みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南工科大学附属高等学校   >>  口コミ

湘南工科大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
湘南工科大学附属高等学校
(しょうなんこうかだいがくふぞくこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 辻堂駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 59

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(97)

湘南工科大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(97) 神奈川県内175 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

97件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    何をするも自由、かつ自己責任な高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      典型的な中堅校で、とても自由な高校だと思います。
      すごい青春してるな~って人もいるし、部活に打ち込んでる人もいるし、逆に毎日つまらなさそうな人もいる。何をするにも自由な学校です。
      ただ、自由がゆえに将来を考えることを強制されることが少な …続きを読む(全1379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    武優先文劣勢
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースによる偏見が多々ある事やコース内での偏見や陰湿な過剰な弄りが多く見受けられる。
      上手く過ごせば普通に楽しい学校生活を過ごせる。
    • 校則
      毛髪の髪染めは仕方が無いが靴下までも制限されていて少し残念に思う。
      それ以外は特に無いがピアス等のアクセ …続きを読む(全965文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分に合っているか合ってないかで大きく変わってきます。勉強は、やりたければたくさんできるし、やらないで乗り切ることも可能です。
    • 校則
      スカート丈については口頭の注意だけで、厳密ではない。頭髪のカラー、パーマについてはかなり指導される。メイクも同様。 …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の力だけを信じて学校生活を送る学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おとなしいタイプの生徒には不向きな学校だけど、暴れたいタイプの様な人は良い学校だと思う。
      私はおとなしいタイプの人間なので、ギャーギャー騒いでいる同級生や先輩方にイラつきを感じる時もありますが、同じおとなしいタイプの友達は居るので楽しいっち …続きを読む(全645文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分次第で進路を変える事ができる高校。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全ては自分次第です。
      指定校推薦・学習環境・生徒の質はお世辞でも良いとは言えません。
      その様な環境であるので、この高校に入学時点でかなり勉強をしなければ普通以上の大学に進学するのは厳しいと肝に銘じた方が良いです。
      しかし、先生方は進路につい …続きを読む(全821文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあ、良い学校です
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもガツガツしすぎない学校です。私立にしては校則に縛られすぎることもなく、過ごし方によっては様々な高校生活が過ごせます。
    • 校則
      校則は一応携帯使用禁止やアルバイトの申請などが義務付けられていますが、大半の生徒が守っていません。注意する先生も …続きを読む(全1359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    熱気があるけど真面目な学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は綺麗だし環境も整ってますが、校則、頭髪などのチェックは厳しいです、スマホも校内では使用禁止です(部活以外)
    • 校則
      厳しいです。特に頭髪が厳しいです。スマホはバレると1回目、2日、2回目、1週間没収。と、だんだん増えていきます …続きを読む(全355文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力の仕方によって大学進学が変わる学校
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      湘南工科に流されながら高校生活を送るのも良いと思いますが、良い大学に行きたいのなら自分の力だけで頑張らないといけない。
      簡単にまとめると自力でどこまでいけるか試す場所。ですかね。
      あと小テストが多いです。
    • 校則
      他校と比べると校則は緩いと思いま …続きを読む(全692文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    体育が強く、制服が可愛いことで有名です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って普通だと思います。体育科があるためか、行事に体育系が多いです。先生が比較的若いので距離感が近く、相談もしやすいです。
    • 校則
      一応私立なので、黒髪・アクセサリーはNGでしたが、正直そこまで厳しくありません。ただ、毎朝校門に生活指導が立っており、 …続きを読む(全560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    強い部活に入りたい人向けの学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面でのサポートは少ないが指定校が取りやすく高校生活頑張れば3年生は半分楽ができます。部活はほとんど全国区なので初心者にはかなりきついものがあると思います。
    • 校則
      校則では、バイトもバイクも携帯もダメなことになっているが、みんな使っていて実際はO …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に普通。悪い所もあるけどいい所もあるし休みが結構多いいから学生としては得した感がある。部活動がさかん。
    • 校則
      ほかの私立よりはゆるいけど生活指導の先生によって変わります。 …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず、施設が綺麗だから外見は凄い良い。
      あとスポーツもかなりいい成績も取っていてハイブリッド高校
    • 校則
      私立だからしょうがない部分もあるけど基本学校でのケータイは禁止、使ったら何日間か没収とかがある …続きを読む(全307文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活動が盛ん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動などに高い向上心を持った意識の高い人にはおすすめです。
      しかし、なんの目的のない人はきついかもしれません。
    • 校則
      変なところにうるさいけど、基本は他の高校と比べてあまいほうだとおもいます。 …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分が将来やりたい事がきっと見つかる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分にあったコースで学習できて、スポーツに力を入れるので部活を頑張りたいという方は体育科もあるのでおすすめです。
