みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學

國學院大學
私立東京都/恵比寿駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学 数学はある程度できた方がいい!2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通人数も少なすぎず、楽しいですが1番進級条件が厳しいらしいです。ただ、勉強内容は個人的には満足しているため、楽しいです。
-
講義・授業普通オンライン授業のため、正確には分かりませんが悪くないとは思います。ただ、課題は多いし先生によっての当たり外れはあります。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに入っていないため分かりませんが、先輩の様子を見ている限り悪くなさそうです。
-
就職・進学普通1年の頃から就職説明会などに参加でき、サポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷にあり、駅からは少し遠いけど都心にしては静かな空間にあると思います。
-
施設・設備良い校舎は比較的綺麗で、敷地は狭いながらも縦に高いです。図書室が綺麗だそうです。
-
友人・恋愛普通まだ実際に会ったことはほとんどありませんが、いい人に囲まれています。
-
学生生活普通コロナの影響で新入生歓迎会ができていないため分かりませんが、悪くないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部なので世界経済やミクロ経済学などを主に学びます。第二外国語はありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系ですが元理系なので数学に興味があるため、経済学部を選びました。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学 就活に日本一強い大学2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経営学科には面白い授業がたくさんあります。世の中のお金の流れを知る上で大事なことを基本から応用まで幅広く教えてくれます。教授も経験豊富な方が多いので、すごく勉強になります。起業している学生や個人投資家として活躍している学生など、モチベーションの高い学生が多くいるので、自分も看過されます!
-
講義・授業良い経営学科の授業は、幅広い専門分野から選択して受けることができます。会社経験のある先生が多いので、実際に働いていた頃の話を踏まえて教えてくれるので興味が湧きます。また、渋谷の企業と連携してプロジェクトを進める授業があったり、渋谷のベンチャー企業の起業家の方が公演してくれる授業があったりと、経済発展が激しい渋谷という土地を生かし、生で学べる面白い授業がたくさんあります!國學院大學でしか学べないと思います!
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まります。私は会計のゼミに所属していますが、30くらいのゼミがあるので本当に迷いました。各ゼミで試験があり、それを通過しないとゼミには入れません。レベルは先生によって様々です。國學院大學の経済学部は卒論を書かなくても卒業できるので、ゼミに入る人は正直3割くらいですね汗。でも、入った方が後々の為になります。
-
就職・進学良い國學院大學の就活支援は日本一だと思います!!キャリアサポート課の職員の方が、1人ずつ担当業界を持って企業に足を運んで学生のことをアピールしてくれています。毎年150社ほどの就活情報をまとめた就活大辞典を作成してくれます!これは國學院大學だけの情報もあり、就活に大変役立ちます!冬には大手企業の人事の方が学校に来て、模擬面接をやってくれるイベントもあります!10~12月には國學院大學の学生だけに各企業が70分の説明会を行う特別イベントもあります!総勢50社の人事の方が実際に國學院に足を赴き、私たちだけのために説明してくれるなんて、こんな夢のような機会を与えてくれる学校はそうそうありません!!多くの就活イベントが充実しているため、國學院大學の就活実績は大変良いです。私もおかげさまで希望企業に内定をいただけました。
-
アクセス・立地良いなんといっても渋谷にあるので、大変立地が良いです!スクランブル交差点とは反対側なので、住宅地をひたすら15分程度歩きます。路線がたくさんあるため、最初は出口まで迷うかもしれませんが、1ヶ月程度で慣れます。また、工事中なので日に日に道が変わります。
周りにはセブンが2店舗、お寿司、タピオカ、パン、ラーメン、まあ何でもあります!毎日お昼が楽しみになりますよ! -
施設・設備良い國學院大學はとても綺麗です!!設立から120周年経っていますが、改修を重ねているので、ずっと綺麗な状態です。最近6号館が新しくできて、一面ガラス張りでとても綺麗です!教室も大教室から小教室までたくさんあって、どれも綺麗です!あと、トイレもすごく綺麗です!至る所にベンチもあるので、友達とおしゃべりするのも快適です。素敵な大學ですよ!
