みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學

國學院大學
(こくがくいんだいがく)
私立東京都/恵比寿駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2024年度入学 わかりやすい講義で難しくはないです。2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大學で法を学びたい人や、なんとなく法学部を選んだ人でも、基礎から法律について丁寧に学ぶことができます。
-
講義・授業良い様々な種類の講義が設けられていて、自分の興味に合った講義を選べます。
-
就職・進学良いサポートは良く、公務員試験対策にも対応しています。また、公認会計士に向けてもサポートしています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は山手線などの渋谷駅です。渋谷駅からは少し遠いですが、キャンパスの周囲は静かで綺麗です。
-
施設・設備良い設備はどの教室も冷房が完備されており、建物自体も綺麗で、過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活の数が多く、またサークルなどに入らなくても友達はできます。
-
学生生活良いサークルによりますが、ほとんどのサークルが夏にキャンプなどみんなで楽しめる企画を用意しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では法律に関しての入門科目が多く必修科目でもあるので、わかりやすい講義を受けることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から公務員について興味があり、公務員試験では様々な法律に関しての知識が必要なので、法学部を志望しました。
-
-
-
-
文学部 史学科 / 在校生 / 2024年度入学 歴史好きにはもってこい2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]文学部史学科の評価-
総合評価良い史学科は自分の望んだ学科なので、特に不満はない。学科全体の人数も多いため、新たな出会いも多いとおもう。
-
講義・授業良い文学部史学科に力を入れているときき、受験を決めた。特に日本史は、多くの先生が在籍しており、幅広いジャンルの講義を受けられる。
-
就職・進学良いまだ、一年生なので実感はさほどないが、ホームページなどにも卒業生の就職率の紹介がある。学内でも頻繁に相談室などのお知らせがくるので、サポートも整っていると思う。
-
アクセス・立地良い自分は渋谷キャンパスなのでアクセスには困っていない。駅からも徒歩10~15分で辿り着くことができる。
-
施設・設備良い渋谷、たまプラーザキャンパスともに校舎はとても新しく、きれいで開放感がある。
-
友人・恋愛良いサークルや部活も多いため、友人も作りやすいと思う。カップルと見受けられる人たちもいる。
-
学生生活良いさまざまなジャンルのサークルがあるため、好みのものが見つかりやすいと思う。日本史に力を入れているからか、関連したサークルもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容史学科は4つのコースに別れていて、一年の段階では定まっていないため、一通り学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分が日本史が好きだったから。深いレベルでの日本史を探究してみたかったから。
-
-
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2024年度入学 普通の大学の法律学科と一緒2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い将来まだ何をしたいかが決まってなくても、法律や政治を学びながら決めることができるので、とても素晴らしい。
-
講義・授業良い法律や政治について詳しく学び、将来のことについて心配することがないのでとてもいい
-
研究室・ゼミ良いゼミはとても充実していて、楽しい。しかもゼミがたくさんあるのでいい
-
就職・進学良い相談窓口や進路のための授業があるし、環境がすごくいいので頼もしい
-
アクセス・立地良い朝の時間は少々混み通勤ラッシュとかぶるが、立地自体はとてもいい。
-
施設・設備良いキャンパスがとてもキレイで、図書館や博物館もあるのでとてもいい。
-
友人・恋愛良いカップルで食堂にいる人が多い印象がある。友達と食べてる人も多い。
-
学生生活良いサークルだったり、部活だったりがたくさんあるので、とても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について学ぶことが多いが、他にもキャリアプランニングという科目がある
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来の目標が具体的に決まってなかったので、法律について学びながら決めれると知ったから。
-
國學院大學のことが気になったら!
國學院大學出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
さだまさし(シンガーソングライター) | 國學院高等学校 → 國學院大學法学部 |
安藤毅(元バスケットボール選手) | 國學院大學久我山中学高等学校 → 國學院大學 |
安部憲幸(アナウンサー) | 安来高等学校 → 國學院大學文学部日本文学科 |
伊藤義弘(プロ野球選手) | 東福岡高等学校 → 國學院大學 |
伊波伴准(アナウンサー) | 沖縄尚学高等学校 → 國學院大學 |
國學院大學のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 |
2023 年度 |
2022 年度 |
|||||
1位 | 國學院大學久我山高等学校 | 70 | 私立 | 東京都 | 69人 | - | - |
2位 | 朋優学院高等学校 | 62 - 67 | 私立 | 東京都 | 46人 | 32人 | - |
3位 | 小金高等学校 | 68 | 公立 | 千葉県 | 44人 | 19人 | 25人 |
4位 | 船橋東高等学校 | 67 | 公立 | 千葉県 | 43人 | 27人 | 27人 |
5位 | 桐蔭学園中等教育学校 後期課程 | - | 私立 | 神奈川県 | 41人 | 3人 | 6人 |
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
國學院大學のことが気になったら!
國學院大學の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
よくある質問
-
國學院大學の評判は良いですか?
-
國學院大學にある学部を教えてください
-
國學院大學出身の有名人はいますか?
-
國學院大學合格者の出身高校を教えて下さい
-
國學院大學の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學