みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 神戸弘陵学園高等学校 >> 口コミ
神戸弘陵学園高等学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価文武両道とか言ってますけど部活しか力いれてませんし何が文武両道ですか
先生も本当に冷たい人しかいませんね
クラスも静かですし -
校則校則は他の所と同じぐらいですね
でも髪型とかは厳しいです
スマホとかは触れるんでいいとおもいます -
いじめの少なさ今のところ聞いてませんね
-
部活動女子硬式野球部、男子サッカー部、女子サッカー部が特に強いです
男子硬式野球部は本当に強化部って疑うほど下手くそです
-
進学実績まあ偏差値的にそんないい大学に行ける訳ありません
だから本当にいい大学行くなら自分で相当努力しないと行けません
-
施設・設備施設はいいけど設備がなってません
汚ったない和式トイレもあります今時やっとエアコンが着いただけ
相当貧乏高校なんですね
-
制服男子はダサすぎ。なんですかアレ
昭和の古いファッションですか
女子はまあまあですね -
イベントまあなあなあ豊富ですけど
文化祭とか他校の人は立ち入り禁止ですし
体育祭とかも体育特選ぐらいしか楽しめませんわ
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いから
あ~あ家が近い理由で行かなければよかった
投稿者ID:525918 -
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強は基礎から始めますが、40分授業という事もありなかなか先に進みません。
テストも簡単に80.90点取れます。
スポーツに力を入れているので先生たちも授業は卒業させるためぐらいやと思います~。 -
校則体育コースは緩いですが、総合コースは厳しいように思います。
また、部活の顧問から注意されることがあり、女子の髪の毛の切りすぎ禁止、まゆ剃り禁止(一時期)、学校で朝一携帯回収(一時期)、スカート膝上禁止など -
いじめの少なさいじめはありますね
いじめられた人は自主退学、いじめた人は謹慎処分後そのまま卒業していました。
いじめは残念ながらどこの高校にもあると思いますので参考までに。 -
部活動強化指定クラブに所属しており、練習のキツさよりも人間関係に悩みました。指導者からの暴言、無視はよくありました。上手く機嫌を取りながら練習するのが一番賢いですね。
また半強制の朝練(5時起き)、土日の集合時間(4時起き)は尋常じゃないぐらい早いです。夜は寮に帰ってやる事を終わらせると24時は余裕で回るので平均の睡眠時間は4~5時間程度。
ひどい時は毎日3時間しか睡眠を取れない時期もありました。
強化クラブなので頑張らないといけないのですがこれでは体力が持ちません。
-
進学実績スポーツしている人なら進学しやすいと思います。
-
施設・設備体育、特進コースの校舎は改装され中は綺麗で風通りも良く夏は涼しいですが、冬はストーブ2つで山の中の寒さに耐えなければいけません。
特進コースの校舎は、コンクリート校舎で周りは木で囲まれ、極寒です。ストーブは寒さを配慮して3つありますが気休め程度です。
男子野球グランド、男子野球トレーニングルーム、女子野球グランド、女子野球ロッククライミングルーム、男子サッカーグランド(人工芝)、女子サッカーグランド(人工芝)、などスポーツには力を入れているので広大な敷地に広いグランドがあります。 -
制服男子は学ラン、ボタンは1つ、前はチャック、ローファー、
夏はシャツイン
女子はセーラー、カーディガン・セーター禁止、ローファー、
シャツは入れなくても良い、スカートは膝上禁止、 -
イベント文化祭は年々クオリティーが上がってきていますが他の高校と比べるとまだまだ小さいです。
体育祭は体育コースなら楽しめると思います。
最後の部活対抗リレーや応援合戦などは面白いですね!
