みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪体育大学浪商高等学校 >> 口コミ

大阪体育大学浪商高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価スポーツが盛んな高校で、一生懸命部活を取り組もうと思ってる生徒にはすごく良い高校です!
授業も分かりやすく、丁寧に教えてくれます。また大学の進学実績も良くて、毎年沢山の人が大学に進学しています。仮に進学しなくても就職率が良いので高卒でも大丈夫です。
-
校則周りの高校と比べると少し厳しい方だと思います。
毎月靴下や頭髪の検査があります
アルバイトは基本OK、携帯は使用禁止です -
いじめの少なさいじめは基本ありません、仮にいじめをしている人がいたとしてもそれなりに学校が対応してくれるので大丈夫です
-
部活浪商高校はハンドボールが強いです
その他にも水泳部、サッカー部、野球部、陸上部などすごく盛んに行われています。詳しくはホームページで確認した方が良いと思います! -
進学実績浪商高校はやっぱり大阪体育大学が一番進学しやすいですが、またその他の大学、専門学校にも毎年沢山の人が進学しています!もし仮に進学しなくても浪商は就職率が高いので高卒の人にもおすすめです。他にも高卒で警察官や消防士になったりする人もたくさんいます
-
施設・設備高校自体は微妙ですが、大学の施設を使って部活をしたりできるのはすごく良いと思う(野球部、水泳部など…)
-
制服悪くないし普通に良いと思います。
-
イベント体育祭や文化祭、球技大会などがあります。自分自身すごく盛り上がって楽しいと思います。修学旅行に関しても今年はコロナもあって全コース国内ですが、海外に行けるコースもあります!
投稿者ID:6901112人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価無駄な朝の小テスト(ほぼ毎日)、無駄にある7時間授業、無駄な土曜授業、無駄なことがマジで多い。評価できる所は、夏休みや冬休みといった長期休暇が多めということぐらいですかね…
-
校則校則がいちいち古臭いんだよなぁ…
-
いじめの少なさそもそもいじめを見ていないから何とも言えない…
-
部活ハンドボール部やレスリング部が強い印象です。野球部も強いっちゃ強いですが、昔ほどではありません。
自分は帰宅部ですが。 -
進学実績関西大学や近畿大学に進学している人が多いですが、おそらく殆どがスポーツ推薦だと思います。一般入試でまともな大学に行きたいなら、自分で勉強するしかないと思います。国公立は毎年3人ほどが進学しています。 大阪体育大学を目指している人は、浪商がオススメです。
-
施設・設備大阪体育大学と連携しているだけあって、スポーツ施設はとても充実していますが、図書館はビックリするほど狭いです。
-
制服普通ですね。
-
イベントコロナの影響もあり、ほとんどの行事が中止となり、なにも面白くないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機速く入試を終わらせたかったということと、入試問題が非常に簡単だからという理由です。塾の先生や学校の先生からは「もっと上の高校を目指せる」と言われたのに、本当に愚かなことをしたと思う。
投稿者ID:8063153人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価完全に教師の年齢層が高すぎて段取りがとてつもなく悪くて非効率にも程があります。修学旅行は行けたのに直前で延期にしたのにも関わらず、クラスターが発生しても学校を休校にはしてくれず、本当によく分かりません。また、イベントや修学旅行等、1度もやった事がありません。もう少し生徒の気持ちを考えて頂きたいです。
-
校則普通の私立高校と同じくらいの校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめはあんまり聞いたことがありません。
-
部活クラブ活動はとても盛んでインターハイに出場している部活が半分くらいです。
-
進学実績あんまり賢くない高校なので指定校などは高くて偏差値50前後の大学が多いです。体大に行く人がやはり多く、専門学校なども多いです。
-
施設・設備体育館はとても綺麗で、図書館も様々ジャンルの本が並んでいて充実していると思います。校舎は公立高校並か、それより少し汚いです。
-
制服自分はいいと思います。
-
イベント入学して以降、イベントを何もしていません。修学旅行もコロナが治まっていたのに延期になって、結局延期にしていた月もコロナが増えて再延期となりしました。
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツが盛んだから
