みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉商科大学付属高等学校
概要
-
千葉商科大学付属高校は、千葉県市川市にある私立高校です。通称は、「千葉商」や「商大付属」。質実を旨として、友愛を育て、伸びやかな校風を、校章である柏葉と重ねています。学科は普通科と商業科があり、普通科では、上位・中堅私立大学合格や資格取得を実現する「進学・選抜進学クラス」と、国公立・難関私大現役合格を目指す「特別進学クラス」があります。進学先は、普通科では約2割、商業科では約7割の生徒が、千葉商科大学へと進学しています。全体で見ると、私立大学への進学が最も多くなっています。 部活動では、弓道部が全国大会7位入賞という輝かしい成績を収めています。最近では、男子卓球部や弓道部から、インターハイ個人出場が決定しています。卒業生には、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の代表取締役社長CEOである森下一喜氏などの有名人がいます。
千葉商科大学付属高等学校出身の有名人
坂本一生(タレント)、寺村美穂(競泳選手(リオデジャネイロ五輪代表))、持田早智(競泳選手(リオデジャネイロ五輪代表))、小城ノ花昭和(元力士)、... もっと見る(9人)
千葉商科大学付属高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
- 卒業生 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価この高校の口コミを見て、「なんだ、この低さは。私大丈夫かなぁ。」と、思った方が多数おられると思われますが、安心してください。大丈夫です。低評価のほとんどが一部の学がない方々の評価です。特進、選抜には熱心な先生がたくさんいて、授業もわかりやすくほとんどの人が中学に比べて成績が上がっています。大事なことなので、もう一度言いますが”低評価のコメントをしている大多数の方が学が足りません”
-
校則よくわからない校則が多い。頭髪が厳しい(男)。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価この学校は施設が綺麗です。良いところはそれくらいです。まず土曜日には土曜講座があります。土曜日が潰れるので休みは実質1日です。更に夏休みと冬休みには講習があり、結構な日数が持っていかれます。校則は全体的に厳しいです。先生の当たり外れもかなり激しいです。授業にiPadを使ったりしている割には考えが古臭いです。理想の高校生活が送りたいならこの学校へ行くのは絶対にやめましょう。
-
校則校則は、全体的に厳しいです。スマホは使えず、頭髪についても厳しいです。女子は制服が厳しいです。アルバイトはできませんが特別な理由があればできます。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価普通科の意見です。
あまり口コミ良くないみたいですが、入ったら全然そんなことありません!星5です!
制服可愛いし、校則もあることにはあるけどそんなに緩くない。(特に女子)普通科と商業科の先生は面白い人も結構居ますよ。特進は何かと隔離されがちです。先生もちょっと…移動教室が多めで友達ができやすいです。
土曜講習はありますが、2年生になったら選択せいになります。取っていない人が多いいです笑
校舎も新しくなりとっても綺麗です。
体育館には冷暖房完備です! -
校則携帯禁止ですが入学したら全員に新品のiPadが配られます!私たちは8世代ですがいまの1年生は9世代らしいです!
普通科と商業科は全然厳しくないです!特進は先生が厳しいので…
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
千葉商科大学付属高等学校が気になったら!
特徴紹介
-
7年間の高大一貫教育学校法人千葉学園としての高大一体化教育理念である「千葉学園教育ビジョン」を踏まえて、7年間の高大一貫教育、9年間の高・大・院の一貫教育体制を構築します。
学校法人千葉学園は、千葉商科大学と付属高等学校との高大一体化教育の実施に当たって、次の5つの教育を実施して学園の一体的・総合的な教育力向上を図っています。
①社会と連携した実学教育を基本とし、幅広い視野をもって社会の発展に貢献できる人材の育成を図る。
②グローバルな視点をもってさまざまな課題に取り組むことのできる人材の育成を図る。
③高い倫理観をもって課題解決に主体的に取り組める人材の育成を図る。
④地域の発展に資する人材の育成を図る。
⑤豊かな人間性と教養を備えた人材の育成を図る。
これらを実現するために、2022年度より、新クラスの設立や高大連携のプロジェクトを実施します。
高大連携プロジェクトでは、千葉商科大学の教員による講義や体験授業、資格取得講座の受講、部活動の合同練習、施設利用等、幅広く実施をしています。
全学科の1、2年生は必修教科「総合探究」にて、大学、高校教員合同によるSDGsに関する授業の実施をし、
商業科の1~3年では「日商簿記検定」1級、2級の取得支援やITパスポート取得支援を行っています。
その他にも課外活動や部活動で大学と連携したプログラムへの参加や、図書館の利用などができます。 -
