みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桐蔭学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
桐蔭学園高等学校
(とういんがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 市が尾駅 /私立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:65 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(232)

桐蔭学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(232) 神奈川県内120 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

143件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    併願校としては文句なしの学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自分は併願校としてここに来ましたが、満足しています。
      色々な口コミで溢れていますが、それ本当のことなの?というものばかりです。しかし、マンモス校であり、多くて7クラスとしか関わらないため、学内の事で知らないことは本当に多いです。高校から入学 …続きを読む(全1277文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    好き嫌いはご自由に。
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に高評価。都会と違い周りが木に囲まれているので空気もいい。教室は …続きを読む(全908文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学業も日常も自分次第です。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      公立高校に落ち入りましたが、入る前にクチコミを見すぎてあまり良いイメージがなかったのですが入ったら普通に良かったです。沢山のクチコミがありますが、これも含めてあくまでクチコミです。参考程度に。公立受験が上手くいかなかった人が多いです。また遠 …続きを読む(全1408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学前のイメージ以上です。
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      想像以上です!
      授業は先生によって当たり外れありますが、みんな楽しくやっていると思います。コロナで施設をフル活用することはできていませんが、施設は充実していると思います。
      正直アクティブラーニングを実感することはあまりありません。
    • 校則
      スマホ禁止 …続きを読む(全640文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通の高校生活は送れる。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      聞いていた評判よりはかなりまし。授業も部活も基本楽しい。ただ、私はすべて最上位のαクラスであるが、いくら頭の良い集団であっても授業がうるさくなることはざらにある。そこが気に入らない。
      頭がいい人とそうでない人の差が激しいように思える。書類選 …続きを読む(全514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    全ては自分次第です。
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私立の割には校則もゆるく、楽しめます。勉強はやる気があれば伸びるし、やりたくなければやらないで生きていけます。
    • 校則
      スカート丈やメイク、スマホなど休み時間にチェックしにくることがごくたまにありますが逃げれば勝ちです。男子は何もいわれず、女子に厳し …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく設備の良さはピカイチの高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が綺麗です。
      また、定期的なテストや校内模試の実施、自由に自習に使える場所などがあり、学習の環境は整っています。
    • 校則
      厳しいです。アルバイトは一切禁止。スマホの校内、交通機関内での使用は禁止。LINEの使用には難色を示し、Twitterは禁止 …続きを読む(全837文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私はこの高校に入って満足です!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      4をつけた理由は、通ってる人達がいい人が多いからです。高校でできたお友達は本当にみんな好きだし、コース関係なく仲良いです!おそらく、公立が落ちた人、中学時代しっかりとがんばって推薦で来た人しかいないので賢いんだと思います。勉強ができる環境は …続きを読む(全799文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    名門大学目指している方は是非!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はとても広くて綺麗です。
      クラスが成績順に分かれていて自分にあった勉強が出来ます。
      ホール行事ではオーケストラや映画も見ることができます。
    • 校則
      携帯は使えません。
      制服は指定のものを必ず着用しなければいけません。
      バックも指定です。
      …続きを読む(全335文字)
  • 男性在校生
    在校生
    一短一長
    2013年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      いいところも悪いとこも目立つ学校だと思います。
      【校則】
      頭髪が特に厳しく …続きを読む(全728文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    広い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が広く、中学との連携もありとても学習するには環境の良い
      また教師の人数も多く学校内は比較的清潔で過ごしやすい。
    • 校則
      並々だと思う
      しかし頭髪検査が少し厳しめだと思う
      しかし他校と比べるとゆるい部分もある …続きを読む(全324文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まるで高校のミックスジュース
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      お堅い高校だと思って入ると少し拍子抜けするかも。でも、それはそれで楽しいので良い!マンモス校ならではのメリットもデメリットもあるけど、それも加味してこの評価を着けました。
    • 校則
      前の校長がお亡くなりになられて、新しい校長が就任してからスマートフォン …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくわからん
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの学校は、中学と高校一年生二年生は男女別で、高校三年生になると男子女子一緒に勉強する学校です!なかなか面白い制度ですよねー
    • 校則
      厳しいかなー
      スカートの丈とか、ケータイとかの取り締まりが結構厳しいです …続きを読む(全222文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    大事なのは何より自主性!
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      基本的に楽しいです。
      勉強に関しては自主性が求められます。自分で勉強できる人にはピッタリだと思います。入学はプログレスコース、アドバンスコースをおすすめします。特にプログレスコースは治安がいいです。テスト類は多いけど、追いついて行けるレベル …続きを読む(全840文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    学費と施設が最強の自称進
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      施設は本当にすごいです。ただ広すぎて移動が大変かなって感じはします。特に部活でF棟に行く時は片道で15分くらいかかります笑
      勉強に関してはできる人はできる、できない人はすぐにダメになるといった感じです。課題の量がとにかく多いです。でもその課 …続きを読む(全1340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    予想を遥かに超える大きくて楽しい学校!
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私は今高校二年生になりました。共学になった桐蔭は全く違います。本当に生の声なので是非全て読んでもらいたいです。入ってみないと分からなかったこと全てを書きました。勉強も部活も友達も環境も全てが素晴らしく私は本当に桐蔭学園が大好きです。
    • 校則
      共学化し …続きを読む(全1294文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文武両道な楽しい学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最高な学校です。学校行事や人間関係も良く誰でも楽しめる学校になってると思います。是非入学待ってます。
    • 校則
      昔は校則が厳しかったけど今では校長先生が変わりゆるくなってます。
      厳しくて出来ることを制限されると思ってる人がいるかもしれないけど現在では校 …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    是非見てほしい!楽しい!
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に楽しい!
      この高校でよかったと思える。
      お金はかかるけど塾は行った方がいいかもしれない。
      部活も盛んで校則は口だけで全然注意されない。

      プライベートで友達と遊ぶ範囲がすごく広い!
      公立などは最寄など決まった駅で集まったりするけど、桐 …続きを読む(全662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人生を変えてくれた高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      第一志望に落ちたので桐蔭に入学することになったのですが、桐蔭に入学して良かったと心の底から思ってます。
      初めは桐蔭学園へ入学することが正直嫌だったのですが、毎日がとても楽しく、自分に刺激を与えてくれる友達がたくさんでき、今では桐蔭学園との別 …続きを読む(全777文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学習意欲が上がる高校!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分はこの学校のスタイルにあってるので☆5とさせて頂きます。
      周りとの競争意識で勉強への意欲が高まります。
      しかし、スタンダード・アドバンスとプログレスの偏差値が同じだということはほぼ100%ないと思います。
    • 校則
      今年から緩くなって比較的自由にな …続きを読む(全507文字)
143件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

桐蔭学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐蔭学園高等学校
ふりがな とういんがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-971-1411

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市青葉区 鉄町1614

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