みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東邦音楽大学附属東邦高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価主要コンクールの審査員も務める先生や世界トップクラスのオーケストラで演奏していた先生、有名な作曲家が先生
-
校則厳しくないが、ダメなものはしっかり注意してくれる良い学校です。
-
いじめの少なさいじめもなく、先生とも壁がなく、気軽に相談できます。そして、変わってるけど楽しい先生がたくさんいます
-
部活動部活がないので、自分の音楽に集中できてとても良いです。その代わり放課後は個人レッスンがあります。
-
進学実績東邦だけではなく、東京芸大や他音楽大学への入学者も大勢いました。
-
施設・設備何より音楽施設が充実しており、図書館では明治時代の楽譜まであり、大変貴重な楽譜も手に取ることができ、CDもフロアにぎっしりと埋まっています。
-
制服制服は、演奏会に適したシンプルなデザインになっている。制服を気にする人はいないが、、。
-
イベント毎年東邦祭という大学から中学生まで集まる学園祭や、日本トップクラスの指導者、指揮者、作曲家が審査員の合唱コンクールなど様々な行事あり、一年はあっという間に終わります
入試に関する情報-
高校への志望動機声楽を学びたく入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京芸術大学音楽学部声楽科
投稿者ID:2766614人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価音楽以外の授業にあまり力を入れていないため、卒業後音楽以外の道に進むには困難です。施設等は整っています。
-
校則ある程度の規則はあるが、他校に比べるとかなり自由です。検査もなし。
-
いじめの少なさ和気藹々とした雰囲気なので特にないと思います。小さなトラブルは女子が多いので仕方がないです。
-
部活動ブラスバンド以外大きなものはなく、半数がなにも入ってないです。
-
進学実績エスカレーターで大学は誰でも行けますが、それ以外をかんがえると相当の努力が必要です。
-
施設・設備音楽室、ホール等の施設は充実してますが、体育等は特に力もいれてません
-
制服生徒には、半々ですが、両親等のせだいには人気。冬服は珍しいワンピースです
-
イベント文化祭や、演奏会は本格的ですが、それ以外の行事は特にありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名音楽教室
投稿者ID:2486043人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価アットホームでいい学校です。生徒たちの仲も良く、安心して音楽に打ち込む事が出来ます。学食が美味しかったです。
-
校則スカートの長さを注意されるくらいでした。荷物検査などもなく、比較的自由です。
-
いじめの少なさ小さい学校なのでいざこざはありますが、基本的に生徒も先生も優しかったです。
-
部活動吹奏楽しかありません。コンクールなどにあまり力を入れていないイメージです。
-
進学実績大抵付属大学へ行くので、一般大学に受験となると厳しいかもしれません。他の音大へも割と入りやすい気がします。
-
施設・設備音楽学校なので体育館等は狭いですが、ピアノ練習室やホールがあるので不便はしませんでした。
-
制服上品で可愛らしいと思います。冬服のワンピースがすごく可愛いです。
-
イベント個人の練習もあるので、常に忙しかった気がします。学園祭や合唱コンクール、学内コンサートがあります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東邦音楽短期大学
投稿者ID:2076823人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価良いところだと思う。みんな本当に仲が良いし、先生方も優しい。内部の子・外部の子とも平等に話している。平和です。
-
校則髪を結ぶゴムは黒・紺・茶・無地で、パーマや染めるのはダメ。カバンやセーター・ベストは指定なので、あまり楽しめない。アルバイトも禁止されてはいるが、そこまでは厳しくはないと思う。
-
いじめの少なさほとんど無い。
-
進学実績先輩方は、ほとんど東邦音楽大学に行ってます。外部に行きたくても、なかなか先生に止められるんだとか。
-
施設・設備大体良いが、年数が経っている為、地震が来ると正直怖い。
-
制服東邦の女子の冬制服は、人気があります。ワンピースなので、可愛いし上品。
