(全491文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    公立に行きたかった。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      厳しい。
      自分の代ではマフラー、ネックウォーマーは解禁となった。
      頭髪検査があり、前髪は眉毛にかかるとダメ、横は耳が出ていないとダメ、後ろは詰襟にかかるとダメ。
      ただ、頭髪検査の前に検査があることは言われるので、髪を切ってくれば良い。
      服装 …続きを読む(全509文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    上っ面だけの高校で入ったら後悔する
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      コースが4つあるのですが探究を除きその他のコースの偏差値は当てにしない方が良いです。文理でも低いな奴は低い、総合でも頭が良い奴は沢山います。
    • いじめの少なさ
      高入生はまともですが、中入生が常識ないです。人として終わってます。 …続きを読む(全338文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒ではなく体裁第一主義の学校
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入学して最初に感じたのは、説明会の内容と全く違うこと。
      そして体裁を取り繕うのに必死です。
      全てが中途半端です。
      宣伝が上手い?のかなと思った。
    • 校則
      普通。
      髪の毛は、何かに取り憑かれた?ようにうるさく言われる。
      何故そこまで執念がある …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒第一主義と言うのは表向きの言葉
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      誇れるのは校舎がとても綺麗で駅から近いということ。表向きでは最先端の授業の取り組みをして等と言っているが、買わされたパソコンも今では全く使っておらず、正直言って勿体無いとしか言いようがない。自習室も勉強する為にあるのに、会話をしている生徒が …続きを読む(全701文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分はあまりおすすめしません。
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      受験のサポートをコースによっては、真面目にしてくれない。また、先生は生徒によって態度がちがいすぎる。なので、運動部や探求コースでないと偏差値の高い大学にいくことが難しい。また、先生はすぐ怒鳴る方が多く話しが通じないことがある。
    • 校則
      変えようとして …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則で縛ればなんとかなると思っている学校
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校側はいかに世間にいい評価をされるか、しか考えていないのが現実です。
      実際のところは学級崩壊に近いクラスも少なくありません。表向きは自称進学校として通っていますが、入学してみると酷いものだと感じました。
    • 校則
      意味のわからないほど頭髪検査が厳し …続きを読む(全657文字)
46件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

足立学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

足立学園中学校

偏差値:51.0

口コミ:★★★★☆3.94(49件)

足立学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 足立学園高等学校
ふりがな あだちがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3888-5331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 足立区 千住旭町40-24

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  足立学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