みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 咲くやこの花高等学校
概要
-
大阪市立咲くやこの花高校は、大阪市此花区にある公立高校です。併設型の中高一貫教育をおこなっており、中学校の卒業生は高等学校の総合学科に進学することが可能です。通称は、「咲くやこの花」。演劇を専門に学べる「演劇学科」がある全国でも珍しい学校で、演技だけではなく舞台技術や伝統芸能などの本格的な授業を受けることができます。他にも食のスペシャリストを育成する「食物文化科」や6つの専門的コースを選択できる「総合学科」の設置がされています。 専門性の高い学校のためクラブの数が30前後と少なめですが、自分の専門学科以外のことにチャレンジしたい生徒は放課後などの時間を利用して各クラブの活動に参加することができます。
咲くやこの花高等学校出身の有名人
小林唯(ミュージカル俳優)、三井莉穂(ミュージカル俳優)、木佐凌一朗(芸人)、木佐凌一郎(芸人(いなかのくるま))
咲くやこの花高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
-
在校生 / 2023年入学
2024年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価そこそこ楽しめるとは思いますが、わざわざ選んでくる学校ではありません。勉強面を重視するならいい高校だと思います。漫画やsnsのような充実した学生生活は送れません。
-
校則他の高校と比べると校則自体は普通だと思います。ですが、生徒指導の先生と学年の先生が言っていることが食い違ってます。メイクに関しては色つきの日焼け止め、色つきリップは禁止と生徒手帳に記載されてます。ですが、正直入ってくる学年に当たり外れあります。
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 調理を学びたくて意欲がある人には良い2021年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価すごく自主性の問われる学校だと思うが、意欲のある生徒にはすごく優しい学校だとは思う。先生に声を掛ければ時間を作って丁寧に教えてくれる
行事関係はみんなやってるよというような感じの圧があり、行事ごとがあまり好きではない人には少しきついかもしれ …続きを読む(全633文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 本気で調理師になりたい方にはオススメ2021年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価大学に行こうと思っている方や、迷っている方は別の高校、学科に行った方が絶対に良いです。
調理師免許が取れる学校だけあって公衆衛生、食品衛生、実習等で普通の授業がかなり削られ基本的な知識等が他の生徒に比べて身につきにくいです。基本的な事はセミ …続きを読む(全1202文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #咲くやこの花高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
小林唯(ミュージカル俳優) | 大阪市立咲くやこの花高等学校 |
三井莉穂(ミュージカル俳優) | 大阪市立咲くやこの花高等学校 |
木佐凌一朗(芸人) | 大阪市立咲くやこの花高等学校 |
木佐凌一郎(芸人(いなかのくるま)) | 咲くやこの花高等学校 → 追手門学院大学心理学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
近畿大学 | 37.5 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 33人 |
関西大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 大阪府 | 25人 |
大阪経済大学 | 37.5 - 42.5 | 私立 | 大阪府 | 22人 |
関西外国語大学 | 42.5 - 55.0 | 私立 | 大阪府 | 18人 |
摂南大学 | 40.0 - 47.5 | 私立 | 大阪府 | 15人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
咲くやこの花高等学校の評判は良いですか?
-
咲くやこの花高等学校の進学実績を教えて下さい
-
咲くやこの花高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 咲くやこの花高等学校