投稿者ID:810437 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価本当に浪商でいいのかをもう一度考えて下さい。人生で一度きりの高校生活です。勉強の面については特に不便なくできると思います。クラブ活動についても大学の施設を借りれるクラブが多いので施設面はトップクラスだと思います。しかし校則については大阪の最底辺と思います。詳しくは下で書きます。
-
校則ツーブロックや被せなどが禁止なのです
-
いじめの少なさクラスによって差はあると思いますが、クラス内で誰が上や下とかはなくみんな誰とでも仲良くしていると思います。特にどこかのクラスでいじめがあったとかは聞いたことはありません。
-
部活環境は大学の施設を使わせてくれるクラブが多いので最高と思います。より実戦に近い形で練習も出来るのでいいと思います。コーチ陣も大体偉いさんの先生や経験者が指導して下さるので文句は無いと思います。
-
進学実績勉強を優先しているコースではやはりそれなりの大学に行けると思います。しかし今で言うI、II類コースは指定校推薦は基本的に認めてないそうなので気おつけましょう。先生もしっかり現実的に考え下さるので、無理なのに行けるなどは絶対に言いません。
-
施設・設備古い校舎は本当に私立かと目を疑うぐらい古いです。新しい校舎はそれなりに綺麗です。体育館は普通ぐらいの広さですが、色々トレーニングルームなどもあって充実はしてると思います。
-
制服個人的にはあまり嫌なところはありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツをしたくて設備のいい高校がよかったから。
投稿者ID:7127123人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価体大に行きたい人にはオススメですかね。
部活入って勉強頑張って内部推薦貰えたらいいですけどね。
-
校則休み時間も携帯触ったらいけないとか意味が分からない。
靴下の色、防寒具の色、決められる意味が分からない。
髪型だってツーブロックなどの何がいけない?
授業中に寝ている人が居て、何回か注意を受けていたのですが
それでも寝る人が居て、その人の机を蹴っていました。
注意しても寝るのもどうかと思いますが、そこまでするのは違うんじゃないかなと思いました。 -
いじめの少なさ女子が少ないので、嫌われたら終わりですよね。
-
部活強い所もあると思います。
文化系の部活は少ないかなと思います。
-
進学実績進路相談は話してくれるのでいいと思います。
大阪体育大学に行きたいんだったら、、、って所ですかね。 -
施設・設備体育館は綺麗だと思います。
図書館もいろいろ本があっていいと思います。
トイレは雰囲気が昔っぽくてあまり良いとは思いません。
掃除をしてくれる方が居るので感謝はしてます。 -
制服制服で遊びたいけどスカート可愛くないから嫌だー。
-
イベント体育祭はもっと、競技を増やしてほしい。
パン食いとか障害物競走とか小学校、中学校でした事無いやつしてみたい。文化祭は、部活している人達が土日は試合とかあるから平日にあります。
それは納得ですが、文化祭でさえ携帯触れない、体育祭も触れない。
思い出作りできないです。
投稿者ID:6913634人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価強化クラブに入り朝練のために5時半に起床し浪商まで向かいます。中学校の時には遅刻の常習犯だったのが考えられないくらい規律を守れるようになりました。明らかにクラブのお陰です。毎日20分は掛かるであろう長い坂道をチャリで行き雨の時はカッパで通学。スポーツ専攻ならそれがトレーニングになります。階段も100段くらいありそこを通らないと教室へ行けません。高台にあるのでそう言ったことを想定して設立したのかな?と思ってしまいます。
-
校則スカートが膝より出たら指導が入るみたいです。身長が伸びて短くなったりしたら買い直しと言われましたが、、、頭髪も男子はツーブロック禁止でこれもカナリおかしい。何故ツーブロックがダメなのか生徒にわかるように説明してほしい。クラブ行く時もトレーニングウェア上下では禁止で必ず制服着用。そして着替え。めんどくさそうです。
-
いじめの少なさあまり聞きません。クラス全体仲が良いみたいです。アスリートクラスは男子8割女子2割なんであまり女扱いされないと言ってました。
-
部活強化クラブに入部してますが先生やトレーナーな方も親身な教えにこどもたちも一生懸命ついていってます。親の配車依頼は必ずついてくるので車の免許が無い親御さんはちょっと大変かも。。
-
進学実績将来は進学か未定のようです
-
施設・設備グラウンドは競技場みたいでとても立派です。テニスコートも何面もあり充実してますしプールの設備も素晴らしいと聞いてます。
-
制服スカートにストライプの線が入って縦ラインがいい感じです。リボンもエンジで落ち着いてます。女子はブラウス、白ピンクブルー選べます。
-