男子の制服は、えんじ色のネクタイが目立つ。 -
イベント音楽学校にしては良いと思う。学園祭で代表演奏があって先輩方の演奏も聴けるし、修学旅行も小人数だからテキパキ行動できる。とても良いと思う。
体育祭は無いのも、個人的に良い。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学からの内部入学で高校に入りました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲音楽学校なので、勉強には力を入れなくても、大丈夫。
でも、みんな中間・期末前は凄く勉強しているので、結構みんなやっている。 -
アクセス歩いて3~5分なので、遠くない。凄く良い。
投稿者ID:1957515人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価悪い学校ではなく、のんびりした今時珍しい位のお嬢様お坊ちゃまが多いです。いじめもお世辞抜きでないです。
校則も緩め。
ただ一般教科のレベルはかなり低いので別に塾に通わされてました。
音楽的技術は高い子は高い、低い子は低い子と言った所謂ピンキリ。皆に平等に発表の機会、とありますがこれは嘘ですね^^;
内部進学を選ばない子に対して先生が手のひらを返す部分があります。
友達が冷遇されてたのでうーん…て感じでした。良くも悪くも閉鎖的かな。 -
校則緩いです。
-
いじめの少なさいじめは一切なし。
-
進学実績殆どが内部進学ですが、1部他の大学にあがる人もいます。
-
施設・設備良い。
-
制服女子の制服は古風なワンピース。男子はブレザーで、わりと人気です。
-
先生レベルが低い先生もいれば高い先生もいる、感じです。一般教科の先生は全体的にやる気がないですね。
その他高校に関するコメント-
学習意欲一般教科のレベルは本当に最低ですので、他に塾に通うなりしたほうがいいかな?って感じですね。
-
アクセス良い
投稿者ID:1890834人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
総合評価設備が実によく、先生も有名な方が多く、専門的な、世界基準の音楽教育が受けられます。同級生に天才がたくさんいました。
-
校則ゆるいです。ほぼ自由
-
いじめの少なさみんな明るくて楽しく、いじめなんかないです。
-
部活動まあ少ないかな。その代わり、音楽の個人レッスンがあります。
-
進学実績芸大や音大に行かれた方も、普通の学校に行かれた方もいました
-
施設・設備素晴らしく充実していました
-
制服シンプルで素敵
-
先生いい先生ばかりでしたが、変わった先生もいました
入試に関する情報-
高校への志望動機音楽を学びたかったです
-
利用していた塾・家庭教師ピアノは習っていました
-
どのような入試対策をしていたかピアノを練習したり
その他高校に関するコメント-
学習意欲一般教科は普通より少し下くらい
-
アクセス非常に良いと思います
投稿者ID:1784656人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2014年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
【総評】
よくも悪くもお嬢様学校だと思います。
経済的にも恵まれて音楽を続け、のんびりほんわかした感じの校風です。
卒業した今、守られた空間でのんびり過ごせたなぁと思います。
個性豊かな同期が多かったですが、いじめもありませんでした。
【校則】
自由な校風です。
規則もないに等しく、スカート丈は膝上五センチから膝した五センチなどと幅が広かったです。
【学習意欲】
一般教科に関してはレベルが低いので、勉強したい人には物足りないかも。
私は家庭教師をつけていました。
先生によって専門科目も、授業の熱心さ、指導に差がありました。
生徒が努力しなくても点がとれるテストではなく、学ぶ意欲を向上させ、学園のレベルが上がる指導をしててくれたらと思いました。
【いじめの少なさ】
仲良しの学校だと思います
【部活動】
多少ありました。テニス、茶道。
【進学実績】
系列の大学にほとんど進みます。
学費に関しては、大学まで通うことを念頭に置いて通わせている家庭がほとんどだったのか、経済的理由で外部にいく子はほとんどいませんでした。
【アクセス】
大塚からは歩きますがバスもあり、山手は便利。
新大塚は歩いてすぐです
【学費】
学費以外に楽譜や楽器代。練習室代。
学外個人レッスンにかようとそのぶんかかります。
【施設・設備】
きれいな校舎、冷暖房、エレベーター完備。
申し分ないです。
【制服】
古風で可愛いと思います。
なんでボタンプラスチックに代えたのか(笑)