-
友人・恋愛良い学生数の多い大學なので、人がたくさんいます!サークルもたくさんあって、多くの人がサークルで友達を作っている感じです。私はサークルには入っていませんが、ゼミで友達ができました。また、1年生の時にクラス制度があり、そこで4年間付き合う仲の良い友達を作っている人もいます。出会いはたくさんあると思います。
-
学生生活良いサークルは部活のようにガッツリ大会も練習もやってるサークルや、名前だけのただの飲みサーなど様々あります。学生自体が多いので、サークルも多種多様にあります。イベントは和装デーが特に好きです。國學院には学内に神社と川があるので、かなり映えた写真が撮れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基本的な経済学を学び、2年生で三分野に分かれ少し応用の効いた経済学わ学びます。3年生はそれぞれが自由に詳細なコースを選び、自分の学びたいことを深く学べます。4年生では卒論を書く人はゼミに集中し、書かない人はまだ学びきれていない部分を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は過去よりも現在の動きに興味があり、小さい頃からお金のことを考えて社会はどう動いているのか興味があったので、経済学部を希望しました。その中でも、会社の動きを追っていける経営学科に興味を持ちました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学 オンラインなので分かりません2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活2]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通オンラインなのであまり判断できません。しかし、先輩のゼミなどを見ると優秀だと思います。しかし、遊んでる人が多いと思います。
-
講義・授業普通今年度入学したのですが、全ての授業がオンラインとなってしまっているため、あまり充実感はありません。
-
研究室・ゼミ普通利用したことがないので分かりません。しかし、先輩のゼミの発表はとても凄かったです。
-
就職・進学良い優良企業に就職した先輩などがいるので就職実績はいいと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷から少し歩きますが、立地はいいです。しかし現在はコロナで行けてません。
-
施設・設備良い1度キャンパスに行きましたがすごく綺麗ですトイレもすごく綺麗です。
-
友人・恋愛悪いオンラインなのであまり友達はできていません。先輩は恋愛など充実してるようです
-
学生生活悪いオンラインなのであまり活動出来ていません。しかしTwitterの過去の投稿などを見ると楽しそうです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の仕組みなど。または経済に限らず、法律や外国語なども学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機倍率が低かったから。また、受験をする際に現代文だけだったから。
國學院大學のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
さだまさし(シンガーソングライター) | 國學院高等学校 → 國學院大學法学部 |
安藤毅(元バスケットボール選手) | 國學院大學久我山中学高等学校 → 國學院大學 |
安部憲幸(アナウンサー) | 安来高等学校 → 國學院大學文学部日本文学科 |
伊藤義弘(プロ野球選手) | 東福岡高等学校 → 國學院大學 |
伊波伴准(アナウンサー) | 沖縄尚学高等学校 → 國學院大學 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい106人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める106人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい106人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量少ない106人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない106人が回答
多い
少ない
國學院大學のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている106人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的106人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気落ち着いている106人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率どちらともいえない106人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い106人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない106人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発106人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない106人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い106人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない106人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない106人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある106人が回答
長い歴史がある
新しい学校
國學院大學のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い106人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い106人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない106人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
文・理 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
文系 | 240,000円 | 760,000円 ~ 800,000円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
法学部(2014年度/指定高校推薦)の合格体験記
- 國學院大學 法学部
- 作新学院高等学校 出身
- 入試形式:指定高校推薦
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
面接 【2次・個別】
私が受験したのはスポーツ推薦入試だったので、あまり深いことは聞かれませんでした。内容は大学に入ってどのような学習をしたいかのビジョンを答えたり、そもそも何故この大学を選んだのかという初歩的な内容でした。小論文 【2次・個別】
当たり前のことですが筋の通った文章を書くことが最も大切です。日頃から文章を書くことに慣れている人はあまり苦にはならないと思います。受験の振り返り、反省
受験データ
文学部日本文学科(2015年度/指定高校推薦)の合格体験記
- 國學院大學 文学部 日本文学科
- 大宮光陵高等学校 出身
- 入試形式:指定高校推薦
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【2次・個別】
私の場合は指定校推薦だったので現代文と古典を範囲を絞らずにまんべんなく勉強するようにしました。利用した参考書
国語便覧面接 【2次・個別】
面接ノートをつくり、学年外の先生方にも積極的に面接練習をお願いしてしっかりと答えられるように練習しました。受験の振り返り、反省
受験データ
経済学部経済学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 國學院大學 経済学部 経済学科
- 帝京高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:浪人生
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
現代文は主観的にならないよう常に客観的な目線で読んで解くようにした【2次・個別】
時間配分をあらかじめ決めて解くようにした利用した参考書
時間配分をあらかじめ決めて解くようにした外国語 【センター】英語、英語リスニング
長文問題は問題に対しての要点はおさえられるようにした【2次・個別】英語
長文問題は問題に対して要点を抑えるようにした利用した参考書
時間配分をあらかじめ決めて解くようにした受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
國學院大學のことが気になったら!
出身高校
順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数 2019
年度2018
年度2017
年度1位 國學院大學久我山高等学校 71 私立 東京都 78人 67人 - 2位 朋優学院高等学校 63 - 67 私立 東京都 31人 41人 - 3位 横浜市立金沢高等学校 63 公立 神奈川県 14人 28人 - 4位 山手学院高等学校 66 - 70 私立 神奈川県 16人 19人 - 4位 千葉市立稲毛高等学校 66 - 67 公立 千葉県 13人 - - 基本情報
この学校の条件に近い大学
國學院大學のことが気になったら!
國學院大學の系列校
高校 -
國學院高等学校
東京都渋谷区 /3.56 (196件)
-
國學院大學久我山高等学校
東京都杉並区 /3.36 (82件)
-
國學院大學栃木高等学校
栃木県栃木市 /2.95 (78件)
中学 -
國學院大學久我山中学校
東京都杉並区 /3.70 (67件)
-
國學院大學栃木中学校
栃木県栃木市 /4.52 (6件)
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
國學院大學の学部
-
法学部
偏差値:55.0 - 60.0
3.69 (135件)
-
文学部
偏差値:55.0 - 60.0
3.97 (233件)
-
神道文化学部
偏差値:50.0 - 55.0
4.15 (29件)
-
人間開発学部
偏差値:52.5 - 57.5
4.07 (49件)
-
観光学部
偏差値:-
- (0件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。