みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸龍谷高等学校   >>  口コミ

神戸龍谷高等学校
出典:pbs.twimg.com
神戸龍谷高等学校
(こうべりゅうこくこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市中央区 / 新神戸駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 59

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(82)

神戸龍谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(82) 兵庫県内100 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
82件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    とても良い学校でした。
    2014年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      落ち着いた雰囲気の学校でした。
      学校自体が小さめだったので、教室の移動 …続きを読む(全958文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    和顔愛語
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思っていたのとは結構違う所が多いですが、自主については、先生に教えて貰える場所や、自主室、図書室、教室の解放など様々あり、いつでも先生に聞くことができるので、自分で勉強をする人には適していると思います
    • 校則
      制服や身だしなみが悪いと注意されます。髪 …続きを読む(全431文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    十人十色
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても熱心に
      勉強に取り組んでいるように
      思います
      指導も手厚く
      勉強面のみで見れば
      いい学校と言えるでしょう。
    • 校則
      頭髪について
      染色、パーマはもちろん
      女子が下ろすことも許されていません
      肩についた髪の毛はくくらされています。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    これが神戸龍谷高等学校の真実
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業に関しては普通だと思います。先生によって分かりやすさも異なります。いわゆる運というやつです。
      学校生活も基本的に楽しいです。しかし良い恋愛や青春はあまりできません。女子の方は男子が少ないのでそこは胸にとめて入学した方が良いと思います。 …続きを読む(全1072文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最高に楽で楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を考えている生徒にはとてもいい高校です。先生方がとても一生懸命にわかりやすく教えてくださいます。特に英語に関しては力を注いでおり、グローバル(英語科)コースもあります。英語科には入らなくとも、要点をまとめた説明と、よい教材で勉強はしやす …続きを読む(全871文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    和言愛語
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校推薦枠が多く大学に入りやすい!
      先生がフレンドリー!
      どのコースにも魅力があっていい!
      修学旅行は海外!
    • 校則
      他校と比べるとやや厳しめ
      私服はダメです!
      髪は長ければくくらなくてはいけません!
      靴まで制定のです …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ほぼ女子校??
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験に向けての対策、学校内での教科別の講習があるところがいいと思う。
      また、いつでも先生に質問でき、職員室の前に机があることからわからないところもすぐに教えてくれる。
      けれど進路の違いから辞める人も多いです。
      運動場がものすごく狭いで …続きを読む(全868文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    夢の分かれ目
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が皆さん凄く良い先生ばかりで、勉強面のみならず、相談事等にも真面目に接して下さる良い学校でした。悪い先生は本当に居なかったです。自習室等も設けられており、学習環境も整っていましたよ!
    • 校則
      少し厳しいです。携帯持ち込み禁止ですが、他の学校でも …続きを読む(全431文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    まぁまぁ
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は中学も私立でしたがあまりこの学校は私立っぽくありません。なので私は最後まであまり好きにはなれませんでした。
    • 校則
      厳しい方。中にはあまり腑に落ちない校則もあります。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    神戸の街並みを一望できるロケーション
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      閑静な住宅街にたたずむ校舎、先生は熱心に指導してくれます。クラブ活動も活発で、充実した高校生活を送ることができます。
    • 校則
      仏教の教えが根底にあるため、とても信心深い教えを説いてくれます。校則はありますが、あまり厳しくなく、のびのびと成長することが …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    神戸龍谷高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ルールや風紀が厳しめなところはありますが、勉強面で不備はありません。
      ただ、お金はかかります
      宗教行事多めです
    • 校則
      厳しいと思います
      携帯や服装、髪型についてはとくに厳しいです
      立ち寄りも禁止です