イベント文化祭、体育祭がありますがいったことないのでわかりませんが楽しいみたいです。迫力があるとの事
入試に関する情報-
高校への志望動機クラブ推薦で入学しました。アスリートクラスは強化クラブに入るのが必須です。勉強面から言うと中学校の復習が主で授業は底辺です。しっかりスポーツをして欠点ナシで進級していってます。
投稿者ID:6569294人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価とても残念行ったことを後悔している新型肺炎感染者が隣の体大で出ているのにもかかわらず休校にしないあたり流石の脳筋(体大生と浪商生はバスや電車が同じです)下記のクチコミ(2014年あたり)はまじで参考にならない。グランドが良いと言っているのは大学の施設であって浪商の施設ではない浪商は大学の施設をほぼ使えない勉強に関しては、授業料を返して欲しいレベルの先生がちらほら(わかりやすい先生はいる)こんな学校でも良い先生はわずかながらいるその先生がきちんと評価されていないのが悲しいお金を返して欲しいレベル
-
校則曖昧すぎて何言うてるかわからん
-
いじめの少なさ先生からのいじめ
-
部活強いところは強い
-
進学実績体大なんか行ったところで何も無いほぼ推薦で入ってる
-
施設・設備私立最底辺
-
制服浪商の制服はいいかもしれないが、浪商の制服を着ていることが恥ずかしい
-
イベント何も面白くないこんな暇があるなら英単語のひとつでも覚えてた方が有意義
入試に関する情報-
高校への志望動機ここ落ちる人は勉強したことがないのかな?
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名体大or推薦大学しかない
投稿者ID:6562018人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価ただでさえ階段多いのに1年生は4階まで歩かないといけないし、校則のスマホ禁止が意味分かりません。新型肺炎が流行っているのにも関わらず休学にするかどうかを決めかねている。隣の県である和歌山県には死亡例もあります。そして、そこから来ている子もいます。なのにも関わらずなぜ決めかねているのかと質問したところ「生徒が思っているほど決めるのは簡単じゃない」と言っています正直星1にしたいですが中にはいい先生方も居ます。なので星2にしました。
-
校則ツーブロックが禁止されているが先生は生徒で選んでいる気がします。あと靴下がワンポイントでかつ、校章よりも小さいことが条件と聞いて驚きました。
-
いじめの少なさ私が知らないだけかもしれませんがいじめが無いように思います。
-
部活文化系のクラブが少なすぎ。いくら体育会系とはいえあり得ない。
-
施設・設備体育館と陸上部のグラウンドは割と綺麗。しかし、トイレが古い。
-
制服普通、どこにでもありそうな制服。
-
イベントイベント中でもスマホ禁止です。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いからです。
投稿者ID:6291354人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
いじめの少なさ入学初日から殴り合いを見ました。殴り合いなのでいじめじゃないかもしれませんが、こんな生徒がいるので絶対にいじめはあります。
-
進学実績こんな高校に来てもいい所には進学できません。自分も今、なんで勉強しなかったんだろうと後悔しています。
-
施設・設備設備はまだマシですが、トイレはとても汚いし更衣室は天井に穴が空いています。なのでどちらかというと悪いです。
-
制服見た目は普通なんですが、電車に乗っていたりすると浪商生だと思われるのがすごく恥ずかしいです。嫌な視線をすごく感じた気がしました。
-
イベント文化祭は一日で、ほかの学校とは比べのにならないくらいに面白くないです。ヨーヨーすくいなど、高校生がこんなことしていて恥ずかしくないのか疑問に思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は勉強が苦手で、ここ行くしかありませんでした。勉強をしなかった時分が悪いのは重々承知しています。けど後悔しかありません。
投稿者ID:6290276人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価この高校に入学してかなり後悔している。
授業はこれといった面白みがなく(良い先生もいる)、かと言って文化祭などのイベントが盛大に行われるわけでもない。
校則は無駄に厳しく、学校制定のバックはありえないほど扱いにくいです。この高校に進学を考えている方は、もう一度選び直す事をお勧めします。 -
校則上にも記入しましたが、使いにくいカバンに、無駄に厳しい靴下や上着のチェック。他にも、本当に意味があるのか?と思ってしまうような校則が多々あります...
