みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

拓殖大学第一高等学校
出典:路側帯
拓殖大学第一高等学校
(たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 玉川上水駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(180)

拓殖大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(180) 東京都内254 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

123件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人それぞれ感じる学校!
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人それぞれの捉え方ができると思うが、"JK感"を出したいならやめておいた方がいいと思う。生徒はいい人ばかりで良い。
    • 校則
      頭髪服装検査が月一回あります。女子はピアス、爪、スカート(検査前に折っていたのを直すだけでok)ですが、男子は髪の毛も見られ眉 …続きを読む(全1178文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    『進学重点校』
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の人数が多くて、とても楽しめる。授業は少し難しいが、先生が分かりやすく教えてくれます。競争率は高いですが、大学に行きたい人にはお勧めです。単願もあるので調べてみて下さい。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しい。毎月、頭髪服装チェックがあります。でも携 …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で良くも悪くもなる
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      同じくらいの偏差値の私立の中では良い方だと思う。都立から考えれば校則は厳しく、行事など物足りない部分もあるが、私立なので設備が整っている。
    • 校則
      月1回頭髪服装検査がある。制服を緩く着こなしたい人には満足できないと思うが、私立で考えると緩い方で、ス …続きを読む(全798文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    わざわざ遠い所から通うほどでもないと思う
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって教え方の上手い下手が激しい
      パンフレットに塾は行かなくてよいと書いてあるかもしれないが3年生の半数以上は夏休み以降は通っているこの偏差値の学校なら同じくらいの近い高校にいったほうがいいと思う
    • 校則
      私立にしては厳しくない
      頭髪検査は担当 …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    会うor合わないがハッキリ別れます。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところもたくさんありますが、よくない部分が目立ちます。友達もニコニコ愛想笑い、表面的な感じがしてとても居心地の悪いです。勉強はやる気のある人にとってはいいところですが、遊びたいと思ってる人にとっては合わないかと思います。
    • 校則
      とても厳しいです …続きを読む(全1075文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    どちらかというといい学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      先生も含め真面目な人が多いです。勉強についてもいろいろ言ってきますし、熱血といってもいいと思います。課題も多いです。ですが、その分予備校に通う人は少ないので、保護者の方にとっても助かる部分はあると思います。
    • 校則
      制服の着こなしについて厳しく、月一 …続きを読む(全421文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強と部活の両立を目指すには良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路についてしっかりと先生が生徒と向き合ってくれます。大学でやりたいことが決まってない人も決めることができると思います。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはないと思いますが頭髪検査がやや厳しめです。 …続きを読む(全351文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    拓殖大学第一高等学校の口コミ
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しい高校生活を捨てることになります。
      来ないほうがいい
      文化祭も修学旅行も合唱コンクールも無くなりました
      他校がいろんなところに修学旅行に行ってる間、水族館に日帰りで遠足でした。
      本当にこの学校に来たことを後悔しています
      進路対策もただ模 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    可もなく不可もない平和な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対しても部活に対しても突出しているわけでもなく、並の高校だと思います。
      校舎が綺麗でそれで入ってくる方が多いですね
    • 校則
      中学校レベルの校則で、ほかの高校に比べたら厳しいと思います。
      特に髪型に関してはなかなか厳しかったイメージです。 …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強に力を注ぐ進学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年の時から大学受験が始まるも同然の高校です。
      行きたい大学や将来の夢を既に決めている方にとっては、サポートがすごいのでとても充実した高校生活を送れると思いますが、
      決めていない方にとっては、ひたすら勉強をさせられるというふうにしか感じない …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しもうと思えば楽しめる
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      大体の人は毎日それなりに楽しい学校生活を送れると思います。数学と英語の先生は当たり外れが激しい(外れの方が多い)ので、塾に行ったり自分でしっかり学習しないと追いつかないと思います。
    • 校則
      男子は特に生徒指導が厳しい印象です。髪の毛を潰して目にかかっ …続きを読む(全681文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とにかく進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      カフェテラスはすごくきれいだし、校舎自体はすごくきれい。頭髪指導は緩めです。だけど、行事の時の規則が厳しすぎる。
    • 校則
      体育祭や文化祭での規則が厳しすぎる。少しでもメイクや髪を巻いたりしていると注意される。体育祭でのクラスTシャツや団のTシャツはな …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則甘くなって欲しい
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあまあよし、設備がめっさよい
      学食が安くてめちゃくちゃ上手いよ(^^)
      オム …続きを読む(全233文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入ったことに後悔はしていない
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校は学力を伸ばそうとはしてくれないが、図書室で6時まで自習ができたり、先生に聞けば教えてくれるのでやる気になれば学力は伸びる。授業受けるだけでテストまえに少しやる程度では学力は伸びない、朝テストも週4日あるので自習学習の時間の確保が部活な …続きを読む(全865文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強も両立できるとてもいい高校です。校舎も綺麗で設備が整っています。大学進学率も毎年高く、充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は厳しいほうです。毎月1回、頭髪服装検査があります。アルバイトは駄目です。 …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    外国語に力を入れている
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなしと言ったところで、進学校として勉強に力を入れている。また、グローバル化に対応するために外国語を自由選択で取ることができる
    • 校則
      細かいことに口うるさく煩わしく思う時もあるが私立の割りに校則は緩い方だと思っている。月に1度頭髪服装チ …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本当の進学校かそれとも自称進か
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくが1番の印象です。与えられた条件・状況で自分がどう過ごすかが重要とかよく大人は言いますが与えられた条件・状況がどうしようもないことが多くこの評価です。ただ勉強の進度が速いため勉強を頑張りたいと思う生徒には確かに向いていると …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ルールは理解不能なの多
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも
      指定校はほぼもらえないから進級できる程度でいいと思うテストは
      受験勉強に集中した方がいい
      クラスがあたりなら楽しいし、はずれなら楽しくない
    • 校則
      緩い方だとは思う私立にしては、スマホ使えて授業中も別に見れる
      スカート丈とボタンは二折 …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しもうとしたら楽しいよ!
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      普段の学校生活では校則緩いは校門をクリアすれば23年になれば特に何も言われません。体育祭は派手すぎなければヘアアレもメイクも特に言われないが、文化祭は先生の見回りが激しくとても脅されるのがうざいです。高一は科目数多くて大変だけど高二から5時 …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    陽キャになりきれない陰キャ
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホ触れる、Wi-Fiある最高
      勉強面は先生達がすごく熱心
      しっかり教えてくれる、先生によってはまじでわかりづらい先生もいるから、運ゲーでもある
      課題は多いっちゃ多い
      嫌でも勉強の癖がつくから、めんどくさいけど、自分を律せるからいいかも
      …続きを読む(全413文字)
123件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

拓殖大学第一高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 拓殖大学第一高等学校
ふりがな たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-64-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