みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 桶川高等学校
概要
-
桶川高校は埼玉県桶川市にある公立高校です。 男女共学の学校となっています。 1972年の4月1日に設立されました。学科は普通科のみで、主な進学先として挙げられる大学は「学習院大学」「駒沢女子大学」「国士舘大学」「桜美林大学」「立教大学」「武蔵野音楽大学」「拓殖大学」などとなっています。 部活動においては、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部、硬式テニス部、ソフトテニス部、卓球部に関してはそれぞれ男女の部活動があります。高校の部活動にはあまり見ることのできないボウリング部があるのも特徴的です。ダンス部、吹奏楽部、芸術部、料理部といった文化系の部活の他に同好会も選択することができます。
桶川高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
-
在校生 / 2024年入学
2024年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価入学して半年以上がたちました。最初は中学校のときと環境が色々違ったのでなんで?ってなることがたくさんあったけど、だんだん慣れてきました。
この学校に入って、友達や先輩たちと過ごす時間は楽しいので、基本的には満足しています。授業は自習が多いことも。テスト前はみんな慌てて勉強しています。私は勉強会をして臨んでいます。
ただ、ほかのみんなも言ってるけど先生がちょっと、って思うことも学校生活の中であったりはします。
授業中にさされて答えられないと、なんでこんなのも分からないの?と言われたり、職員室に入ったときに先生たちが生徒の悪口を言っていたのを聞こえてきたときはショックでした・・・。
他には明らかに聞こえているのに無視をされたり、部活中に男の先生から体を触られたと言っている男子もいます。我慢していると言っていました。
一部の先生は評判が悪いですが、すごく良い先生も何人かいらっしゃいます。何より高校のみんなと出会えたことがよかったかな。 -
校則校則はやや厳しめかも。先生によります。
スカートは折ったらダメ、スマホは校内で使用禁止、あとは頭髪服装検査が定期的にあります。爪やメイクは、厳しい先生は厳しいらしい・・・。
先輩で先生からメイクシートを渡されて今拭いて見せてと言われた人もいるらしい・・・。
バイトは許可をとったら大丈夫。
スマホ禁止はちょっときついかも。触っているところを先生に見つかると、没収&反省文コースです。
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学 ココよりもっといい高校がある2024年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価自分は通っていて楽しいとは1ミリも思いません。自分は。
校則は大分厳しいです。進路実績は普通。部活はまあまあ。
親身に話を聞いてくれる先生も居れば、ネクタイがちょっと変になっているだけでいきなり怒ってくる先生もいます。
この高校のレビューは …続きを読む(全579文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学 自称進学校!!!自分次第!2023年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価全体的に民度が低いです。人数が多い分様々な人がいます。自分と合う人を見つければ楽しいですが面倒な人と絡むと本当に面倒です。勉強面は定期テストが年5回、長期休み明けには確認テストなど他校とあまり変わりません。授業も別に普通です。
-
校則スマホは使えな …続きを読む(全734文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #桶川高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
大東文化大学 | 37.5 - 42.5 | 私立 | 東京都 | 27人 |
城西大学 | BF - 37.5 | 私立 | 埼玉県 | 17人 |
立正大学 | 35.0 - 47.5 | 私立 | 東京都 | 13人 |
東京国際大学 | BF - 37.5 | 私立 | 埼玉県 | 10人 |
埼玉工業大学 | BF - 35.0 | 私立 | 埼玉県 | 8人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 桶川高等学校 |
---|---|
ふりがな | おけがわこうとうがっこう |
学科 | 普通科(50) |
TEL | 048-728-4421 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
埼玉県 桶川市 坂田945 |
最寄り駅 |
JR高崎線 桶川 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
よくある質問
-
桶川高等学校の評判は良いですか?
-
桶川高等学校の進学実績を教えて下さい
-
桶川高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 桶川高等学校