-
いじめの少なさこれはどれだけ先生が注意しても治らないだろうし、どこの学校でもあると思います。
-
部活盛んな部活はもちろんありますが、やはり設備の質の悪さが目立っていると感じます。サッカー部は普通のグランドですし、テニスもただの土でやっています。しかも部員がそれなりに多いにもかかわらずコートはほぼ一面しか使えずそれに伴って練習時間もすごく長いと聞いています。これでは部活目当てに入ってきた生徒には騙されたように感じる生徒も少なくはないでしょうね..
投稿者ID:6288873人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価正直星一もつけたくないです。この高校に来たことを本当に後悔しています。自分たちのことを考えてくれている先生はいますが本当に少ないです。
ルールが曖昧で先生の中でも一致してないことばかりです。なぜかこの学校では体育系の教師が立場上上です。そのせいで賢い先生や生徒が損します。本当に合理的な考えをしない昭和みたいな学校です。 こないことをオススメします。 -
校則髪型はツーブロックや奇抜な髪型は当然私立なので仕方がないかもしれません。
浪商の大半はチャリ通と分かっているにもかかわらず制定のカバンはリュックなどではなく手提げカバンです。これは本当に使いづらいです。背負っていると背中も痛くなります。クラブのリュックがある人はいいですが、それがなくチャリで来る人は大変です。とにかく全ての校則において曖昧です。 -
部活来るべきクラブと来るべきではないクラブの差が激しいです。
野球、ハンドボール、水泳、陸上をしたい人はまーオススメです。
それ以外は期待しないでください。 -
施設・設備体育館は結構ぼろいです。
図書室は普通だと思います。
校庭は土なのでまー普通です。 -
制服普通です。
-
イベント文化祭はど平日にやる上に他の学校の子を呼べないのであまり楽しくないです。しかしフードカーを呼ぶのでそこはいいと思います。
投稿者ID:5783368人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価この高校に行くなら定時制に行くか少し勉強して上の高校に行くことをオススメします
メリットは大体大に安易に行けることぐらいしか無いです
先生に関しては生徒が〇さんが授業中うるさいので注意をお願いしましたが先生は「そういう子も居るので我慢して下さい」と言われました
-
校則携帯は登下校以外は使えない
(数回見つかれば解約させられます)
靴下は無地
頭髪チェックがある -
いじめの少なさ体育系の学校なので仕方ないですか当然あります
-
部活野球部が強いらしいけど大阪桐蔭とか履正社が強くて目立った成績はないイメージ
他は力は入れてるものの設備が良くないから...