入試に関する情報-
高校への志望動機クラブをするため
投稿者ID:514212 -
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強したくない人にはオススメの高校ですね。 冷房や暖房もついてませんし今時トイレは和式ですし設備面ではそこいらの高校より遥かに劣ります。
-
校則比較的ゆるいが明らかなツーブロックや髪染めたりするのはアウトになって生徒指導となります。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。仮にあったとしても生徒指導の先生がしっかりケアしてくれます。
また学校に来にくくなっても別室登校があります -
部活動勉強に力を入れてない分クラブは充実しています
-
進学実績自分で独学できる人ならなんとかなります
はっきりいって特進以外のクラスで難関大学をめざすなら授業よりも参考書や塾にいって独自で勉強を進めないとほぼ不可能です -
施設・設備体育館は広いです人工芝のサッカー場もありますしかし、この学校にはクーラーが無いので夏は暑い、しかも山奥に学校があるため冬は尋常じゃないほど冷えます。 冷房と暖房をまず取り付けるべきだと思います
-
制服男はダサい、女子は可愛いです
制服よりも手提げカバンがダサいですしかし部活動に入ってる人にはリュックが与えられます不公平だと思います -
イベント運動部中心に盛り上がってると思います。ですが他校の友達などを招待出来ないので校内開催になってしまいます
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:438740 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 5]-
総合評価運動がたくさん出来て、みんな仲良くてとても良い学校です
部活動も充実しているし、勉強もたくさん出来るし良いです -
校則他校と同じぐらいの校則の厳しさです
そんなに厳しくはないです -
いじめの少なさいじめは見たことも聞いたこともないです!
みんな仲がいいし、全然いじめなんて一つもないです -
部活動運動を強化してるので部活動はすごく強いです
大会でも、県大会に出場したりしています! -
進学実績先生が、進路に関することをちゃんと説明してくれたり、アドバイスをくれたりするので、すごくかないやすいし、決めやすいです
-
施設・設備とても綺麗だし、勉強しやすい環境が整っています!!
静かで良いです -
制服制服めっちゃ可愛いです!
とてもいい感じなのでまた、パンフレットなど見てみてください -
イベント文化祭や、体育祭など、とてもとても充実しているし、
みんなで団結出来てすごく楽しいです
投稿者ID:2132653人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年08月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価体育科にはかなり力を入れている学校だと思います。今年から出来た総合進学コースは、進学クラスと思いきや、進学に力は入れてないようです。進学を希望するなら、特進進学コースがお勧めです。
-
校則かなり厳しいと思います。社会に出て、ルールを守る為には、高校時代にキッチリ校則を守る、が基本になっていると思うので、凄くいいと思います。
-
いじめの少なさいじめはあります!男子生徒はわかりませんが、女子生徒が少ない分、友達を選べない。男の子と友達になれば、男たらしと言われたり、挨拶をしても無視されたり、ネットや、ラインなど、影で陰湿ないじめがあるので、心配です。
-
施設・設備エアコンがないので、高校生は身体が大人に見えても、体調を崩していても、無理をしてしまう子供なので、夏場の体調管理が心配です。
-
制服女子生徒の制服はかわいいですが、夏の暑い中、ハイソックスはかなりキツイです。山の中にある学校なのに、ローファーで通学もキツイです。
-
イベント小中学校と変わらないと思います。
その他高校に関するコメント-
学習意欲義務教育とあまり変わらない気持ちで、授業中も集中出来る環境とは言えないようです。進学の事もしっかり子供たちに伝えて、意欲を上げて欲しいです。
-
アクセス山の中ですが、車通りが多い。カーブが多く、歩道の整備があまりされていないので、事故に巻き込まれないか心配です。
投稿者ID:1984273人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価滑り止めとして受けました、部活したかったため入らせていただきました、先生や生徒のなども他の人が言ってるように距離感が近く、近すぎですね
そして、普通科以外の特進文理 体育コースの子達だけをひいきしてます、今は校長が共学ってことを表に出したいと言ってますが、大体スポーツの部活とかにお金をかけてます、スクールバスは、ありますが路線によって当たり外れがあり、ある路線は見た目がボロかったりするものもあります、冬は寒く夏は暑いです -
校則頭髪について先生によって判断基準が違います、なので明らか大丈夫な人も先生に指摘され生徒指導の一歩手前まで連れていかれることもあるそうです
-
いじめの少なさいじめはないと思われます、
-
部活動さすが、スポーツ校大会などでの成績は残しているところはあります、がスポーツを優先しすぎて頭が悪いところもあります
-
進学実績成績さえ良ければ推薦使えるので頑張ってください
-
施設・設備だだっ広い土地にちっぽけな校舎雨が降れば校舎は結露でびしょ濡れ、前は雨漏りがあったのですが今工事して直しているようです、もっと前にすべき事なのですが…
サッカーグラウンドは人口か自然か分かりませんが芝になるそうです
