みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並学院高等学校   >>  口コミ

杉並学院高等学校
出典:TokyoMontana
杉並学院高等学校
(すぎなみがくいんこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 高円寺駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.03

(161)

杉並学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.03
(161) 東京都内301 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
161件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    陰キャ8割陽キャ2割
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      厳しいけどいま高一の代が荒れてて校則などに革命が起こるかもしれない。楽しもうとしたら楽しめる。最初はすごい死にたくなる
    • 校則
      ケータイ、髪型、服装に関してすごくきびしい。
      同じ学年でツーブロにして坊主させられた人をしってる。
      ケータイは四回バレると …続きを読む(全420文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    3年間毎日楽しく過ごせる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離も近く友人にも恵まれ、楽しい3年間が送れます。生徒によって勉強に対する熱意が違うので教室ではし辛いですが、授業後もていねいに質問に答えてくれる先生が多いです。
    • 校則
      厳しい方ですが卒業するとその有難みに気づかされます。全ては生徒を思って …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    品のある楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎もとても綺麗で生徒達も明るく仲いいがきちんと品がある。とても優しい先生方がたくさんいて本当に有意義な学生生活が送れます。これほどいい学校はありません
    • 校則
      少し厳しいが品の良さが出ていいと思う。自分では厳しくて困った事は1度もありません …続きを読む(全359文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    素晴らしい!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆仲良く先生方もよく面倒を見てくれるようです。
      杉並学院独自のSILSSというより放課後の学習システムがあるため
      塾通いの必要がありません。

    • 校則
      それなりに厳しいようですがそれが普通じゃないでしょうか。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    通いやすいです。
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校は私が入学する前に新しくなりとても綺麗な学校です。校則は私立なので …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    オススメはしない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は当たり外れがある。特進はやっぱりいい先生が来るし文理はわけわからん先生が来る。先生のやる気の温度差もやばい。
    • 校則
      女子はスカートを意図的に短くするために折ったりするとガチで怒られます …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    色んな意味で楽な学校
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      勉強したいならこないほうがいいです
      本当に楽な高校です
      特特進は別ですが、総進は勉強しません
      ジャニーズの出身校ということもありジャニオタしかいません
      授業はクラスの9割寝てる(又はiPad見てる)
      寝てても先生は何もしない
      …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明るくて活気あります
    2016年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は明るく学校は割と活気あると思う。併願で第一希望ではなかったけど、入ってみたら悪くない。気に入ってる。
    • 校則
      厳しすぎず私立高校としては普通かな。髪を染めたりパーマは禁止。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    校舎が狭かった
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校推薦は狙いやすい。だが、校則がものすごく厳しい。文理コースと特進コースがあるが、文理コースだとテストが簡単で成績が取りやすい
    • いじめの少なさ
      校長先生や先生がみんな、いじめは絶対に許さないという方針を掲げていたから、校内でいじめが起きていることは3年間 …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    見かけの偏差値に騙されないで
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      入学生の4分の3が後悔する学校(ガチ)
      敷地が狭い上に生徒数が多すぎて人口密度が高い
      先生も良い人もいるが悪い人が圧倒的に目立つ
      このサイトでも偏差値が高めに出てるため志望する人が多いと思います。自分もそうでした。ただこの偏差値は見かけの偏 …続きを読む(全915文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    杉並学院は入学しないほうが良いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      《マイナス》
      校則が厳しすぎる。
      学校の敷地、校庭が狭い。
      わかりづらい教員が多い。わかりやすい人も数人(現段階)
      校舎の片側が線路に面しているため窓が開けられず、うるさい。
      《プラス》
      「良い子」が多い。
      男子生徒は穏やかな …続きを読む(全1010文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力さえすれば必ず力になってくれる学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず個人的な考えとしては、本人次第で高校生活は良くも悪くもなります。自分が努力すれば進める道は沢山あります。
      進学実績がない、自称進学校だと言っている人はそれは表面的な部分しか見ていません。この高校で学べることを全て学んでいない、努力してい …続きを読む(全905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめしません
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      まさに"自称進学校"という感じです。コースによって違うのかもしれませんがわたしのコースは毎日の様に何かしらのテストがあります。しかしそれがタメになったかと聞かれるとなっていないと思います。本当にやる気があるのかわからない先生います。学校だけ …続きを読む(全794文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    お前ら最高だぜ。ここが1番だよ
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      余裕で、なんにもなくて普通の高校生活を送りたい人にとってはとてもマッチする学校だと思う。偏差値55-60帯の高校で迷ってる人はここ一択かなと。
    • 校則
      校則ついては何も制限がなくて、最高だと思いました!
      来年度からスマホ、Ipad等の使用が自由になり …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    与えられた環境で楽しめるかはあなた次第
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通だと思います。厳しく評価している人もいるけどそこまでかなぁ?と思いました。校舎の色はカラフルで、理由を聞いたところ学校の前を走る電車の色だそうです。(中央線、総武線、東西線)校則に関してはこれは厳しいんじゃないかと思う部分もあるけどそこ …続きを読む(全1460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    杉並学院高等学校の詳細はこちらをポチッ
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      どうも皆さんこんにちは。杉学の入学を考えている方は参考にしてみてください。

      行き方→中央線の高円寺駅、もしくは阿佐ヶ谷から徒歩7.8分。(土日はどちらの駅も止まらないので中野駅か荻窪駅で乗り換えてください)

      入試→確か3教科(国数英)だ …続きを読む(全1628文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    第一志望落ちてもショックを受けないで!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      この高校は、最初はほとんど落ちた生徒しかいないので、みんな行きたくないという気持ちの生徒が多いですが、途中からみんなが楽しく生活してるから。
      授業もしっかり聞いていて、テストであまりにも低い点数の人はいない。もしいても補修などをやり、サポー …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    君がどのように過ごすかにかかっている!
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい学校です。ただし、それは、真面目に勉強をしたら‥赤点を取ればもちろん補習があるし、真面目に勉強をしないと、すぐに置いてかれる。でも、頭が悪くても、真面目に勉強している人には、先生達がメチャクチャ助け船を出してくれます!
    • 校則
      スマホが使えない …続きを読む(全440文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    高校生活を楽しんめるいい学校だと思います
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。高校生の時は部活や勉強などのおもいでがたくさん出来ました。卒業してもう1カ月になるなんて、ホントに早いです。大学生活にも慣れて新しい友達が出来て楽しく大学に通っているけど、杉学時代も思い出しちゃいます。やっぱり1番は部活です。先 …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    併願校としておすすめします
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もないといった感じです。
      都立の併願校として受験し入学する人が大半です。単願で入った人も少なくはありませんが、教師側も併願受験した生徒がメインと考えているようです。
      入学したことに後悔はしていませんが、この学校に入って良かった! …続きを読む(全1167文字)
161件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 杉並学院高等学校
ふりがな すぎなみがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3316-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 阿佐谷南2-30-17

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並学院高等学校   >>  口コミ