みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 筑波大学附属中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価コロナによる突然の休校、不安な新年度のスタートとなったが、オンライン授業は非常に質の高い内容で、先生方の熱意に感動した。自分の意見を堂々と発表できる子が多いのは、どんな意見でも真剣に聞く。失敗しても大丈夫という安心感。等の土壌作りを丁寧に行っているからだとわかった。自主自律を謳う学校はあまたあるが、この学校では本当に生徒の自治がさかんであり、わが子も「これも全部生徒がやってるんだよ」などと誇らしそうに話してくれる。決してリーダータイプではない我が子だが、みんなの為に何かやってみたいという気持ちが芽生え始めており、環境の大切さを感じた。
-
学習環境受験に直結せずとも、非常に考えさせられる授業が多い。思考の過程をていねいに言語化させる。思考力を養うにはぴったりの学校だと思う。今後推薦型の試験が増えていくことを考えれば、受験にもダイレクトに効いてくるかもしれない。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いいとおもう。学校の勉強をしっかりやって、かつ自分で勉強を進めていくのみ。文武両道出来て人間関係も上手くいく人もいますが、少数です。部活や人間関係も大切にしながら、勉強の軸はぶらさないように!
-
学習環境各自で勉強します。頑張る奴は頑張る。落ちこぼれる奴は落ちこぼれる。自主性に委ねられる。ー
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価外部生です。全体的には楽しく、良い学校だと思います。ただ、中学から入るのはあまりおすすめできません。内部生が圧倒的に多く、疎外感を感じることが多々あります。また、生徒の会話の話題が附属小のことも多く、会話に入るのが難しい時もあります。普段も基本的に内部生は内部生同士で、外部生は外部生同士で固まっています。しかし、基本的には皆いい人で、陰口などは少ないです。また、男女仲も良く、男女で遊びに行っている人もいます。(驚きました)
あと一つ言うと、この学校は男子ばかりが前に出ています。委員長陣も全員男子だし、男子ばかりが騒いで女子はおとなしーく黙って耐えてる感じです。そこはちょっと不満ですかね。 -
学習環境授業は丁寧に行ってくれて、各教科の担当の先生に質問する機会もテスト後に設けられています。ただ、先生にもよるのですが、分からない生徒を置いてきぼりにしてしまっている先生がいます。また、授業は全く教科書通りに進まず、板書を全然書いてくれなかったり話が横道にそれまくって結論がよく分からなかったりする先生がいるので、良い点数をとるには日々の授業が大切だと思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 筑波大学附属中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | つくばだいがくふぞくちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
東京都 文京区 大塚1ー9ー1 |
|||||||
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 護国寺 |
|||||||
電話番号 | 03-3945-3231 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
筑波大学附属中学校の系列校
大学 | |
---|---|
高校 |
|
中学 |
|
小学校 |
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 筑波大学附属中学校