みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  東洋大学附属姫路高等学校   >>  口コミ

東洋大学附属姫路高等学校
(とうようだいがくふぞくひめじこうとうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 余部駅 /私立 / 共学

偏差値:48 - 60

口コミ: ★★☆☆☆

2.28

(75)

東洋大学附属姫路高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.28
(75) 兵庫県内176 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
75件中 61-75件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中身の詰まった高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちの対応もすごく丁寧で、学校行事がすごく楽しく、ひとつひとつがものすごくいい思い出になります。
    • 校則
      入学する前は厳しいと思ってたけど、思ったよりも厳しくなかった。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔に比べ校則は厳しくなった。女の子も昔は結構ケバかったが今は結構まともな子もちらほらいると思う。女子の割合が少なすぎて友達は正直選べない。
    • 校則
      厳しくなった。校則を3回やぶったらすぐに校長訓戒になる。髪の毛肩ついたらくくるのは正直ありえない。 …続きを読む(全404文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    卒業生ですが
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      楽しい学校でした。でも辞める人が多かったようです。
      頭の悪い生徒もたくさ …続きを読む(全321文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    野球の名門、甲子園優勝もある強豪高校。
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とにかく野球ですね。勉学にも熱心で文武両道の名門高校です。
      【校則の自由 …続きを読む(全296文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    この学校について
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      非常に学校生活を送りやすい環境であり、部活動、学業ともに精進できるよい …続きを読む(全276文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    校則
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      全体的にまとまりのある学校だったと思います。
      【校則の自由さ】
      先生と生徒 …続きを読む(全262文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      やらかさなければ楽しい学校、問題児たちに絡まなければ何もされない。
      何かするとすぐ詰めてくるからノータッチが1番。
    • いじめの少なさ
      23年入学生にインスタにいじめているところを投稿していた生徒がいた(退学済み)
    • 進学実績
      勉強頑張れば大概は通る
    • 施設・設備
      この点はさすが私立
    • 制服
      1つ上の学年からブレザーに変わったので可愛いと思う
    • イベント
      文化祭は軽音のライブが楽しかった、ここでクラスの仲が深まる
      体育祭はなんやかんや負けても楽しい
      クリスマスにも軽音のライブがあり楽しい
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      受けた高校全部落ちたから
    投稿者ID:973389
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    他をあたる事をおすすめします
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      本気でいい大学を目指すなら頑張って下さい。ですが大半の人は御察しの通りですが勉強に対してのやる気がありません。上のクラスに行くほどマシにはなりますがそれでも不満があるのには変わりません。まず学校の雰囲気が全体的に悪いです。というのはsコース …続きを読む(全708文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    端的に表すと山羊の漂流地
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      内申なくて須磨学に行きたくない人が来る場所です。先生はハズレ率が高くあたりの先生は外れ値出たかなぐらいで、期待値が低いです。
    • 校則
      エレベーターが使えなくスマホも使えない。他の公立校と大差は無いが、私立なら緩くするのが一般的だしら校則あっても統治で …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    絶対公立高校を受けるべき
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      安易にsコースを選択しないほうがいいです。朝は8時からで1分の遅れも許されません。まさに軍隊です。長期休みの9.5割は強制補習で全く遊べないのに宿題の量がえげつないです。
    • 校則
      未だに女子の髪の毛は肩についたらくくらないといけないのが満足いきません …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    他を当たった方が良い
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      先生は良い人と悪い人で両極端で、学習をしようにも教師の言っていることが奥が深く無く勉強のモチベが上がらない。また放課後や朝に自習というものがあるが進学実績がいかんせん悪い。朝早くから登校しないといけない上に自習はほとんど強制的で残らないとい …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この学校でのいい思い出はない。
    2023年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      忍耐力がある人は通っても大丈夫だと思う。
      クラス内では男女間の仲が良くない。グループ化してていつも同じメンツで過ごしている人が多い。
    • 校則
      ハーフアップがダメなのがよくわからない。
      そのせいとはいわないが、女子はほぼ全員ポニーテール。個性ない。 …続きを読む(全575文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    後悔しない為にしっかりリサーチして下さい
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      全てが事実では無いと思いますが、今までの口コミを、ちゃんと調べてリサーチすべきだったと思ってます、そんなわけないやろって思う内容は無視してしまって、良い所ばかりを信用してしまったばっかりに…
      お子様の為を思うなら、他校を考えた方が宜しいと思 …続きを読む(全414文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    進路は学校が選ぶのではなく、自分で選ぼう
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      残念ながら、今後に期待できない高校になってきました。在校生に聞いたことですが、去年からの生徒会によって校則がなくなりつつあるそうです。校則が拘束にならないことは大切ですが、学内でのスマホの使用や授業中の態度、学外の公共交通機関の使い方などに …続きを読む(全930文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    高校生活は楽しくないことを覚悟して
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、損するだけです。言いたい放題の先生が多く、精神的におかしくなりました。元々頭はいいといわれたのだが、中途半端な対応で困っていたそうです。正直中退をせざるを得ないくらいです。
    • 校則
      校則は、中々厳しいです。髪の毛の検査の場合、もし守れなかったら …続きを読む(全511文字)
75件中 61-75件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学附属姫路中学校

偏差値:54.0

口コミ:★★★★☆3.88(8件)

東洋大学附属姫路中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学附属姫路高等学校
ふりがな とうようだいがくふぞくひめじこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-266-2626

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 姫路市 書写1699

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  東洋大学附属姫路高等学校   >>  口コミ