みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ

拓殖大学第一高等学校
出典:路側帯
拓殖大学第一高等学校
(たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 玉川上水駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(180)

拓殖大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(180) 東京都内254 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
180件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たくいちはホントにいい学校です!
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ入ったばっかりですが、ホントに素晴らしい学校です。
      先生と生徒の仲がとてもよく、授業もとても楽しいです。
    • 校則
      当たり前のことを当たり前にやっていれば何も問題はありません。
      制服に関しては少し厳しめに審査があります。スカート丈や第1ボタンな …続きを読む(全1329文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    先生が熱心です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学した時から将来の進路について教えてもらっています。外部の予備校との提携やサテライトなどがあり自発的にそれらを有効に活用することで、予習、復習が出来きるところが利点です。毎日の課題やテストに追われる面もあり、部活と両立をするのが大変なとこ …続きを読む(全1761文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    拓一
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特進科についてだけなのでなんとも…

      【校則】
      むだに厳しい。型にはめる …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    本当はかなりいい学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      事情があり1年生の時から現在も授業や学校を休みがちですが、先生方は心配して「何かあった?」と話を聞いてくださります。教科担当ではない先生も親身になってくださる先生もいらっしゃいます。高校の先生がここまで親身になってくださる学校は他にはないの …続きを読む(全996文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文武両道、充実した高校生活が過ごせる!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がよいと評判でしたが、その通り先生方が素晴らしく細やかに指導など見てくださるので安心して通わせられます。子供も優しく落ち着いた子が多いです。
    • 校則
      入学当初は厳しかったですが、半年後くらいからはそうでもないです。あまり長髪(男子の場合)は×で …続きを読む(全469文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    他の学校の方がいい。
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭や合唱祭などの行事のたびに、会場を借りてするから、会場までが遠く電車賃がかかる。
    • 校則
      少し髪が耳にかかっただけで「切ってこい」と催促される …続きを読む(全208文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    充実してます!
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立のように、派手なおしゃれや化粧はできませんがバレない程度にやってる子も結構多いです。おっとりした子が多いので喧嘩などは極めて少ないです。
    • 校則
      かなり厳しいですが、セーターは白と黒の二種類あり、女子は気分でリボンをつけたりネクタイをつけたりでき …続きを読む(全664文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    私立大学志望なら都立高校より良い結果に!
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      併願で入りましたが結果とても良かったです。
      自分を含めてほとんどの人が都立残念なので
      緩みなく、上を目指して勉強しました。
      先生は、受験の借りは受験でしか返せない、と指導してくれました。
      一般受験した大学の第一志望に合格して受験の借り、返し …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    併願校はここでよくね?
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学習面では意欲のある生徒に対してのサポートはしっかりしています
      提供される情報が多いので、自らで選択したり切り捨てる力が求められます
      教室やトイレなどの設備は清掃員の方が常に綺麗にしてくださるので清潔です
    • 校則
      緩いです
      特に頭髪検査などは実 …続きを読む(全448文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    勉強だけではなくも楽しみもある学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いている子が多く、人間関係はいいです。
      勉強もしますが、勉強だけではなく高校生活が楽しめると思います。
    • 校則
      親としてはこれくらいの方がいいです。
      お化粧してる子もいないので、高校生らしくていいと思います。 …続きを読む(全462文字)
  • 男性在校生
    在校生
    評価
    2012年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      欲を言えば校則を可能な限り小さくして欲しいところですが、学校の機能とし …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    テスト多すぎ
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいけど、単願で来るのはやめた方がいい。
      クラスによって男女間の仲の良さは違う。
      お菓子、ケータイ、財布の持ち込みOKなので楽しい。
    • 校則
      都立に比べると厳しめ。
      髪染めたい。メイクしたい。ピアス開けたい。スカート短くしたい。
      全部ダメで …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    H11.H12生まれの代です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しい、勉強よりも部活優先、超真面目。
    • 校則
      スカート折るの禁止、ベルト禁止、靴下下げるの禁止、パーマ禁止、カラー禁止、つけまとか化粧禁止、バイト禁止、色付きリップも...。 …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全てにおいて微妙な学校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      第一志望の高校に落ちて、高校なんて大学に行くための通過点に過ぎないと思う人にはいいと思います。ただし、塾には通いましょう。拓一は平和ボケした生徒が多いので、「いやそんなこと?」みたいなことがよく話題になります。そこそこの大学に行くためにそこ …続きを読む(全846文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    拓殖大学第一高等学校の口コミ
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強はみんな割と出来て真面目な人が多いです。この高校が進学校を受ける生徒の併願校として有名だからだと思いますが、変なことする人もいないし生徒の質はとてもいいと思います。私立だから校舎も綺麗ですし、学食もおいしいです。
      ですが、ひどいのは学校 …続きを読む(全1621文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入るな危険。よく思い止まってください
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      中学生の皆さんここには来てはいけません。青春なんて概念はここには存在しません。あるのは厳しいルールで縛られた微妙な学校行事で疲弊し隣の上水高校を羨む灰春です
    • 校則
      いわゆるブラック校則と呼ばれるものは一通り取り揃えております。コロナ対策系の校則も大 …続きを読む(全831文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    拓殖大学第一高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      学費をどうでもいいところに溶かす。冬季のイルミネーションなんてわざわざ業者を呼んで設置してる。人工芝も校庭で活動してる部活しか得してない。これに学校全体が金出すとかアホらしい。そして行事が中途半端な形で残って余計につまらない。中止した方がマ …続きを読む(全720文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    面倒見のいい学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に荒れることもなく平和な学校です。人数は多めでいろんな人がいますが、みんな根っこが真面目でしっかりしているので、信頼できる人が多いです。学習環境もしっかりしていて、本人がやる気を出せば全力でサポートしてくれる大人が揃っています。

      先生だ …続きを読む(全1514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    拓一
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にはいい感じ!

      【校則】
      スカート丈とかすごくうるさい

      【学習意 …続きを読む(全433文字)
  • 男性在校生
    在校生
    是非!!
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      校風がとてもよい

      【校則の自由さ】
      月一の頭髪服装検査があり、それを除く …続きを読む(全319文字)
180件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

拓殖大学第一高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 拓殖大学第一高等学校
ふりがな たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-64-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