みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  京華高等学校   >>  口コミ

京華高等学校
出典:Nagaken
京華高等学校
(けいかこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 男子校

偏差値:53 - 65

口コミ: ★★★☆☆

2.92

(73)

京華高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.92
(73) 東京都内337 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

73件中 41-60件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    かつての名門校だが...
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私もかつて全寮制の男子高校を卒業しています。
      が、今の時代あえて男子校?とも思います。
      あまり身の回りに気を使わず、男子ばかりでつるんでしまい女性一般に対して奥手になってしまったようです。
      ご家庭の方針もあるでしょうが、短いようで長い青春の …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    京華高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      私は滑り止めでこの高校に入りましたが、高校生活は楽しみでした。私は進学コースなのですがとてもレベルが低い高校と感じました。上のコースである特進も同じような感じです。S特進コースは比較的レベルの高い生徒が多いです。
    • 校則
      スマホをホームルーム時に預け …続きを読む(全508文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校生活を楽しみつつある程度勉強を頑張りたいと思ってる人には悪くは無い学校だと思います。いわゆる自称進学校と呼ばれる学校にありがちな習慣などは特になく(学年にもよると思うが)、一部を除いて設備も改修工事を行ったため綺麗なものになっています。
      先生に関しても当たり外れはあるとは思いますが、当たりの先生はかなり良いです。非常に親身になって受験関係やその他の心配をしてくれます。
      ただ最初にも言った通り、ある程度勉強を頑張りたい人向けです。頑張って勉強を続けて旧帝や早慶に合格したい、と思っている人には周りの雰囲気的に非常にストレスに感じてしまうことがあると思います。他の方のレビューにある通り、高校生なのに廊下や教室で発狂している人がいたり、学校配布のパソコンでゲームや大音量で音楽を流している人が多々見受けられます。中には授業中にゲームや大きな声での私語をしている人もいます。進学コースに関してはクラスの半分近くが授業中にパソコンを使っているようです。
      どの学年も頭のネジが外れてる生徒が多いです。S特進コースでも頭は良いけどヤバいやつが複数人います。

      S特進コースはレベル高い方です。
    • 校則
      言うほど厳しくないと思います。頭髪検査があるくらいです。
    • いじめの少なさ
      少なくとも自分の学年でいじめが問題になったことはないと思います。
      ADHDやASDを持っている子がどのクラスもおそらく1人以上はいて、そのような子が悪目立ちしてしまった後に一部の人からちょっかいをかけられている、というようなケースは多いと思います。
      ただ完全にその人のことをばかにしていたり、いじめ寸前の行為を目にすることもあります。
    • 部活
      運動部はどの部活も可もなく不可もなくという感じでしょう。
      ソフトボール部、テニス部、剣道部、水泳部辺りは強い方なのかなとは思いますが。
      文化部では鉄道研究部が有名だと思います。それメインで入学してくる人もいるようです。
    • 進学実績
      MARCHレベルならそれなりには出ているかと思います。
    • 施設・設備
      2024年度より女子校が同じキャンパスになります。男子校、商業は比較的古い校舎、女子校は新しい校舎となるので、少し羨ましいです。
    • 制服
      ダサいダサいと言っている生徒もいるのですが、個人的には悪くないと思います。
      近辺に学校が複数あるため、他校の生徒とよくすれ違うのですが、この制服で良かったなと思ってしまうことがあります。
    • イベント
      文化祭は3高合同で行われます。なので男子校ですが沢山女子と交流できます。
      女子目当てでアツくなっている生徒がかなりいるので、文化祭頑張ろうムードにはなるのですが、文化祭準備日が少なすぎます。一部の生徒が文化祭の1.2週間前から放課後残って色々とやったりするのですが、2学期中間考査の直後に文化祭があるので、どのクラスもそこまでクオリティは高くありません。
    投稿者ID:978192
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    精神のバックボーンは「ネバーダイ」
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2016年度より高入生の新参者です。
      京華高校では学力だけでなく、人間力を育てる「ネバーダイ」の精神を培うことができる。OBには錚々たる面々が並び、現在は名門復活にかけて教育改革に取り組んでいる。
    • 校則
      他校の校則を知らないので比較できないが、厳 …続きを読む(全763文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の可能性を開花させる場所
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業がわかりやすく、内容についていける
      テストで点が悪くても、キャッチアップ制度で補習ができる
    • 校則
      あまり厳しくない方だと思います。頭髪検査は間が空いており、厳しくない …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    京華高校について
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒や先生は皆さん個性的で授業が面白くわかりやすい。また、色々な部活があり、自分にあった部活を選んで、自分を成長出来る。
    • 校則
      NEVER DIEの精神により、どんな災害が来ても休校にならない所
      …続きを読む(全366文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    何事にもくじけないネバーダイ精神の学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校ですが、穏やかな生徒さん多かったです。

