みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  石神井高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

石神井高等学校
出典:あばさー
石神井高等学校
(しゃくじいこうとうがっこう)

東京都 練馬区 / 武蔵関駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★★☆

3.58

(109)

石神井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(109) 東京都内145 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これを読んでいい学校と思うかは君次第だ。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強も運動も全力だ!という熱い人におすすめな学校です。そうでない人でも、平和な高校生活を送りたいという人にはもってこいだと思います。マンガのような青春を送りたい人にはおすすめできません。
    • 校則
      都立高校らしい校則だと思います。
      髪染めピアスは禁止で …続きを読む(全1194文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    THE普通
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応23区内の高校ではありますがかなり田舎です。近辺に遊べるような場所は正直ないと思います。
      学力は代ごとに上がっているそうです。ただし課題の量が多いです。最近は減ったような気もしますが...。
      部活動はあまり盛んではないように感じますが、 …続きを読む(全845文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まあまあ良い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風はいいと思います。校舎も綺麗だし行事や部活はとても盛んです。スポーツに力をいれたい人にはとてもおすすめです。授業はうるさく、先生の話が聞こえない時もありますが良く言えば明るく取り組んでいるのかなという感じです。
    • 校則
      校則はそこそこ厳しいです。 …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もなく、
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校が田舎にあるためドラマや映画のような高校生活は送れない。部活も忙しく課題も多いため時間がない。
      真面目な生徒が多く入学当初から勉強していればそれなりのいい大学に進学できる。
    • 校則
      だんだん厳しくなってると思う。
      少し前までは髪染め自由で私服だっ …続きを読む(全862文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    都立では上出来
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      都立高校の中だったら上の下くらいだと思います。

      【校則】
      昨年から以上に …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通を極めた高等学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      言うなれば中の上位の高校だと思う
      交通の便が微妙な所以外は普通である
      The普通である
      でも体育祭は普通じゃない気がする
      自称進学校感がぬぐいきれないように思える
      クラスの雰囲気で平均点が左右するので悪いクラスにあたったら流されずにしっかり …続きを読む(全1106文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    イベントの石神井!
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が多彩で面白い。でも1部の先生は生徒のことを見下してくる。怒るときに、お前は普通にいる生徒以下だと言われる。
    • 校則
      最近は化粧、特に色付きのリップが注意される。化粧した人は生活指導される。その他色々と何気に厳しい。(身なり以外も) …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の学校それなりに、楽しい
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全てが中途半端だと思います。
      でも、同級生はすごく好きなのでそこはとても満足してます。
      倍率が、高いらしいですが、そこまでして入る学校ではないです。
      立地も最悪ですし、外面はいいかもしれませんが内側は中々酷いです。
    • 校則
      普通だと思います。
      上手く …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力次第で良し悪しは変わります
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      文武両道が果たせるかは、自分の努力次第です
      学校の先生は、努力する人を手伝いはしてくれますが、努力を怠る人の手助けはしてくれません。
      どこの高校でも同じだとは思いますが、お互いを高め合える友達を見つけられるかが、勝負の鍵になると思います。進 …続きを読む(全1391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    見学をしに来てください
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も熱心で文武両道に務めてる。学校の設備も整っていて冷暖房完備、体育館も綺麗。廊下や階段もゆったり横幅が広く窮屈ではない。
    • 校則
      メイクが一切禁止されている。色つきのリップも禁止。しかしほかの点に関してはいいと思う。 …続きを読む(全354文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学率が高い訳。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指している子にはいいと思います。
      大学進学へのフォローが手厚いので、先輩方は希望の大学に進学される方が多いみたいです。
      勉強だけでなく行事も盛り上がります。部活は全員加入が基本で真の文武両道を目指しています。
    • 校則
      厳しいと思います。
      …続きを読む(全806文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校だと思いますが、都立にしては厳しいのではと最初は思いましたが、慣れたらあまりそのようにはかんじませんでした。
    • 校則
      始業式にはかならず頭髪検査、爪の検査、メイクしているかしていないかのチェックが入りますが、その日以外は濃いメイク等して …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由で楽しく大学進学率も高いです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強がとても両立しており、文化祭もとても楽しく都立の中ではかなり人気の学校だと思います。部活も勉強も楽しみたい!という生徒はかなりオススメの高校だと思います。
    • 校則
      都立ということで他校に比べるとかなり校則は緩くなってると思います。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    スポーツの石神井?
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校です。体育祭 文化祭 などのイベントに力が入っています。偏差値も上がっているしGMARCHの合格者も増えています。
    • 校則
      普通です。厳しく無いです。
      顧問が赤点3回とったら坊主にする!と言う部活があるようです。 …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自由で明るい高校生活を送れる学校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的に明るく、活発な雰囲気の学校です。
      校舎は新しいですが、60年以上 …続きを読む(全763文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活勢にはおすすめ、そうでなければ微妙
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      規則、部活は厳しいですけど、イベントは楽しいので学校行事をとにかく楽しみたいという人にはおすすめです。
    • 校則
      ピアスや髪の染色が駄目、アルバイトも原則禁止というのが鬱陶しいです。これも無理にでも進学実績を確保したい脳筋どもの戯言なんでしょうけど。 …続きを読む(全598文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すんばらしい
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい高校です。
    • 校則
      厳しすぎなくて丁度良いくらいだと思います。
      パーマかけても実際ばれません。
      ピアス、髪染等は指導の対象になるので止めましょう
      部によっては、赤点取ったら坊主、成績不振で坊主、生活指導で坊主と盛んな運動部はやたらと坊主 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いいところも悪いところもある高校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      最近は勉強にも力を入れてきていると思う。「スポーツの石神井」と言われるが運動苦手な人も多いから全然心配する必要はないと思う。校舎が綺麗なのといじめとかなくて自由な雰囲気が好き。
      最近は歩きスマホを見つけるとスマホ没収したり、リップの色注意さ …続きを読む(全900文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい高校生活がおくれる高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校の校風が合う人はとても楽しい高校生活が送れると思う。仮に合わなくてもつまらなくはないと思う。進学も自分がやっただけ上の大学に行ける。他の口コミでプールが汚いとあるが、正直日焼け止めを使ってる奴がいるせい。他の高校も見てきたが石神井の …続きを読む(全845文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通クラスは授業中騒がしい所もあるようですが、特進クラスはとても静かで、勉強をしたいと思っている学生にはとても良いと思います。
      特進クラスは「GMARCH以上に合格する」ことや、「定期テストのクラス別平均点は他クラスと10点差をつける」な …続きを読む(全1635文字)
86件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 石神井高等学校
ふりがな しゃくじいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3929-0831

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 関町北4-32-48

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  石神井高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