大阪が初めて甲子園優勝したのが浪商だの牛島、香川が凄かっただの
過去の栄光にすがってます
-
進学実績関関同立数名、国立一二名程度
-
施設・設備大学の施設は殆ど使えません
食堂は汚いです
体育館などはそこそこ綺麗
トイレは初めて使った時昭和かよって思うぐらい古いです -
制服普通
でも、偏差値が低いから着るのが恥ずかしい -
イベント何もかも中途半端
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
投稿者ID:5238386人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]-
総合評価お勧めはしません。良い先生もわずかにいらっしゃいますが、生徒を軽んじる先生が多数いらっしゃいます。生徒の評価=保護者の評価 保護者を軽んじる先生がいらっしゃいます。何度も嫌な思いをしました。毎日通う生徒は、もっと嫌な思いをしていたのかと思うと可哀想ですね。考え方によっては社会の出たときにはこの我慢強さが生かされる日が来ると思います。
-
校則髪型について。ツーブロ禁止ですがツーブロを理解していない先生がいます。
美容院でツーブロ以外の髪型をしたのですが、段がついているから駄目だと言われました。説明を求めても答えず、駄目の一点張りでした。どうやら生徒によって判断が違うようです。切り直しに行ったら美容師は首を傾げてました。 -
いじめの少なさ先生による生徒のいじめ。
問題発言は日常です。
そして何度も繰り返しています。 -
部活施設利用は大学生中心になります。
顧問の先生は良い先生ばかりで救われました。 -
進学実績ほぼ推薦です。
コロナ禍で大学入試形態に変化があり、先生も戸惑う事もお有りだったかと思いますが、それ以上に生徒は不安です。不安を煽るような発言をなさる先生もいらっしゃいました。 -
施設・設備階段は足腰鍛えられます。
-
制服可愛いと評判ですが、この制服で歩くと結構厳しい目で見られます。
マナーを守らなければ、すぐに学校に通報されます。
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツ推薦
施設の利用ができると思っていた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
-
進路先を選んだ理由学びたい学科があったため
投稿者ID:7100284人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価わざわざ遠くから行くほど魅力のある学校ではありません。熊取駅からバスが出ていますがバスの本数が少なく、雨の日はとても混雑しています。
土曜日に学校がありますが、春休み、夏休み、冬休みは公立高校より長いです。また、テスト期間以外でも昼までや45分授業がよくあります。ただ警報が出てもなかなか休みになりません。
休みが多くて喜んでいる生徒も多いですが、しっかり勉強をできる環境とは言いにくいです。自習室は1類、2類以外は使えません。 -
校則私立なので建前上では厳しいです。原付は免許を取ることすら禁止されています。服装検査では抜き打ちでされることもあります。髪型、靴下、男子はネクタイ、女子はリボン、ピアス、色付きリップをうるさいくらい言われます。男子のツーブロックや透明ピアスですら指導の対象です。女子はよく色付きリップで怒られていますが、塗っていないとだけ言えばそれ以上は言われません。
検査の時はとても厳しいですが、普段は先生も気づいていても何も言いません。 -
いじめの少なさ進学総合の3組、4組の女子に多いです。
物を取られることはよくあります。 -
部活過去の栄光に浸ってるだけです。
-
進学実績先生は生徒一人一人にアドバイスをくれます。
大阪体育大学に行きたい人や体育の先生になりたい人におすすめです。 -
施設・設備運動をするための設備は他の高校に比べて整っています。屋内プールなどもあります。
ただ校舎や更衣室は汚いです。 -
制服ダサいわけじゃありませんが女子のスカートが長すぎます。
-
イベント普通に楽しいです!
