みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 高千穂大学

出典:LERK
高千穂大学
(たかちほだいがく)
私立東京都/西永福駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
人間科学部 人間科学科 / 在校生 / 2023年度入学 学ぶのが楽しい学科であると思う2025年01月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通大学で心理を勉強したいと思っている学生にはとてもよく、専門の先生が多くいるので良い。外部の先生が多いので毎年その先生がいるか分からないのが注意。
-
講義・授業良い校舎も新しく設備が整っている。新宿駅からも近いので交通の便がよい
-
研究室・ゼミ良い先生の数が多く色々なことをしているゼミが多くあるため色々できる
-
就職・進学良い学んだことを活かせるように学校側も多くの企業を紹介してくれる。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅は京王井の頭線の西永福駅で渋谷駅から1本新宿駅からは乗り換え1回で行ける
-
施設・設備良い校舎が新しく外観がとても綺麗で良いですが部活棟が古いため多少の不便がある。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に参加していると自然と友達は増えて行き楽しい大学生活がおくれる。
-
学生生活普通サークルは数多くあり選り好みができる。自分に合ったサークルが見つかる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は入口をやり2年次から専門的なことを初める。必修が面倒ではありますが比較的に楽だと思う。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から心理学に興味があり家から近いとこで探したところここを見つけた。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
-
-
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2023年度入学 周りに流されなければ勉強できる。2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い勉強する意欲があれば取れる資格も少なくないし十分勉強出来ると思う。自分次第。図書館は遅くまであいているから静かに勉強出来る。
-
講義・授業普通聞けば個別に教えてくれるから勉強したい人には向いてるけど、それ以外の人は周りに流されてあまり勉強しない人が多いかも。
-
研究室・ゼミ普通少人数なゼミだからしっかりやりたい人向け。特に2年生からゼミが始まるところが他の大学では無いから珍しいと思う。
-
就職・進学普通就職支援は十分してくれるとおもう。資格も取りたかったら講座があるから自分で申し込みして取っている人はそれなりにいる。
-
アクセス・立地普通駅から10分近く歩くから少し遠く感じる。最寄り駅は西永福。家から歩いてくる人もいる。
-
施設・設備良いゴミ箱がたくさんあって学内を歩いてたら捨てる場所が多くあるので便利。
-
友人・恋愛普通友人を沢山作ろうと思えばサークルに入ったり自分に合ったゼミを探して入れば沢山作れる。自然に作るのは難しいと思う。
-
学生生活普通サークルの数は少なく感じる。特に活動的じゃないサークルもあるから選んで入る必要がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング戦略 経営管理論 経営戦略論 初めての経営学 ミクロ経済学 マクロ経済学 ほか様々な経営に関する科目。1年は基礎的な科目が多く、専門的な科目選択は3年頃から。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営学部でも情報科目や簿記ができたりと学部関係なく学べることが多いので選びました。
-
-
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2023年度入学 設備は充実しているが、生徒の質が低い。2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活4]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学を学ぶためにこの学校にきているのなら、大学生活は楽しくなるが、特に学びたいわけでは無いのに来ているのであったら、厳しいものとなるでしょう。
-
講義・授業普通教授の授業自体は良いが、周りの生徒のやる気が低い。普段の授業は満足している。
-
研究室・ゼミ良い大変満足している。教授やサポートの先生方のチェックもちゃんとしている。
-
就職・進学悪い進学実績が悪い。なぜなら高千穂は一般的に見てそんなに偏差値が高いとは言えないから。
-
アクセス・立地悪い駅から近いがキャンパスが汚い。また、周りにある厚生学園のグラウンドからうるさい声がよく聞こえる。
-
施設・設備普通少し汚い。特に,経学の教授の方々の話はとてもためになっていて、なおかつ、人生的にも良い話が多い。
-
友人・恋愛悪い志が低い人が多い。志が高い人にとっては円滑なコミュニケーションを取るのは極めて難しい。
-
学生生活良いサークルではみんなが雰囲気よく喋ることができるようなものがとても多く、大変満足している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とても実践的な経営学の内容についてとても深く細かく学ぶことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先商社
まだ詳しくは決まっていないが、先輩方は大体商社勤めなため、自分も将来的にそうなるだろうと思っている。 -
志望動機高千穂大学経営学部に入ることで、幅広い学問をまなびたかったから。
-
高千穂大学のことが気になったら!
高千穂大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
戸田亮(プロ野球選手) | 大成高等学校 → 高千穂大学 |
高橋圭三(元参議院議員・元アナウンサー) | 旧制花巻中学(現花巻北高等学校) → 高千穂高等商業学校(現高千穂大学) |
今井茂雄(俳優・演出家・脚本家・放送作家) | 関東第一高等学校 → 高千穂商科大学(現高千穂大学) |
三ツ間卓也(プロ野球選手) | 高崎健康福祉大学高崎高等学校 → 高千穂大学 |
神山佐市(衆議院議員) | 筑波大学附属坂戸高等学校 → 高千穂商科大学(現高千穂大学)商学部 |
高千穂大学のことが気になったら!
出身高校
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
高千穂大学のことが気になったら!
よくある質問
-
高千穂大学の評判は良いですか?
-
高千穂大学にある学部を教えてください
-
高千穂大学出身の有名人はいますか?
-
高千穂大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
高千穂大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 高千穂大学