みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小平西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

小平西高等学校
出典:あばさー
小平西高等学校
(こだいらにしこうとうがっこう)

東京都 小平市 / 東大和市駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★★☆☆

2.66

(50)

小平西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.66
(50) 東京都内404 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
38件中 21-38件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    小平西高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 校則
      無駄に厳しい、粗探しばっかしてきてすぐに指導指導言います。何かあるとすぐに携帯を没収します。平気で1ヶ月以上没収します。
      毎朝いつも昇降口の前に先生たちが立っていてスカートをチェックします。冬はブレザー、ネクタイリボンがついてるかチェック …続きを読む(全358文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    小西はやめとけ面白くない
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      陰キャにはちょーどいい学校ですね。陽キャもまぁまぁ居れる高校ですけど、。先生が理不尽な人ばかりです。分からない問題も優しく教えてあげれない先生や、ずっと根に持つ先生もいます。先生がこんななら小西もいずれ崩壊するでしょう。個人的には☆ひとつも …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後者は綺麗ではないが清潔面ではまだ、いい方でとても風邪になる生徒は少ないと思います。
      勉強面でもとてもしっかりしています。
    • 校則
      あまり厳しくはありません。
      普通の校則で普通に生活ができます。 …続きを読む(全296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とても楽しく高校生活を送れると思います
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      高校を楽しみたい!
      部活を頑張りたい人には良い高校だと思います。みんな友達同士仲いいし、行事も楽しいです。勉強でも個人差はありますが良い大学を目指そうと思えば行けると思います。
      校則は厳しいですが、結構大目に見てもらってる人が多いです。高校 …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪いことは言わないもう一度考え直せ!
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいか受験生諸君。今君が思い描いている高校生活は、小西に入学したらほぼほぼできないだろう。よーく考えろほんとに小西でいいのか?本気で勉強して井草高校に行け!あそこは中学インキャラだったやつも髪を染めて陽キャラになれる。まぁなんにせよ俺は今こ …続きを読む(全447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    来ないほうがいい学校です
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に悪い
      コロナ禍で他の学校はやっている行事を教師達は顔を背けてやろうとしない
      他の講師を呼んだりどうでもいい行事はやるのに
      生徒がやりたい行事をやろうとしてくれない
      球技大会兼体育祭では持久走を行っているのにお前らは全然走ってないから …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強をしたい人、真面目な人向けの高校です
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても倍率が高く、制服も可愛くなって受かった時は嬉しいと思いました。
      でも今は入学して後悔ばかりです。
      受験生の皆さんはできればほかの学校に行ったほうがいいと思います。
    • 校則
      入学当初の校則は丁度いいと思いました。
      でも今年度からの校則が厳しくなり …続きを読む(全1202文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    独り立ちが出来る高校!最後は自分が頼り!
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      不満が具現化したみたいな高校。大学行きたければ来ないほうが身のため〔本気〕進学校なわけがない。行きたければ自分で頑張れがモットーですよこの高校は。塾に行かないと大学行けない。頭がイカれてる人が集まってるから悪口三昧だし意味わからん。こんな高 …続きを読む(全1020文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全体的にあまりオススメはできない。
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な方にオススメな高校です。
      行事などはとても楽しいですが、校則が厳しくなり自由な学校生活は送れません。特にスカートを短くしたり化粧をしたい女子は絶対にオススメできません。
    • 校則
      今年にはいってから急に厳しくなりました。
      特に入学当時は長いスカ …続きを読む(全703文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年から校則が厳しくなりました。
      バイトもできないし、必ず1年生は部活に入らなくてはなりません。それに私は地毛なのに、茶色すぎると黒染めさせられました。
      でも、楽しく、行事はとても盛り上がります。
    • 校則
      1年生と2.3年生の校則の差がひどすぎる
      …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しくメリハリのある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく高校生活を送っています。
      学校行事も皆で仲良くやっています。
      駅からは少し遠いですが、隣に川が流れているので自然豊かです。
    • 校則
      ほかの学校よりは校則はゆるいと思います。
      スカートを切っても怒られません。ですが、来年からはスカート …続きを読む(全446文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    お気に入りの学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多くて良いです
      部活動も熱心に行っている所が目立ち元気な生徒の姿を見る事ができます
      生徒もみんな元気です
    • 校則
      そんなに厳しいような気はしません
      他の高校と同じ感じです
      スカートの長さが極端に短い子や制服を着崩す子もいますがそれぞ …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大学進学者はお勧めしません
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      大学進学志望者(特に一般組)は絶対にお勧めしません。
      学校のカリキュラム的に進学させるような内容ではないです。
      授業自体はやっていますが、単位を取って終わりという感じです。
      なので、一般対策のためにアドバイスなどもなく夏休みの予定などは、
      …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活を楽しみたい女子はお勧めしません
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      3学年はもうあまり言われませんが、2学年からすごく厳しいようです。朝は下駄箱付近に何人もの先生が立っていて、スカート丈、ネクタイやブレザーをちゃんと着ているかを冬は上着をわざわざ下ろして見せろと言ってきます。メイクに関してはあまり言われない …続きを読む(全940文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    小平西高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      決まりは厳しいが、化粧はバッチリできます。髪の毛は長くなったら茶色くなるのは当たり前なのに、それで呼び出されました。 …続きを読む(全371文字)
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことありません。 …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく楽しい高校生活が送れます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方や生徒が挨拶を心がけています。
      部活道の豊富な学校です。
      図書室の本は色んなものがあり、雑誌などもある。
      平日には自習室をやっており、分からないところがあると自習室に行って、勉強できます。
    • 校則
      今年から40周年なので、制服、体操着が変わり、 …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全体的におすすめしたくない学校
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      普通であるが、茶髪や化粧の濃い先生たちに
      髪茶色すぎ!や、化粧濃すぎよ!などと
      怒られるため反感をかっていることがおおい。 …続きを読む(全403文字)
    • 部活
      ソフトボール部の実績はとても優秀。
      しかしそれ以外の部活、
      特にハンド部、サッカー部、和太鼓部など
      揉めている部活が多 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    今を楽しめる学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      友達が沢山できて高校生らしい学校生活が送れる学校です。今を楽しみたい人にはオススメな学校です。今年の入試は倍率が高く、偏差値も上がってるらしいです。
    • 校則
      1年生は2、3年生に比べて校則は厳しいと思います。
      集会の時に女子は立たされ、スカート丈、化 …続きを読む(全561文字)
38件中 21-38件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小平西高等学校
ふりがな こだいらにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-345-1411

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小平市 小川町1-502-95

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小平西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