ただ友達が少ない人にとったら退屈な行事でしかありません。浪商のイベントが楽しくないと言ってる人は友達がいないだけです…
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪体育大学
投稿者ID:6172642人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 2]-
総合評価スポーツする子にはいいと思いますが華のJKとは少しもゆえません。
いい先生方も勿論いらっしゃいますが適当な先生も当然のようにいらっしゃいますし、
女の子で野球をしたいという方は別の所を視野に入れることをオススメします。
女同士だからまあ仕方がないと言えば仕方ないと思うのですがそれなりにやはりきつそうです。
グラウンドはほぼほぼ男子が使うので女子が使えるのは週に1回程度。練習環境は充分とは言えないでしょう。
その中でも恋愛する人もいるみたいで本気で野球したい方には少し物足りないかもしれません。
ちなみに陸上部は部内恋愛禁止。女バスはLINE以外のSNS禁止。恋愛禁止。髪の毛くぐること禁止みたいです。 -
校則私立なので厳しいのは仕方ないと思います。
-
いじめの少なさ体育系の学校なのでそれなりの予想は皆さんつかれると思います。
-
イベントイベントは去年から大阪市内の体育館でする事になったので熱中症になる可能性が少ないと言うのは嬉しい点ですが、せっかく大阪体育大学の学校ならば大阪体育大学の体育館でしてもいいのにとおもいました。文化祭もほかの高校が2日な所が多いですが浪商は1日です。しかもど平日なのですこし楽しみきれないかもしれません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:5066306人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価いい意味でも悪い意味でも ふんわりとした学校です。先生も緩やかな人が多く 生徒もそんな感じです。厳しい進学校ではなくて、のびのびした校風です。なので、学校行事とかは時間にいい加減だったり、準備不足なこともありますが、それも校風だと思います。
-
校則厳しくないと思います。この学校が厳しいとなると、本当に厳しい学校はどうなるんでしょうね。
-
いじめの少なさどこの学校でも、色々あります。特に多いとか少ないとかは感じないです。問題が多い生徒は処分されます。
-
部活女子野球部に所属しています。まだまだ出来たばかりでこれからのチームです。ひとつ残念なのは、学校は大々的に生徒を募集していますが、練習するグランドがありません(T . T) これは本当に不満です。 浪商は中学、高校、大学に野球部があり、しかも高校と大学は男子と女子に分かれて合計5チームあります。それでいてグランドはひとつです。たったひとつのグランドは高校の男子が主に使うので、女子野球部はほとんどグランドは使えません。中学生たちもグランドをほとんど使わせてもらえないようです。これだけ生徒を勧誘しておいてグランドが一つというのは学校として 金儲け主義だと野球部の他の父兄も不満が溜まっています。今後、学長がグランドを増やしてくれると信じて入部した人を裏切らないで欲しいです。
-
進学実績これからなので進路に関してはなんとも言えません。他の有名大学への進学も出来るらしいですが、情報がわかればまた書きたいです。
-
施設・設備先ほど申し上げた通り、野球部のグランドについては、5チームに対して一つしかないという ひどい状況です。しかも高校男子優先なので、女子野球部と中学生の男子はほとんど使わせてもらえないと知っておくべきです。今後グランドが増えるかどうかは力のある学長にお願いするしかないです。
-
制服制服は可愛くて気に入ってます。制服は可愛くて学校生活を楽しんでいます。
-
イベントいろんな意味で緩い学校なので、行事の準備不足が目につきます。体育祭や学祭などの案内の資料などもところどころいい加減だったり、時間にルーズだったりします。そんな雰囲気を楽しんで行けるなら不満はありません。
投稿者ID:27807610人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価文武両道を目指してる子も多く 校内で会う生徒のほとんどが礼儀正しく挨拶してくれますし 先生方も気さくで子供の事を良く考えてくれていると思います
グダグダした部分もありますが笑って許せる範囲です。 -
校則服装 頭髪等 公立より厳しいと思いますが私立ですし当たり前だと思っています。
-
いじめの少なさほとんど聞かないですね
-
部活部活も郊外クラブも盛んで 先生方に休みは有るのか?と思うくらい熱心です
上を目指しているので練習内容等は厳しいと思います -
進学実績ほとんどの生徒が進学しています就職は二桁有るか無いかみたいですね
国公立 有名私大にも進んでいますし 希望に応じた進路相談が出来ますし
多方面の大学や専門学校に進学されているようです -
施設・設備運動施設は体大が有るので各部活毎に体育館や
グラウンドが使用でき凄い良いです
ただ校舎が普通の公立校並みですね -
制服女子は紺の上下 スカートに白?グレー?のストライプが入っていて可愛いです
男子も紺の上下でスラックスには生地模様でわかりにくいストライプ