      卒業して何年かたちますが、システムが大分変わったので今はわかりませんが、

      当時は、生徒教師保護者と三位一体で保護者にもOPENな学校でした。

      今は、進学実績も上がり、頑張っているなと応援し …続きを読む(全890文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進学校だがこのレベル帯ではあり!
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      特進やS特は授業のレベルも高く良いし、進学実績も他の高校に比べ人数では劣るが特進やS特は少数なので割合で見ると他の高校より高かったりします。また最近は英語にとても力を入れており短期留年やオンライン教材などもとても頑張っているので英語のレベル …続きを読む(全744文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    やるきがあれは
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースによっての学校側の態度が違いすぎる
      S特進や特進は優遇されるが進学コースはあらゆる意味で差があると思う
      それなりの実績を上げてるS特進と前年のS特進・特進の推薦枠を使って
      進学する進学コースと・・・学校内でピンからきりまでいる
      と、い …続きを読む(全1260文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    二つの学校みたい
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績も上がって来ているし、熱心な感じは伝わって来る。
      男子校という点も、合わない人っていないと思う。逆に女子がいない分、集中できることもあると思う。それはそれで楽しい。
    • 校則
      頭髪と制服だけちょっと厳しい。 …続きを読む(全316文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    ネバーダイ(あきらめない)を実践します。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、これから社会に出ていくうえで必要なネバーダイ(決してあきらめない)精神を教えてもらいました。毎年生徒・教師が一体となり授業・クラブ活動・行事を通じて、この精神が養われます。
    • 校則
      自立と自律の心を持ち、自らを見極める力を持つ豊かな人間 …続きを読む(全754文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やはりやる気次第でしょう。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      やる気のある生徒は伸びるし、やらない生徒は伸びないだけ。
      京華のことを悪く言っている生徒がいるが、
      そんな彼らに共通して見られるのは、落ちこぼれ組に属していることです。結果を出せないのは自分のせいなのに責任転嫁するなYO

      1年でのs特下位 …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いいと思います
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学、特進、S特と生徒のレベルが違うので一括りにはできないが、先生も良い先生が多いし大学見据えて受験校決めた自分にとっては良い環境、間違ってなかったと思う。真面目な生徒が多い。
    • 校則
      髪型?長さだけ厳しい。あと、授業中に携帯鳴ったりとかアウト! …続きを読む(全458文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    滑り止めにもってこいの学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上と下の差が激しいが、教師の質は高く、面倒見のいい高校No.1というのはあながち間違いでないかもしれない(コースが上位の場合)
    • 校則
      ・携帯を預ける(預けていなくても正直ばれない)
      ・頭髪検査(コースが上だから甘いなんてことは一切ない)
      この二 …続きを読む(全653文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    面倒見のいい学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関校ではないので、入るのは簡単。勉強はしっかりさせてくれる感じでした。中学からお世話になりましたが、しっかり伸ばしてもらったと思います。
    • 校則
      自由ではありません。服装から頭髪、持ち物も校則で決められています。うちが通っていた頃は携帯も許可制で、 …続きを読む(全785文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    京華高等学校について
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      明治30(1897)年創設の、歴史ある学校である。卒業生には、映画監督の故黒澤 …続きを読む(全819文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    面倒見が良く、部活が盛ん
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の中に当たりの先生とハズレの先生がいるが、しっかりと授業を聞けば分からないことは無い、分からない人は自分の努力不足だと思う。
      先生たちは面白い人が多い方であると思う。
      部活も盛んで良い。
    • 校則
      頭髪検査などがあり、結構厳しい。
      服装も、校章など …続きを読む(全678文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    悪いわけでは無い!損はしないと思う
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      男子にあった教育でいるのは確か、共学にはない授業と生活の楽しさがある。先生陣もかなり優秀、ユーモラスな方もいてたのしかったりする。生徒ではコース別でS特、特進は向上心がよく見受けられます。進学コースは真面目な人と不真面目なひとが1対1ぐらい …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    みんなで楽しい学校生活が送れる
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いい先生に当たると自分の実力が上がるが
      悪い先生だとほんとに努力しないと上がらない
      結局やるかやらないかは自分次第
    • 校則
      朝にスマホを回収されるが依存性じゃない限り問題ない
      文化祭でも回収されるがほとんどが出していない
      頭髪検査がちょっと厳しいぐら …続きを読む(全389文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    Never die精神
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだ言ってみんな京華のことが大好きだった。クラスによってカラーは違いますがみんなどこかしら居場所はありました。
    • 校則
      ケータイ禁止の意味がわからない …続きを読む(全488文字)
73件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

京華中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★★☆3.64(31件)

京華中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 京華高等学校
ふりがな けいかこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3946-4452

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 白山5-6-6

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  京華高等学校   >>  口コミ