みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉工業大学

出典:GenOishi
埼玉工業大学
(さいたまこうぎょうだいがく)
私立埼玉県/岡部駅
-
正門からの風景あるさんの投稿画像
概要
埼玉工業大学は、埼玉県深谷市に本部を置く私立大学です。通称は「埼工大」。1903年に創立された東京商工学校を前身として、1976年に埼玉工業大学工学部が開設します。「人間社会部」「工学部」の2学部5学科で構成され、授業内容のアンケートを実施するなど学生目線に合わせた指導がなされています。海外で研究していた経歴や、理工系私立大学の研究論文でトップクラスを誇る教員がいることも恵まれた環境です。
キャンパス内は、各学部の棟から研究室専用の棟など学業に専念できる施設づくりになっています。また隣接された臨床心理センターは北関東初の地域に密着したセンターとして、セミナーや学生の実習施設として利用可能です。クラブやサークル活動も活発であり、ラグビーでは日本代表を排出しています。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 情報システム学科 / 在校生 / 2019年度入学 男子校みたいな所です。2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]工学部情報システム学科の評価-
総合評価普通AI専攻とIT専攻のクラスを混ぜて実験をしているため授業内容が意味不明になることがある、実際実験のクラスの8割がその言語を習ったことがないのに授業を進め結局理解できていないのが実情。
-
講義・授業普通新しく入った先生は、今まで生徒がやってきた内容を把握しておらずやってきたかの様に実験などをするため不満がある。
-
研究室・ゼミ良い先生に寄り切りですが満足しています、人が多いと希望した研究室には入らない可能性があります。
-
就職・進学良い就職課ガイダンスがあるのでしっかりしていると思う、だがその人次第なので自分自身のやりようによっては無駄になる可能性もある
-
アクセス・立地普通最寄駅以外からバスで来る人は不便です、便が少ないため長時間学校に居ないといけない時があります。
-
施設・設備普通WiFiやコンセントなどがあるため自分のパソコンなどを持っていっても問題なく使えます。
-
友人・恋愛普通友人関係はあまり問題ないと思います、恋愛関係は諦めたほうがいいです、工学科は女子が少ないので希望はほぼ0
-
学生生活普通コロナなどで制限があるためあまり充実していません、コロナ前は充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にIT専攻はC、C++、Javaと数学系科目、共通基礎科目です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機元々Web開発やゲームの開発などをやりたかったためAIではなくIT専攻を選びました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること検温と配布された学生証でいつどこに居たのかを記録しています。 -
-
人間社会学部 情報社会学科 / 在校生 / 2019年度入学 おしゃれでかっこいいコース2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活-]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良い勉強したいことが沢山学べて満足で充実した学生生活を送れています。サークル活動もとても楽しく、いろいろなダンスを踊っています。
-
講義・授業良い授業が今後の役に立つことばかりで、教師陣も素晴らしい先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミの選択が始まり、充実した勉強と学習ができます。
-
就職・進学良い進学実績は良く、さまざまな企業に就職される優秀な方々が多いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は岡部駅です。無料のスクールバスが岡部駅から運転しています。
-
施設・設備良い図書館や学生相談室など、学生が安心して過ごせるような場所があります。
-
友人・恋愛良い気の合う友達に恵まれていて、いろいろな人と仲良くなれました。
-
部活・サークル良い運動系と文化系に分かれ、さまざまなサークルがあります。私はダンスサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間社会学部情報社会学科では、コンピューターの基礎知識から演習までさまざまなことを学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先音楽系の会社で働きたいです。
-
就職先・進学先を選んだ理由もともとこの分野の勉強に興味があり、母の母校でもあることから入学したいと思っていました。
感染症対策としてやっていることハイフレックス型授業を受けています。オンラインと対面、両方での実施です。 -
-
工学部 機械工学科 / 在校生 / 2019年度入学 簡単に入学できる工業系の大学2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活2]工学部機械工学科の評価-
総合評価普通今までの評価を踏まえて、このくらいの点数だと思ったから。 施設を新しくして、綺麗にするともっと良くなると思う。
-
講義・授業悪いコロナの影響でバスが運休だったり本数を少なめにしているから。
-
研究室・ゼミ普通まだ行っていないので、どのような感じかわからない。今後考えたい。
-
就職・進学悪い普通に就職しているが、サポートは十分そこまで良いとは思わない。
-
アクセス・立地悪い田舎で自然が多いが、駅から離れていたりして立地は、悪いでしょう。
-
施設・設備悪い少し古い感じがする。その一方で新しい施設もあり、そこは綺麗である。
-
友人・恋愛悪い男子が大半であり、恋愛関係が充実しているとは思わない。友人はできる。
-
学生生活悪いそこまで人は多くないので、イベントが充実しているとは思わない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎を学び、二年生になると、専門的なことを学んでいく。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機これといって入学したいと思った理由は、特にはない。偶然発見した。
感染症対策としてやっていることオンライン授業と、一部対面授業がある。入口で検温をしている。
埼玉工業大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
埼玉工業大学出身の有名人
埼玉工業大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
埼玉工業大学のことが気になったら!
よくある質問
-
埼玉工業大学の評判は良いですか?
-
埼玉工業大学出身の有名人はいますか?
-
埼玉工業大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
埼玉工業大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉工業大学