みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  飛鳥高等学校   >>  口コミ

飛鳥高等学校
出典:あばさー
飛鳥高等学校
(あすかこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

3.12

(101)

飛鳥高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.12
(101) 東京都内274 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

101件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    のびのびとした楽しい高校!
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      のんびりした楽しい学校。
      いろんな国から来た子が多くいるため英語を教えてもらえたりする。
      進学実績は自分が努力したほど報われると思う。
    • 校則
      たまにスカート長さ言われたりするくらいです …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    うるさいけどいい学校。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      女子が多いので、人によってはいい環境かもしれません。
      外国人も多くて、外国語を学ぶにはかなりいい環境です。
    • 校則
      校則は厳しい方です。ただ、今年度から緩和された校則もあり、全体的に意味不明な校則はほぼ無くなった印象です。ただ、女子は夏にハイソックス …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    とても楽しかった飛鳥での高校生活
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とっても楽しい高校生活だったので、飛鳥高校に進学して本当に良かったと今 …続きを読む(全653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    超楽しいけど超校則厳しい!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒の雰囲気はとてもよく学校生活はとても充実していますが、校則が厳しすぎるため、自分的には中学生の時に思い描いていたきらきらした高校生とはかけ離れています。英語の飛鳥と言われてますが自分から学びにいかないと他の高校生と変わりません。
    • 校則
      かなり厳 …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大好きな母校に
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則こそ謎ですが、とてもいい学校でした。私がお世話になった先生方は本当によく私の面倒をみてくださいました。
    • 校則
      謎な校則がたくさんあります。例えば冬服になった場合、ブレザー無しでいてはいけないなど、です。そして2017年度からもう少し厳しくなると …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    さぁみんな飛鳥高校へ
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      良い高校だと思う。他の都立より校則厳しいかもしれないけど、
      飛鳥高校にしかない所もたくさんある。修学旅行は海外に行ける。都立高校では珍しい。先生は生徒の事を最後まで応援してくれる。先生もいろんな先生がいておもろい。卒業する頃には飛鳥高校に来 …続きを読む(全413文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自分をもって
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      英語が出来る出来ない問わず、どこの学校でもやはりどう学ぶかは、本人次第と思います 高校で専科を取得するという期待ではなく、やり始めのきっかけになる入り口と思って選択するといいと思います 飛鳥高校だけではなくどこを選ぶにも共通してることだと …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    わたしが入学前に知っておきたかったこと
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業を選択できる点が魅力的だと思います。特殊?な授業がたくさんあります
      。一例です。
      国語:○劇表現基礎→遊びや表現したことの発表を通してコミュニケーション力の向上や想像力を培う。他学年や先生との交流があり、以前よりも人と話せるようになった …続きを読む(全4140文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      都立高校の中で英語頑張りたい人にはおすすめだと思います。
      いろんな国の人いて楽しいです。
      英語目的で入学してくる人もたくさんいますし、留学とかもしやすいんじゃないかなって思います。(他の高校行ったことないからわかんないけど)別に英語力入れてるって言われるほどじゃないっていう人もいますが、私立ほどではないのかもしれないけど留学とか英語に触れるチャンスは他の高校より多く転がってるんじゃないかなって思います。ただそのチャンスを掴んで利用するのか、何も考えずに高校生活送るのかの差だと思います。
      もちろん英語嫌いな子もたくさんいるし、英語ちょっと苦手だなーって人習熟度別クラスでの授業だし全然心配ないよん♪
      どんなふうに高校生活を過ごすかで全然変わってくると思います。
      目標とかやりたいことに向かって進める人はきっと青春エンジョイできるよ