      …続きを読む(全283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入って損は無いが得もない!可愛い子多い!
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強したい人は、入って損がないと私は思います。
      先生が親身になって話を聞いてくれたり、放課後や休み時間の職員室前は質問をする生徒がとても多いです。
      浄土真宗本願寺派の学校で宗教は強めですが、私生活に何か出てしまうほどでは無いです。休み時間も …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあまあ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がすごくかわいいし、すごくノリの良い生徒ばかりです。が、急な坂を登らないといけないので毎日の通学は正直しんどいです。
    • 校則
      厳しい方ではないでしょうか。学期始めと終わりに頭髪とピアスの検査があります。アルバイトは禁止されています。携帯の持ち込み …続きを読む(全485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    厳しくも楽しい学び舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校として年々結果を残している学校だと思います。 特に英語にはかなり力を入れていて、海外で仕事したい人や英語を活かした分野に進みたい人には海外留学や短期留学もできるので是非オススメです。 また宗教学校なので、年何回か宗教行事があります。 …続きを読む(全793文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    可もなく不可もなく
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服はかわいい。学校全体の評価としては、悪くはないが、よくもない。いい先生もいればそうでない先生もいる。生徒もしかり。
    • 校則
      厳しすぎると感じた髪型や服装のチェックはもちろん、眉毛を抜いていないか見せなければならなかったり、ピアスの穴はないか耳を毎 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から通っていますが、受験対策には向いていません。塾に通わないと行けないと思います。カナダはよかったです。
    • 校則
      紙面上では厳しいです。守っている人はあまりいません。微妙なところです。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    やる気次第でどこまでも支援してくれる環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫生は良いと思います。進学を目指しているクラスなので生徒1人1人をきちんと先生が気にかけてくれる環境にあります。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。学校内で過ごしている間は常に先生の目が光っています。 …続きを読む(全701文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    素敵な高校♪
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やりたい事を言えば実現できるよう
      全力でフォローしてくれる先生方はとても素晴らしいです!学校から見える景色はとても綺麗で四季折々の顔をみせてくれる山がありとても素晴らしい環境です。学校の設備や授業内容はとても充実していて、校内も改装工事をし …続きを読む(全793文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    世界と響きあえる人へ
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、仏教の浄土真宗に基づく「和顔愛語」の精神の下、善良で慈悲深い人間になれるような素晴らしい教育を受けたと感じております。
    • いじめの少なさ
      みんなそれぞれ和気あいあいとした雰囲気で、体罰や暴力などのいじめにあう心配はほぼないといってよいかもしれませ …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      おすすめはできない学校です。
      公立か他校目指して頑張ってください。
    • 校則
      校則自体は標準的。守る人は守っているが守らない人はメイクや髪の毛巻き、スカート折り、ゆるネクタイ、シャツボタン開け、服で隠れる場所にピアス開け、隠れバイト、スマホ使用などをしている。バレると修練という大掃除+反省文あり。完全な自由が欲しいなら他校へどうぞ。
    • いじめの少なさ
      クラスメイトやコースによって差あり。一貫は6年間、グロ文グロ理は3年間同じクラスなので仲が深まりやすい反面、疎外されたり陰口を言われる人もいる。SNSでのいじめがあったり、派閥ができたりするクラスも(他コースにその話が漏れることは基本的にはない)。先生は頼りにならない。メンバー運頼み、入学しないとなんともいえませんね。自分はいじめ現場に遭遇したことはないですが、何組でいじめが~とか、何部の仲が~とかいう話はしょっちゅう聞きます。
    • 部活
      加入率はあまり高くない。授業の少なさから龍総は加入を勧められがちだが、帰宅部が多い。活動頻度も実績も部活によっていろいろ。校舎に垂れ幕がかかっていますのでそれを参考にしてください。
    • 進学実績
      特進で通塾など授業外で多く努力した人は難関私大や国公立に進学するが数は少ない。浪人も多数。国公立を目指すならもっと上の高校を目指すべき。
      龍総は基礎的な勉強のみで良い成績がとれる仕組み。大半が指定校推薦で進学。産近甲龍などの枠がある。他コースも指定校を取れなくはないが龍総の方が高成績を取りやすいので龍総でほぼ枠が埋まる。
    • 施設・設備
      私学なのにあちこちボロボロです。講堂は冷暖房設備なし。夏は窓を開け、冬は締めて耐える。誰かが熱中症で倒れでもしない限り改修はしないでしょう。音響も悪い。体育館にももちろん冷暖房なし。教室の冷暖房は一部にしか当たらない。改修してほしいと言っていたのに、新たに設置されたのはなぜか空気清浄機。和式トイレ多数。食堂は毎日大混雑。運動場は激狭、水はけが悪くずっと湿っている。外部が協力して作った自習室だけは使い勝手がよい。
    • 制服
      灰色のシャツはおしゃれだが、発汗時や降雨時などに変色する。夏のポロシャツは襟がダサい。ネクタイはレギュラータイなので、結び方を事前に知っておきましょう。女子はスカートズボンを選択可能。ズボンは梅雨時などは動きにくいらしい。学年により体操服や校内で履く靴の色が決まっている。77回生から体操服がミズノになった。
    • イベント
      神龍祭では、校庭のステージで文化部などの発表を行う。高1で展示(お化け屋敷など)、高2で既製品の販売(駄菓子など)、高3で自らが調理したものの提供(カレーや焼肉など)が許可される。
      体育大会はワールド記念ホールで行う。中高合同で一日で行うため、準備係は前日夜遅くまで残って準備させられる。大体の人が1、2競技しか出場しないので、待ち時間のほうが長い。
      仏教校なので宗教行事がある。高1の9月にある比叡山研修は、2泊3日京都の山奥に幽閉される行事。スマホ没収・4時半起床・坐禅・登山・浄土真宗をばかにしている僧の監視下での精進料理・部屋以外での私語禁止・入浴時間15分など。3日目の京都散策だけが希望の光。
      合唱コンクールは1年全クラスと2年の龍総で行う。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      公立高校との併願。一応興味がある部活もあったので。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      人による。頑張っている人は頑張っているし、部活ばかり、遊んでばかりの人もいる。生徒全員が勉強に対する意欲が高いとは言えない。コースによっても差がある。
    • アクセス
      墓地と山の斜面に挟まれている。
      三宮や阪急六甲から市バスで来る生徒が多い。龍谷松蔭海星神戸葺合など学校が密集しているので毎朝夕非常に混雑している。一応私学なのでスクールバスもあるが廃止するらしい。スクールバスでしか登下校できない距離の人はそもそも志望するなということでしょうかね。
    投稿者ID:977786
    この口コミは参考になりましたか?

82件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

神戸龍谷中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★☆☆3.42(21件)

神戸龍谷中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神戸龍谷高等学校
ふりがな こうべりゅうこくこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-241-0076

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市中央区 中島通5-3-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸龍谷高等学校   >>  口コミ