制服と言うより大人っぽくてスーツのようで良いです -
イベント普通でしょうか
入試に関する情報-
高校への志望動機子供が していたスポーツでもっと真剣に上を目指してしたいとの事で
上の子の後を追ってこの学校に決めました
学力優秀者やスポーツ成績優秀者には特待制度もあります。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
利用していた参考書・出版社無し
-
どのような入試対策をしていたか特にせず
その他高校に関するコメント-
学習意欲する子はするし
しない子はしない
どこの学校も同じでしょう
-
アクセス熊取駅からバスで10分ほど 正門の中にバス停有りですが ほとんどが自転車で通学しています
投稿者ID:19672012人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]-
総合評価スポーツと学業の両立がしやすい学校でした。
部活動はとても盛んで、同じクラスに大阪代表の選手や、日本代表の選手など、世界に活躍する選手がいて、その環境が自分のスポーツに対する向上心に繋がっていたと思います。
学業の方でも、わからないところがあると、放課後に、わかるまで丁寧に教えてくれる先生が多く、学業のサポートの方もしっかりしている印象がのこっています。
「スポーツも本気でしたい」、「学業もしっかりしたい」と考えている中学生にはおススメです。
「時間の大切さ」を、感じることができ。
有意義な3年間を過ごせる環境だと思います。 -
校則厳しすぎるとは思いません。
高校生として当たり前の範囲だとおもいます。 -
部活クラブ活動はとてもさかん。
特に、ハンドボール、陸上、水泳は毎年インターハイに出場
している強豪クラブです。 -
イベント体育祭は去年から
中央体育館で行います。
体育祭はイメージ通りの大変盛り上がるイベントの一つです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪体育大学
投稿者ID:5218523人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強、クラブ活動、を両立したい方に超オススメです! もちろん勉強だけでもオススメです! 自分にあったコースを選択できるので学校がとても楽しいです!
-
校則制服 に関しては、絶対守らなければならないです! まあきちんと着ていればとてもカッコいい、カワイイ制服です!
-
いじめの少なさイジメなどがもしあると発覚したらその生徒はそれなりの処罰があるのてイジメやケンカはほぼ絶対ありません!
-
部活どの県にもないくらいクラブに関しての設備はバツグンです!毎日のクラブが楽しみです??
-
進学実績おもに、スポーツが優れているのでスポーツ推薦で大学に入る事も出来ます!
-
施設・設備体育館や図書館、それ以外にも設備に関しては超最高です
-
制服制服は、とてもカッコいいしカワイイです絶対気に入ります!!!
-
イベント学校イベントは、文化祭、体育大会、郊外学習、体感登山、修学旅行ととても盛りだくさん!
投稿者ID:22299211人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価階段が多い!
男子が多い!
でもスポーツに関しては大阪1番の学校だと思う
勉強面でもそこまで低くもないので普通だと思う -
校則めちゃめちゃきびしい!!
私立だからしかたないけどほかの私立と比べてもきびしいと思う -
いじめの少なさそれはあまりない!
先生が怖いのであまり教師と生徒のトラブルはない -
部活強化クラブはすごい!
全国に行くクラブも多い!ほかのクラブもなみいじょう!! -
進学実績体大や公務員にはなりやすい
とくに体大は内部推薦でいけるのでおとく! -
施設・設備充実している
体育館はでかいし大学の体育館を使うクラブもあって充実できる! -
制服制服は満点
男子はスーツみたいでかっこいい!
女子はスカート短くしたらいけないがなかなかいいと思う -
イベント他校の生徒などはあまりこないが
盛り上がり方は半端ない!
とくに文化祭!!
入試に関する情報-
高校への志望動機体大に行きたかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
投稿者ID:2188176人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
大阪体育大学浪商高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大阪体育大学浪商高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかたいいくだいがくなみしょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-453-7001 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 泉南郡熊取町 朝代台1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪体育大学浪商高等学校 >> 口コミ