みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 筑波大学附属坂戸高等学校
-
出典:M yanagisawa
-
概要
-
筑波大学附属坂戸高校は、坂戸市にある国立の筑波大学の附属高校の一つです。通称は、「筑坂」。1994年に県下で初めて総合科学科を設置し、生物資源・環境科学や工学システム・情報科学などの科目群を選択する学校になっています。2014年度からはSGH指定校に指定されており、進学実績としては、筑波大学をはじめとした国公立大学に8%程度進学しています。キャリア教育に熱心で、大学の授業も受けることができますし、国際交流も盛んで、2年次にオーストラリア研修旅行があるのが魅力です。 部活動においては、自転車競技部や演劇部は全国大会に出場経験があります。特に競技かるた部は団体・個人ともに上位入賞している強豪校です。出身の有名人としては、女流棋士の藤森奈津子さんがいます。
筑波大学附属坂戸高等学校出身の有名人
神山佐市(衆議院議員)、梶原悠未(自転車競技女子日本代表)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価自分次第でなんでもできます!
本当になんでも!周りが積極的な人達ばかりなので自分もレベルアップできる学校です!ただ、MARCH以上の大学に勉強のみの一般入試で行くことは難しい授業内容かなと思います -
校則制服は紺で、オシャレとは言えませんが、学校行っちゃえばみんなそれなのであまり気になりません。
校則検査はほぼなく、スカートは2回折の人がほとんどです。
メイクはダメですが、先輩になるにつれて許されていく雰囲気があります。
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]-
総合評価他の学校と比べて色々な意味で特殊であると言えます。附属高校ならではの強みであるといえる大学のような学びをすることができます。グローバル化にも特化しており全国のSGH校を集めてシンポジウムを行い地球の持続可能性について吟味する他、海外研修、フィールドワークなども夏休みに行われています。2年生になると系列選択と言われる専門分野の選択も行います。これは一年生の12月に3年生までの授業を自らが選択することを指します。(後の修正も可能)そこでは農業系・機械系・福祉系・商業国際系から選択することができます。大学のように自分の専門以外の授業を取ることも可能です。これらも専門の先生が在籍しているので知識を深めることができます。進学率は普通の公立と比べて低いといえます。しかし、さまざまな進路が開けているといえるため大学・就職・専門など自由にすることができます。
-
校則校則はかつては靴下の色やセーターの色などで厳しく怒られることもありましたが、今後大幅に校則が改正される予定があります。私服登校、髪色やピアスまで多様性を尊重するため変わるそうです。私の在学時代にも髪色を変えている人もいましたが、怒る先生と怒らない先生がいたり、特定の生徒にしか起こらない先生などもいらっしゃいました。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント -]-
総合評価工業、農業など専門的な事を学べます。生徒のやりたい事を先生方が応援してくれる。留学生の受け入れなど英語にも力を入れています。
-
校則割とのんびりしてる校風です。アルバイトも届けを出せば大丈夫。なので自分をしっかり持ってないと後々大変です。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
神山佐市(衆議院議員) | 筑波大学附属坂戸高等学校 → 高千穂商科大学(現高千穂大学)商学部 |
梶原悠未(自転車競技女子日本代表) | 筑波大学附属坂戸高等学校→筑波大学体育専門学群 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
東京農業大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 東京都 | 9人 |
酪農学園大学 | BF - 55.0 | 私立 | 北海道 | 7人 |
東洋大学 | 45.0 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 6人 |
東京電機大学 | 42.5 - 55.0 | 私立 | 東京都 | 6人 |
大東文化大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 5人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 筑波大学附属坂戸高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | つくばだいがくふぞくさかどこうとうがっこう | |
学科 | 総合科学科(57) | |
TEL | 049-281-1541 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
埼玉県 坂戸市 千代田1-24-1 |
|
最寄り駅 |
東武東上線 若葉 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 男子ハンドボール部・女子ハンドボール部・女子バレーボール部・陸上競技部・剣道部・男子テニス部・女子テニス部・サッカー部・女子バスケットボール部・自転車競技部・卓球部・空手部・バドミントン同好会 |
文化部 | 演劇部・工芸部・茶道部・生物部・アンサンブル部・ビジネス研究部・かるた部・クッキング同好会 | |
系列校 | 大学 | 筑波大学 |
高校 | 筑波大学附属高等学校 、 筑波大学附属駒場高等学校 | |
中学 | 筑波大学附属中学校 、 筑波大学附属駒場中学校 | |
小学校 | 筑波大学附属小学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
埼玉県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 筑波大学附属坂戸高等学校