ICTを活用し生徒に寄り添う本校では、パソコンやタブレット端末、電子黒板を有効に活用した学習を実施しています。部活動にも全力で取り組む生徒たちをしっかりサポートするため短い時間でも有効に学習できる環境として、パソコンやタブレット端末が利用できる環境を整えています。毎日の学習や部活動に取り組む姿勢など、多くの教員の目で見た生徒の状態や試験の結果、自宅学習の様子等の記録を「ポートフォリオ」として生徒、教員がタブレット端末に残し、学びの振り返りの中で、一人ひとりの成長を期待します。
また、ICT教育を通して「インターネット社会や国際社会につながるオンライン環境で学ぶ社会的責任能力とキャリア形成能力」「一人一台(One by One)のiPadを駆使したプレゼンテーション能力」「プレゼン資料作成の過程で身に付く情報収集能力」など今後社会に出るうえで必要とされている力をつけることができます。 -
「つながり」がテーマの新校舎次世代に向け「未来・地域・生徒同士が『つながる』校舎」をコンセプトに省エネを実現しながら、建物の中心にある吹抜を介して校舎全体がつながり、光を採り込んだ「学びの空間」となって、生徒や教員が交流する場づくりをめざしています。
現在建設中の新校舎は大きく3つの特徴があります。
①未来(将来構想)につながる
教育改革、ICTの進歩、社会的ニーズへの対応など、予測困難な未来に対して柔軟に対応できるように間仕切りや内装・設備などの変更がしやすい校舎設計をしています。
②地域とつながる
「建物下に駐輪場を設置し駐輪時の音を軽減」「遮音性のある床、天井による騒音の軽減化」などの工夫を校舎に取り入れて、近隣の住環境へ配慮し、地域に愛されるだけでなく、防災の拠点として地域とつながることをめざします。
③生徒と生徒がつながる
「コミュニティの場となる吹抜と階段ラウンジ」「待合、休息などさまざまに活用できるルーフテラス」など、「柏葉の精神」である「伸びやかさ」「質実・逞しさ」「友愛」を表現し、生徒同士のコミュニティを活性化させる空間を提供します。
建設中(2020年3月2日着工)の新校舎において、国土交通省認定の建築物省エネルギー性能表示制度「BELS(※1)」で最高評価の5スターと、ZEB Ready(※2)の認証を取得しました。高等学校の校舎がZEB Readyを取得するのは全国で初めてのことです。
※1 Building-Housing Energy-efficiency Labeling System
※2「Z:ゼロ E:エネルギー B:ビルディング」の略で、建物のエネルギー消費を基準エネルギー消費量に比べて50%以上、75%未満削減させた建物
千葉商科大学付属高等学校が気になったら!
学科・コース・学習内容紹介
-
普通科(特進選抜クラス)
-
普通科(総合進学クラス)
-
商業科
千葉商科大学付属高等学校の課外活動紹介
-
国際理解
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
坂本一生(タレント) | 千葉商科大学付属高等学校 |
寺村美穂(競泳選手(リオデジャネイロ五輪代表)) | 千葉商科大学付属高等学校 → 日本大学 |
持田早智(競泳選手(リオデジャネイロ五輪代表)) | 千葉商科大学付属高等学校 |
小城ノ花昭和(元力士) | 千葉商科大学付属高等学校 |
千野晶子(サッカー選手) | 千葉商科大学付属高等学校 → 日本体育大学女子短期大学 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
千葉商科大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 千葉県 | 98人 |
日本大学 | 37.5 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 28人 |
千葉工業大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 千葉県 | 22人 |
獨協大学 | 45.0 - 57.5 | 私立 | 埼玉県 | 21人 |
東洋大学 | 45.0 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 18人 |
基本情報
学校名 | 千葉商科大学付属高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ちばしょうかだいがくふぞくこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特別進学クラス(61)、普通科選抜進学クラス(55)、普通科進学クラス(52)、商業科(47) | |
TEL | 047-373-2111 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 市川市 中国分2-10-1 |
|
最寄り駅 |
北総鉄道北総線 北国分 |
|
系列校 | 大学 | 千葉商科大学 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
千葉商科大学付属高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
よくある質問
-
千葉商科大学付属高等学校の評判は良いですか?
-
千葉商科大学付属高等学校出身の有名人はいますか?
-
千葉商科大学付属高等学校の進学実績を教えて下さい
-
千葉商科大学付属高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉商科大学付属高等学校