    • 校則
      他の学校に比べると少しあるかもしれませんが、髪を染めたりしなければ髪型も自由なので凄く厳しいというわけではないと思います。 …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いわゆる中堅高校
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校でいくつものコースがあるので色々な生徒がいます。
    • 校則
      私立では緩い方らしいです。 …続きを読む(全569文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    大きい高校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな結構まったりしてるような感じで、楽しく高校三年間を過ごす事が出来たかなと思います。あまり勉強には力を入れていないクラスだと、こんな感じですが、特進だと結構勉強をしているような感じです。
    • いじめの少なさ
      あまり、いじめのようなものはなかったと思います。み …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    私立とは思えないマンモス校!!!
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全校生徒1800人を超えるマンモス校です!神奈川県の中だとトップ5に入る人数だったと思います。進学、技術、体育コースがあり大体1学年18クラスぐらいあります。校則は全体的に他の私立ではありえないぐらい自由だと思います。大学が入っているので、 …続きを読む(全1178文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      進学アドバンスコースに入りました。基本自由な学校ですが、私が受けた先生の授業はどれもわかりやすく、なんなら前通っていたそれなりに高い偏差値だった中学の授業より見についたのでちゃんとやれば勉強面は問題ないです。強制的ではないので(先生によりますが)緩く過ごしたい人も適当に受け流していればいいんじゃないかなぁ、と。
      勉強をちゃんとしたい人も適当に高校生活を楽しみたい人も楽しめると思います。
      まあ授業中、周りの人と一緒にやっていいなんていった時はうるさくなりますが、そこらへんはどの学校も同じでしょう。
      学力順でクラス分けされますが、別に目立つ差別とかはみませんので特に気にしなくていいと思います。
      あと湘工休みと呼ばれる謎の休み期間がテスト後にあったりなかったりしてそこは少し優越感があったり。
      アドバンスコースに入りたい方に言っておくと、45分(テスト前一週間は50分)×7校時あり、6校時終了後にスタンダードコースの生徒が帰っているところを見ると羨ましくなったりしますね。
      あと一つ言うと、何故か生徒指導の先生達は髪を染めることを異常なまでに禁止しており、注意されても続けていれば余裕で退学になると思います。
    • 校則
      スマホを自由に使っていいなど、かなり緩いと思いますが上記の通り髪を染めると黒に直すまで言われ続けて、回数を重ねるごとに校長先生や親が呼ばれたり自体が悪化してしまいには退学になります。4回、5回くらいですかね…?それからあまりに化粧が厚いと放送で生徒指導室に呼び出されたりしてたので、私は化粧をしないので気になりませんが、ごてごてに飾りたい人はちょっとやめたほうがいいかもしれないです。
    • いじめの少なさ
      クラスによりけりですね。私のクラスは特にそういったいじめはないです。珍しいくらい女子同士仲がいいので当たりのクラスだったみたいですね。他のクラスは荒れてるところがあったりなかったりするみたいです。男子はわかりませんが…誰とでも話していていじめとかは全くないように見えました。休み時間は皆でゲームしていて盛り上がっているようです。
      ひとりでいる人もいますが、ひとりでいるからといって避けられたりも陰口を言われたりもしないですし、そういった陰キャ事情は気にしなくていいと思います。そういう人はそういう人達同士で集まったりするので…。
      比率的には陽キャが圧倒的に多いですけど、良い陽キャ…?達なので楽しいです。
      でも女子はトイレで溜まったり廊下できゃっきゃしてうるさかったりちょっとうざったい時もあります。でもそういう人たちはどこにでもいるものですので仕方ないです。
    • 部活
      運動部はサッカーや体操など、大会に進出している部活ばっかりなので入るときは生半可な気持ちでは入れないと思います。
      特に水泳部は見に行ったとき、先生が厳しそうでした。偏見ですが…。今は選手を募集していないみたいです。休日は確実に潰れると思いますが、それが運動部ですからね…
    • 進学実績
      行く人はちゃんと良いところに行くみたいです。
      なんにもしていなかった人は専門か、評定平均が4.0あれば指定校推薦で行きます。3年後半になって焦っているみたいです。別にどの科目が特化しているとかはないですが、普段のテストでいい点をとったり提出物をしていれば何も心配することはないと思います。
    • 施設・設備
      校庭などは人工芝生で綺麗ですが、正直言って校舎内は汚いと思います。汚いと言っても、少し低い偏差値の公立学校って感じですが。上履きなどはなく、基本ずっと革靴だからでしょう。他は綺麗な方だと思います。
      それから来年頃から新しい図書館が立つらしく、今工事の音が偶に気になります。図書館内には進学アドバンスのセレクトコース用教室ができるらしいので(あくまで噂ですが)宿題が多かったりしますが入れれば新築一年目で教室が使えるかもしれません。
      見た目は芸術的すぎて派手ですが、カフェなどができるので少し楽しみにしています。
    • 制服
      冬服のブレザーを合わせると可愛いと思います。
      格好もいいです。女子でも、スラックスを履いている人がちらほらいて、制服に不満を持つ人はいないと思っています。
      夏はポロシャツを皆着ています。
    • イベント
      体育祭はリレー以外オリジナル競技が多く、やる意味がわかりませんでした。開催日も5月とあまりに早く、不満はあります。
      文化祭は食べ物の出店などがあり、楽しかったです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      母に進められたから。
    投稿者ID:874765
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    思ってるより楽しめると思います!!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      大学と繋がってるのでお昼の時間は食堂が使えたり、自販機やコンビニ、売店などアイスの自販機もあります。
      先生も人によりますが面白くて、優しい先生が多いと思います。
      あとは顔面偏差値がめちゃめちゃ高い!!
      先輩も可愛い人やかっこいい人ばっかです …続きを読む(全869文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    海まで走れば5分で到着!!
    2012年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      工科という名前がつくのに文系が多く、運動に力を入れてる割には体育祭は盛 …続きを読む(全773文字)
97件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 湘南工科大学附属高等学校
ふりがな しょうなんこうかだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-34-4114

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 辻堂西海岸1-1-25

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南工科大学附属高等学校   >>  口コミ