みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ

拓殖大学第一高等学校
出典:路側帯
拓殖大学第一高等学校
(たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 玉川上水駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(180)

拓殖大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(180) 東京都内254 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

180件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    真面目な学生にはもってこい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はよく、学業にも部活にも力をいれている。ただ、小テストが多すぎる。
    • 校則
      携帯持ち込み可能で、私立にしては緩いかも。しかし、制服指導はとても厳しいです。特に男子は。髪型も、延びすぎていたらその場できられるか、一旦帰らされた人もいました。 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    思ってるよりも楽しい高校だと思う!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思ってたよりも楽しい学校生活を送れると思う
      私立だし滑り止め校だと思うけど入ってみると楽しいし、勉強も毎日すこしづつでもできる人ならどうにでもなるし1年くらいで慣れる。大学進学に関しては学校のサポートがすごいからいいと思う先生は当たり外れお …続きを読む(全806文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    綺麗
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体の設備が整っていて、特にテラスがとても綺麗です。休み時間などにテラスに行って外の空気を吸うこともあり、楽しかったです。進学校ですので勉強面にも力を入れていて特に大学受験の受験勉強などやりやすい環境でした。
    • 校則
      他校と比べれば校則は厳しいで …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    素敵な学校です
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても落ち着きがあり、品のある素敵な学校だと思います。通っている生徒もみんないい人ばかりで、とてもいい友達がたくさんできました。
      しかし、高校生活でたくさん遊んでエンジョイしたい!という方にはお勧めできません。勉強に集中し、有意義な3年間を …続きを読む(全1388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    拓殖大学第一高校について
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      校則は私立なのでそれなりに厳しいです。スカートの長さ、髪の色、などは …続きを読む(全863文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    施設の充実度は都内1です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      規則は厳しいですが、勉強・部活面でも実績あり、とても良いです。

      【校則 …続きを読む(全520文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    とにかく綺麗
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      校舎がすごくきれいで、ドラマでもよく使われるくらい
      清潔で広々とした学校 …続きを読む(全307文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    入ってよかった!
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      校舎もおしゃれで綺麗です。先生方は、昔からいらっしゃる方が多いですが、 …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    結局は自分次第。自称進とか関係ない
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      良かった点
      それなりのレベルの高校である為、いじめ等はあまり起きていない印象があります。落ち着いた雰囲気の人が多いように感じました。
      校舎もとても綺麗で駅からも近いため通いやすいです。
      普通コース(非特進クラス)でも2年生から早慶クラスとM …続きを読む(全1162文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道できる
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も時には優しく時には厳しく、それでもとてもフレンドリーな先生方が多いので、相談もしやすいし、快適に過ごせました。
    • 校則
      制服に関しては厳しいほうだと思います。月に一度、頭髪、服装検査があります。毎朝校門で先生が立っているので乱れた服装などは注意 …続きを読む(全750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    併願校と考えれば十分かな!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強に打ち込むにはいい環境だと思います。上位の都立を落ちた子が多いのでレベルはかなり高いです。沢山勉強した分だけ先生にも友達にも褒めて貰えます!逆にしないと担任に学種記録でしつこく言われます!
      進路指導がしっかりしてて、入学してからずっと進 …続きを読む(全1183文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    平和でいい学校だと思いますよ
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      在校してるときはほかの口コミにもある通り不満も確かにありましたが、友だちに恵まれて3年間すごく楽しかったです先生も、嫌な人も数名居ましたがほとんどはとっても良い人です!
    • 校則
      私立にしてはふつうな気がするけど自分はストレスだった笑先生によって厳しさ …続きを読む(全602文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分次第で(良悪)どうにでもなる学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      気分が悪くなる投稿を見て、投稿させていただきました。これから先の文章は、飽くまで私個人の感想です。楽しもうと思えばとても楽しめるし、本気で良い大学を目指したいなら目指せる、とても素敵な高校です。
    • 校則
      他の私立高校と比較するなら標準~やや甘め程度だ …続きを読む(全1060文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    施設が凄く充実しています。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してからあまり経っていませんが、
      先生方も親身に接してくださったり、学習環境が充実していたりで流石私立、と言った感じです。
      校則もそれほど厳しくなく、髪染めNG、整髪剤NG、パーマNG等でおしゃれはできませんが特に不自由なく学校生活を送 …続きを読む(全715文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    他校では味わえない青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げている高校なので勉強も部活もどちらも全力でやりたいと思っている学生にはとても合っていると思います。
    • 校則
      他の高校と比べると少し校則は厳しいと思います。月に1度服装検査があり、注意された人は直してこないと1度家に帰されることもあるとい …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    ちょっと厳しいとこあるけど楽しめる
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      そりゃ公立の高校と比べたら劣ってるとこはあると思うけど、楽しめない学校ではない。あとは駅から結構近いから遅刻魔には嬉しいね
    • 校則
      スマホが使えるのは他の厳しい私立に比べていい。でも朝あいさつするために立ってる先生はスカートの丈やシャツの第一ボタンよ …続きを読む(全653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    人生自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導については自称進学校でもあるのでとてもきちんとしています!部活にも力をいれておりみんながんばっています!カヒェテリアなど施設が備わっていて過ごしやすい環境が整っている!
    • 校則
      厳しいです!携帯は持っていくことができます!目をつけられなければ …続きを読む(全372文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    やる気さえあれば希望は叶う
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      敷地面積が広く、学校の設備が充実しています。
      先生方の進路に向けてのサポートがしっかりされています。
    • 校則
      月に1回ほど頭髪・服装指導があり、髪型や服装をチェックされます。
      少し厳しめです。 …続きを読む(全359文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    拓一に入って良かったと思える高校
    2015年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通り拓殖大学第一高等学校に入って良かったなと今でも思います。環境に関してはなんのストレスもなく、のびのびと高校生活が送れました。またなにより集まってくる学生の雰囲気が良いと思います。大人になった今、考えてみると拓殖大学第一高等学校の …続きを読む(全1583文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    評価低い人は努力してないだけ
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校云々言われていますが、どの学校にいたとしても結局自分から自発的に努力しないと大学なんて受からないです。偏差値70越えの高校に通っていても日東駒専に行く友達何人かいましたし、拓一のせいにしている人は現実から目を背けています。ただ、と …続きを読む(全1454文字)
180件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

拓殖大学第一高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 拓殖大学第一高等学校
ふりがな たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-64-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