プールは使用してないので泳げない方安心してください、夏は扇風機冬はストーブ、何年か前の小学校ですかね
クラブにお金をかけすぎて生徒が勉強する環境としては最適ではありませんね、 -
制服ただの学ランです、何年か前の制服の方が良かったです
-
イベント普通のそこら辺の高校と同じです
体育祭 文化祭 球技大会 ぐらいです
投稿者ID:4027563人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価とても先生もいいので学校生活を楽しめると思います
先生との距離も近いので質問などがきらくにできるとおもいます -
校則髪の毛の色服装などは結構厳しいところがあります
ですがそんなに怒られません -
いじめの少なさ教師と生徒でのこれといった問題行動はまったく聞いたことがありません
-
部活動サッカー部は全国大会などにもでていてすごくレベルが高いですが三学年のなかがいいです
-
進学実績就職希望の人は就職率100%近いのでとてもいいと思います
進学の人は指定校があります -
施設・設備体育館はとても暑いです
図書館にはとてもたくさんの本があります -
制服男子は水色みたいな服はズボンにいれとおかないといけないのでとてもめんどくさいです
-
イベント文化祭や体育祭は平日にありますけどたくさんの人がくるのでとても充実しています
投稿者ID:2156084人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価女子のほうが待遇はいい
偏差値が非常に低いためモラルも同様に低い可能性も否定できない
過去に先生に対して生徒がいじめを行ったこともある
公立に比べ先生の質も低い
高校でいい思い出を作るということを考えてる方には非推奨
単位を取るだけに行きたいならおすすめ -
校則校則の規定は細かくないのでほとんど先生の気まぐれの部分もある
頭髪とかは各学年の学年主任によってはうやむやである
-
いじめの少なさいじめの定義がないからいじめとしては言えない、がみたいなのは起きる
-
部活動ただし、休みの保証はない
部活が忙しくて公立学校と同程度の学業に力が入るかは不明 -
進学実績関関同立は狙えない
いいところ行きたいならほかに行くのがおすすめ
-
施設・設備冷暖房はないに等しい
トイレ等は汚い
設備としては並の公立より劣る可能性もある -
制服女子の服装においても待遇がよすぎる
真冬は制服だけではしのげない
男子は基本的に見栄えはよくない -
イベントノリはいい方
だた、まじめな人には向いてはいない
入試に関する情報-
高校への志望動機先生の勧め
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか基本的にまじめに中学校に行ってたのなら対策は不要
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名秘密
-
進路先を選んだ理由将来のために
その他高校に関するコメント-
学習意欲とてつもなく低い
先生の熱意もあまりないほうである -
アクセス立地は悪い
四方を森に囲まれているため時たま野生動物が出たりする
通学距離も駅から遠い上に
神戸電鉄を1本逃すと遅刻する可能性もある
北区在住ではないなら厳しいと思う
投稿者ID:3778591人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。敷地面積が広く自然に囲まれて生活できるのがとてもいい。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。毎週朝集での髪型などに注意が必要です。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活動全部の部活動が一生懸命頑張っていて、休日も平日もみんなはりきっています。
-
進学実績勉強していい大学に行った人も何人かいます。自分で自立して努力すればいい大学に行けると思います。
-
施設・設備部活動のするスペースは広く野球グラウンドが二つあるなど優雅ではあります。
-
制服数年前から制服が変わったので、可愛い方だと思います。男子もいいと思います。
-
イベント文化祭や体育祭はみんなでいっぱい盛り上がってすごく楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立にいけずに勉強を頑張りたいと思ったから。
投稿者ID:2123862人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]-
総合評価楽な高校がいいならここ。40分授業です。
退学しました。ここにくるなら神戸国際などのほうがいい。 -
校則緩い。
頭髪の基準が分からない。僕たち、体育科は甘くて、普通科は厳しいです。ひいきしてるように思う。
-
いじめの少なさない。
-
部活動みんな頑張っている。
-
進学実績大学だったら指定校が流通科学が多いと思う。自分次第ですね。
-
施設・設備金は払っているのに扇風機とストーブしかない。男子サッカーと女子サッカーに金を使っている。
学校はゴミだらけです。 -
制服女子は可愛いが男子はダサい。
入試に関する情報-
高校への志望動機面接させちゃんとしたらいける。
筆記試験は記号だけ書いても受かる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
-
進路先を選んだ理由大学で色々学びたい。
その他高校に関するコメント-
アクセス駅から遠くてアクセスは悪い。保護者は絶対タクシーを使わないといけない。