くるみぼたんのときは素敵でした。
【先生】
質に差があります。
素晴らしい先生はほんと素晴らしいですし、勉強不足の先生はえっ?という感じです(^^;
入試に関する情報-
高校への志望動機音楽がやりたかったのですが、受験を決めたのが遅かったので入れそうな学校を見て、校風がおっとりしていたここに決めました。
-
利用していた塾・家庭教師家庭教師
-
利用していた参考書・出版社個人レッスン
-
どのような入試対策をしていたか個人レッスン習っている先生、もしくは東邦にお願いして先生を紹介してもらうのが近道です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名留学
-
進路先を選んだ理由就職もないので
投稿者ID:210255人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年05月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
【総評】
今になってみて、この学校で3年間過ごせてよかったと思っています。
【校則】
先生によって校則のとらえかたが違うことがあり、特に違反でもないのにとがめられたりすることがありました。
校則も、少し息苦しいと感じるものもありました。
【学習意欲】
音楽専科なので、自分の専門の練習は熱心にやっている人は多くいましたが、英語や数学、国語といった一般科目のレベルは非常に低かったと思います。
学校や先生もそれを認めている節があり、定期テストではさほど勉強しなくても8割くらいとれるような問題ばかりでした。
【いじめの少なさ】
陰湿ないじめはありませんでしたが、中学から入学している人と高校から入学した人とは明らかに空気感が違いました。
それに居心地が悪いと感じたことは何度かあります。
【部活動】
部活動はありませんでした。
【進学実績】
付属の短大、大学へは希望すればほとんどの人が入学できると思います。
大学希望だけど短大なら合格、ということもあったようです。
成績よりも、大学にいくとウィーンへの研修が必修なのでその費用が捻出できず、短大を希望するという人が結構多くいました。
【アクセス】
新大塚から徒歩数秒、池袋へも徒歩でいけます。
アクセスはいいと思います。
【学費】
音楽専科ということもあり、私学ということもあり、設備が整っているということもあり、高いです。
【施設・設備】
学費が高いだけあって設備は整っています。
校舎内は学校とは思えないくらいきれいです。学食もあります。
学食は短大生も使っているのでお昼時は混んでいます。
【制服】
とても珍しいデザインだと思います。
私は電車の中で見知らぬかたから「それどこの学校の制服なの?」と何度か聞かれたことがあります。
私は気に入ってきていました。
【先生】
色々な先生がいらっしゃいました。
ですが、どの先生も一生懸命やってくださったと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望校と試験日が重ならなかったこと、課題曲が他の受験校と同じだったこと、ソルフェージュの傾向が他の受験校傾向と似ていたことから受験しました。
-
利用していた塾・家庭教師こちらの学校は作文だけなので、この学校の受験用の勉強は特にしていません。
-
利用していた参考書・出版社こちらの学校は作文だけだったので、参考書等はりようしていません。
-
どのような入試対策をしていたか入試科目に実技があるので、ピアノは毎日練習しました。学校がある日は3時間程度、土日は毎週何らかのレッスンがありました。
私は本格的な勉強を始めたのが中学3年になってからだったので、遊ぶ暇なくやりました。
楽典は独学でも可能だと思いますが、ソルフェージュは先生につかないと無理だと思います。
じゃぁ、その先生はどうやってみつけるのか?と思われると思いますが、一番手っ取り早いのが学校主催の夏期講習や進学相談会に参加すること。そこで先生を探している、といえば東邦で実際教えている先生を紹介してもらえます。
実際の試験管をしている先生にみてもらえるので、一番の近道です。
これは東邦に限った話ではなく、他の音大、音高でも一般的に行われています。
ただし、レッスン料は高いと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
-
進路先を選んだ理由経済的な面、卒業後の進路等考えてみて音楽大学に行くよりも一般の総合大学に行ったほうがいいと判断し、音大ではない総合大学に進学しました。
投稿者ID:96695人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東邦音楽大学附属東邦高等学校 >> 口コミ