みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 昇陽高等学校
概要
-
昇陽高校は、大阪府大阪市此花区にある私立高校です。2009年に中学校が新設されて中高一貫校になり、2012年から男女共学になりました。高校には8つのコースがあります。難関大学に進学するための特進コース、介護士になるため実践力を磨ける福祉コース、製菓技術を習得できるパティシエコースなど、どのコースも様々な恵まれた環境を用意しています。進学実績は、「関西大学」「同志社女子大学」「関西学院大学」などです。 部活動も盛んで、テニス部は全国大会で14回優勝、卓球部は全国高校総体22回出場などの好成績を誇っています。出身の有名人は作家の田辺聖子、リオ・オリンピックに出場した卓球の伊藤美誠選手がいます。
昇陽高等学校出身の有名人
海原ともこ(お笑い芸人(海原やすよ・ともこ))、海原やすよ(お笑い芸人(海原やすよ・ともこ))、田辺聖子(小説家)、伊藤美誠(卓球選手)、森さくら... もっと見る(6人)
昇陽高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価我が子のクラスぐらいしかあまり見えないが
全体的にはよく面倒見てくれているとは思います。
特進には教えの良い先生方を、普通科進学は文武両道以上に強化クラブに力を入れて、専門的なコースは各コースの専門特化した先生をつけていただき、子供たちの成長に繋がると思います。 -
校則口コミでは厳しい事を書かれているが、他の学校のでも同じように書かれています。おそらく子供達が書いているのでしょう。
こちらの校則はいたって普通だと思います。
どこの学校もピアス、染色、巻き髪など無理でしょう。
親としては当たり前だと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価箇条書きで書きます。
まず校則が厳しいことです。
私立なので校舎は綺麗です。
先生は一部厳しいです。
大学への進路がほとんど決まりません。
行きたいコースが無ければ違う高校へ行きましょう。
-
校則私立で校舎は綺麗だけど校則はばち厳しいです
校内ではスマホ一切禁止、靴下は長いとダメ、髪の毛はかなり短めじゃないと認められません。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価入試説明会では週に何回かだけ七限までなど言っていましたが、実際は毎日七限です。コースによりますが。
生徒に合わせた講習や昇陽塾などに力を入れているなど言っていますが、必要性が果たしてあるのかというような講習もあります。
昇陽塾はまだマシかもしれませんが、ぶっちゃけ本人のやる気次第といったような感じです。
そして、何よりも不満に思っているのが情報共有の悪さ、いい加減さです。
明日からの予定ですら前日にも明確に教えてもらえず、
教員によって言っている予定が違うなど、何を信じて良いのかわからないような学校です。
本人のやる気次第だとも言いますが、せっかくそのやる気があるなら他の学校に入学するほうがいいです。
-
校則メイク、髪の染色、スマホ…などまぁ一般的なものは禁止ですが、そうはいってもする人はします。
体育の時は白色の靴下でないといけないなど意味不明なものもあります。
男子は前髪が目にかかったり襟足が長かったら頭髪検査にひっかかります。その度に美容院に行かなければならない人を見ていると少し気の毒です。
遅刻は理由が何であれ、遅刻になります。理由が病院でもです。
遅刻した翌日8時15分までに門を潜ることができないと、遅刻指導という名の反省文だと聞きました。
といったように中々理不尽なものが多いですね。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
昇陽高等学校が気になったら!
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
海原ともこ(お笑い芸人(海原やすよ・ともこ)) | 淀之水高等学校(現昇陽高等学校) |
海原やすよ(お笑い芸人(海原やすよ・ともこ)) | 淀之水高等学校(現昇陽高等学校) |
田辺聖子(小説家) | 淀之水高等女学校(現昇陽高等学校) → 樟蔭女子専門学校(現大阪樟蔭女子大学)国文科 |
伊藤美誠(卓球選手) | 昇陽高等学校 |
森さくら(プロ卓球選手) | 昇陽高等学校 |
基本情報
学校名 | 昇陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しょうようこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特進コース(42)、普通科公務員チャレンジコース(41)、普通科パティシエコース(41)、福祉科福祉コース(41)、福祉科看護医療コース(41)、福祉科保育教育コース(40)、普通科進学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲコース(39)、普通科ビジネス・ITフロンティアコース(39) | |
TEL | 06-6461-0091 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市此花区 朝日1-1-9 |
|
最寄り駅 |
阪神なんば線 千鳥橋 |
|
一貫校 | 中学 | 昇陽中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
昇陽高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
昇陽高等学校の評判は良いですか?
-
昇陽高等学校出身の有名人はいますか?
-
昇陽高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 昇陽高等学校