投稿者ID:1982676人中4人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価良い点は各部活動共に素晴らしい結果を残しています。去年には男女共学となり、今まであまりよくない評判が少し良い方向へ行ったのではないかと思います
-
校則人によって厳しいか厳しくないかは感じ方の違いもあると思いますが、共学になってから校則より各先生方の指導がとても行き届いていると思います。
-
いじめの少なさ主だったイジメがあることは聞いていません。男女共学になってからそういったイジメも少なくなったんじゃぁないでしょうか。
-
部活動体育特選コースでは午前中に授業を受け、午後からすぐに部活動が出来るカリキュラムが組まれ各部とも良い成績を残せるように日々、がんばっています。
-
進学実績自力で頑張って勉強をして有名校へ進学する人もあればスポーツで水洗入学する人が多いです。反対に大学より声が掛かり特待生として進学する人もいます。
-
施設・設備新館の教室はとてもきれいで気持ち良く学習出来ると思います。各部活の活動拠点も素晴らしい設備があります。ナイター設備、人工芝など。
-
制服制服は神戸らしい斬新なデザインでシンプルかつおしゃれです。
-
先生スポーツが盛んなことにより熱血な先生が多く生徒たちと良いコミニュケーションをとってスポーツ、勉強をしています。
入試に関する情報-
高校への志望動機プロサッカー選手を目指し小学1年生から始めたサッカー。中学の県大会で監督に目をかけていただき特待生として入学しました。
-
利用していた塾・家庭教師山本学習塾
-
利用していた参考書・出版社塾で配られたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか受験に備え、特待生として恥ずかしくない様、勉強した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名プロサッカー選手になりたいです。
-
進路先を選んだ理由小さいころから夢に見ていたサッカー選手だからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲新学校に比べ、レベルはまだまだ低いですが各コースともメリハリの効いたカリキュラムが組まれており、快適に効率よく学習しています。
-
アクセスこの学校は小高い丘の上にあります。スクールバスを利用する人もいますが、多くは最寄駅からの徒歩での通学です。歩くこと25分くらい坂道を上り大変だとおもいます。
投稿者ID:1611153人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価体育コースで入学するとすごくいいかと思います。特にサッカー部はプレミアリーグ(高校サッカー最高レベル)に加入し、最高峰のレベルで経験が積めます!サッカーで入学する方はオススメです!
-
校則他の高校と比べ、校則に関しては髪型、服装など緩いかと思います。
-
いじめの少なさ他の高校と比べ、その点は多くもなく少なくもないかと思います。
-
部活動サッカー部、野球部、バレー部と全国大会に出場経験があり、実績も十分。
-
進学実績関関同立に入学する者は皆無に近いの正直で、指定校も他の高校と比べ選択肢の幅が狭いかと。。
-
施設・設備図書館はないです。ですが、スポーツの施設に関しては普通の公立の高校と比べ良いかと思います。
-
制服他の公立や私立と比べると、全然ダサくもなくいいかと思います。
-
イベント文化祭など体育コースの方達が部活で忙しい為、公立の高校と比べ充実はしてないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は一番高いレベルで部活をしたかったからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名神戸学院大学法学部
投稿者ID:2142995人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価校内に男子寮があり遠方からの特にスポーツが良くできる生徒を迎え入れ体育コースでは午後から部活動が出来るプログラムが組まれどの部活もしっかりとした成績を残しています。
-
校則校則は去年度より男女共学になってからは以前と比べてとても厳しくなっているみたいですが、校則というより各部活でしっかりとした指導がされています。
-
いじめの少なさ一部の生徒のなかには食堂で因縁をつけたり、寮にていさかいがあったりしているようですが、表立ったほどの悪質なイジメは無いとおもいます。
-
部活動サッカー部は毎年、輝かしい結果を出しています。去年より女子サッカー部。女子硬式野球部も出来、こちらも楽しみにしています。
-
進学実績進学クラスでは有名大学に進学しています。また各部活より推薦で大學進学を多くしています。また逆に大学より声が掛かり進学する生徒も少なくないです。
-
施設・設備各部活動を行う設備は十分に設けられています。勉強に関しても、きれいな部屋で図書室も完備されています。
-
制服制服に関してはおしゃれで神戸っ子といった感じで落ち着いた雰囲気でシックにまとめられているとおもいます。
-
先生とても熱血な先生が多く、生徒を自分の子供の様に指導してくれていただいています。少しヤンチャの子にもしっかりとした暖かい指導をそています。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時にサッカーの素質を買われて特待生として入学した。
-
利用していた塾・家庭教師山本学習塾
-
利用していた参考書・出版社じゅくで配られたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか特待生として入学できるレベルまで勉強した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪体育大学教育課