    • 校則
      特に服装検査があると言うわけではないけど、抜き打ちで全員立たされてスカート丈確認されることがありました。
      すごく厳しいと感じる人もいるみたいだけど、別に普通だと思います。
      すごく厳しい先生と全く気にしない先生がいて、みんな急いで直したりしてます笑
      髪の毛もめっちゃ巻いてたら「巻いてるよね?圧」って言われますがそんな厳しいイメージないです。染めるのは流石に怒られます。笑
    • いじめの少なさ
      以前いざこざがあったようですが、その際も学年集会が行われて学年全員指導されました。
      定期的にアンケートもあります。スクールカウンセラーの方もいらっしゃるので相談できる環境もあると思います。
    • 部活
      ほんとに部活によります。
      バスケ部、サッカー部、ラクロス部は強いイメージがありますが、それ以外は普通だと思います。部活によってはすごく人数が少なくて廃部寸前の部活もありますが、みんなそれぞれ一生懸命取り組んでいると思います。
    • 進学実績
      まだ一年生なのでよくわかりませんが、この学校は英語に力を入れているイメージで、一年生の段階でも海外大学に進学する人向けのガイダンスが行われたり、TOEIC、TOEFLなどについても教えてもらえます。
    • 施設・設備
      英語に力を入れていると言っているだけあるのか、英語の本とかいろんな言語の本も置かれています。テスト期間には図書室やコモンホールというところでみんなでワイワイ自習してたりします。
      フットサルコート(芝生)、テニスコート、校庭があります。校庭には照明もあるので外の部活は暗くなっても練習頑張ってます。
      構内は基本的に薄暗いです。トイレの水道とかたまに出ない時あります笑
      開かない個室とかあって普通に花子さんいそうだし放課後とかトイレ行くのちょっとコワイヨ
    • 制服
      可愛いいって思ってたんですけど着てみて慣れてきたら別にです。
      でも他校の人から制服可愛いと言われるんで多分可愛いんだと思います。
      校内でスカート折ってたら先生によっては怒られます。
      ジャージは学年ごとに色が違います。別に普通です笑
    • イベント
      文化祭は、二日間に分けて行われます。
      I日目は2学年の演劇コンクールで、2年生が台本,演出からI学期から準備して行なってるみたいです。全校生徒体育館に集まって2年生の演劇を見て良かったところに投票したりします。
      今年は先生たちの出し物みたいなのもあって先生が歌ったり踊ったりしててもう盛り上がりすぎて熱気がやばくてみんな汗だくでした。
      2日目は今年から飲食あり、一般公開ありで行われました。
      2年生3年生はそれぞれのクラスで出し物をしたりお店出したりしてました。1年生はどのクラスも演劇しかできません。
      軽音部とか、ダンス部とか各部活もライブや発表があって盛り上がります。2年生でファッション造形?の授業をとっている人がファッションショーでランウェイしたりしてて、それもめっちゃ盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      英語頑張りたかったから。
    投稿者ID:965667
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    英語を学ぶ!学校生活を楽しむ!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語教育に力を入れており、教員が多くいます。外観は綺麗とは言えませんが施設は揃っています。 王子駅が近く、飲食店が充実しているので、放課後に遊んで帰る事もできます! 交通面も悪くありません。
    • 校則
      個人的には厳しいのではないかと思います。
      メイクや …続きを読む(全742文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    やる気のある人には○
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      結構通いやすい学校だったと思います。

      【校則】
      身だしなみ点検やセータ …続きを読む(全415文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    実際に行って、見て、比較してみて。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で進路をしっかり決めることのできる人には合っています。単位制の学校で、二年生からは自分で受ける授業を決められます。逆に言えば、何も進路について考えない人は何を受ければいいか分からずに適当に決めることになります。その結果後悔したという人が …続きを読む(全1234文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    総合的に見ると良い学校。
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在籍してた時のこの学校の先生は良い人ばかりでした。とくに2.3年の時の先生は進路に関して私と一緒になって考えてくれました。またこの学校は推薦受験で大学に進む人が多く、一般受験の人への対応がすごく良かったです。先生に直接お願いに行くと、個 …続きを読む(全1042文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中堅大学行きたい方はおすすめです。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語を推奨している良い学校だと思います。
      偏差値、校則などすべて考慮してもふつうの高校だと思います。
      この学校には校則が厳しい、先生がうるさいなど言っている人がいますがそれらを言ってる人はツイッターや口コミでしか愚痴を言えず厳しい先生の前で …続きを読む(全819文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    真面目に頑張れる人におすすめ
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実際に学校を見た方がいいです。
      一生懸命頑張るお子さんにはおすすめできる学校だと思います。子供がお世話になっています。こんなに評価が低いとは思いませんでした。親子共々驚いています。高校生は学校や先生に不満を持つものなのかなぁ。自分にもそんな …続きを読む(全893文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    目標がある人には最高の高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制というところが他の学校との大きな違いですが、単位制の仕組みを十分理解した上で入学してきた方は大学受験苦労しません。
      自己管理ができる人、将来の目標が決まってる人にはぴったりの学校だと思います。
    • 校則
      未成年の高校生として守るべき当然の校則を守 …続きを読む(全816文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    東京都立飛鳥高等学校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      単位制という珍しい制度で、大学のように自由に自分の進みたい進路に合わせ …続きを読む(全835文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    別に悪くないし気楽でええで入りやすいし。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      別に普通に良い学校ですよ。
      校則は守れば良い話だし。パリピやギャルなどの頭の悪い人たちはスカートだの靴下だので注意されて低い評価つけてるみたいですが、そこまで厳しい校則とは思いません。
      修学旅行では海外に行けます。あと、上履き無くて楽。
      …続きを読む(全768文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    単位制高校ならではの特色
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      単位制普通高校ならではの特色であり、生徒自身の意欲や自主性を尊重された …続きを読む(全795文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春を過ごせるかは自分次第
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もない普通の高校。英語の授業が多いので文系志望の人たちにはもってこいの高校。理系の人はとても少ない。
      2~3年になると自分が受けたい授業を自分で選べるようになるので大学受験に一歩リードできる。
      私はこの高校に入って尊敬できる先生 …続きを読む(全527文字)
101件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 飛鳥高等学校
ふりがな あすかこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3913-5071

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 北区 王子6-8-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  飛鳥高等学校   >>  口コミ