-
進路先を選んだ理由子供のころから地元の学校の先生を目指しているから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲各コースともに目的意識を持った学習プログラムになっており、メリハリのある授業で生徒を飽きさせません。
-
アクセス最寄りの駅から徒歩で約20分かかり、山の頂上に隣接する為、坂道が多くとても不便なところにあると思います。
投稿者ID:1467513人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2013年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
【総評】
喧嘩はなく
皆仲がいいです
入試は面接さえ真面目にやれば誰でも受かります
【校則】
とてもゆるいですが
共学になると同時に厳しくする方針だそうです
【学習意欲】
皆しゃべっているか、寝ているか、携帯orゲームですね
一部は真面目にやっています
若い先生はみんなノリがよく楽しい授業ですよ
【いじめの少なさ】
いじめはほとんどないですね
いじりは多いですけど(笑)
とても、平和です
【部活動】
強化クラブ以外は
自由にのほほーんとやっていますね
大学のサークルみたいなもんです
【進学実績】
ほとんど就職ですね
進学は流通科学大学がおおいです
【アクセス】
駅から徒歩20分
しかも全部坂道
毎日行くのがつらいです。
バスをおすすめしますが
土日は出てないので
部活動やる人は土日電車なのでお金がかかる。
【学費】
よくわかりませんが
他の私立高校よりはやすいとききました
【施設・設備】
敷地が広いです。しかしなんでも古く校舎もあまりきれいではありません。
夏はボロボロの扇風機二台、冬はストーブのみです。
つらいです
【制服】
いまはカッコいいと思いますが来年度から変わります
超ダサいです
【先生】
若い先生はとてもノリがいい
とても楽しいです
ただし
校長、教頭があんまりです。
謹慎者の処分を決定するのにめちゃめちゃ時間かけます。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止めです
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社わすれました
-
どのような入試対策をしていたか名前さえかけば受かりますその代わり面接はちゃんとしましょう。
投稿者ID:126605人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年09月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価40分授業で楽ですけど、高校で勉強をしたいと思ってる人やいい大学に行きたい人は違う高校に行ったほうがいいと思います。
-
校則携帯電話はもちこみがよくてアルバイトも許可を貰えばできます。ただし髪を染めるのはできません
-
いじめの少なさいじめはありませんでしたが、トラブルはちょこちょこあります
-
部活動サッカー部が県内でも強かったと思います
-
進学実績流通科大学が多いです。関関同立などの大学は学校の授業だけでは無理です。
-
施設・設備私立の中では汚いほうです
-
制服ダサいです
-
イベント普通だと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機公立が落ちたので
-
利用していた塾・家庭教師してません。
-
利用していた参考書・出版社特にしてません。前日に過去問したぐらい
-
どのような入試対策をしていたか別にしてません
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
-
進路先を選んだ理由商学に興味があったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲無いです
投稿者ID:1990501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2014年01月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
男くさい。
【校則】
比較的ゆるい方だと思う。
【学習意欲】
自分の世代では意欲的だとは言えなかった。
【いじめの少なさ】
不良の多い学校だったので、いじめとまではいかないと思うが、パシリにつかわれてる人はいた。
【部活動】
自分は空手部に所属していましたが、中々充実しておりました。
【進学実績】
ほとんどの人が就職していたように思います。
【アクセス】
山に建っているので坂や階段がキツいです。
駅も便利とは言えません。
【学費】
私立ということでやはり安くはありませんでした。
【施設・設備】
校舎は比較的綺麗な方だと思います。
部室等も充実していました。
【制服】
今はどうなのか知りませんが、当時はチャックで前をとめるタイプだったので個人的にはダサいかなと。
【先生】
先生はしっかりしていました。
情熱的でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機行ける高校が他になかった。入ってみると部活動等が充実していた。
投稿者ID:163662人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
この高校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 神戸弘陵学園高等学校 >> 口コミ