みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学

出典:Kattin
大東文化大学
(だいとうぶんかだいがく)
私立東京都/西台駅
概要
大東文化大学は、東京都板橋区に本部を置く文系総合大学です。通称は「大東大」。1923年に創立された大東文化学院が始まり。現在では8学部19学科と8研究科で構成されています。中国などのアジアに強い大学として良く知られてきました。近年ではアジアだけにとどまらず、全世界に国際交流を広げ、よりグローバル化を促進させています。
キャンパスは2つあり、そのうちの板橋キャンパスでは「文学部」「経済学部」「外国語学部」「法学部」「経営学部」「環境創造学部」の3、4年生が、東松山キャンパスではその他の学生が学んでいます。2016年に開かれた関東大学女子駅伝で優勝を果たすなど、スポーツも盛んに行われています。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
外国語学部 英語学科 / 在校生 / 2021年度入学 学力的には普通の大学2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]外国語学部英語学科の評価-
総合評価良い学力的には普通の大学なのでプライベートと両立しやすい感じはあります。上の単位を取りたいなら学業を優先してもいいと思います。
-
講義・授業良い学力的には普通の大学だと思います。
学力があるならもっと上の大学を目指すべき。 -
研究室・ゼミ良い分からないことがあったら教えてくれるから教師とは気軽にコミュニケーションが取れる。
-
就職・進学良い大手企業に就職しているイメージはありますがよく分かりません。
-
アクセス・立地良い東松山キャンパスは駅からバスに乗って大学に通わなければならないため、時間がかかるなという感じです。車で来ている人もいます。
-
施設・設備良い普通だと思います。
施設に関しては特に不満もなく快適に過ごせます。 -
友人・恋愛良い人それぞれだと思いますが結構充実していると思います。友人関係を広げたいならサークルに所属するべき。
-
学生生活良いサークルには所属していないので分かりませんが友人の話を聞く限りでは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語はもちろん、日本語表現も習い、レポートを提出します。
コース選択にもよりますがフランス語、中国語、ドイツ語を選択して学べます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機第1志望校に落ちてしまったため、この学校、学科を選びました。
-
-
外国語学部 中国語学科 / 在校生 / 2021年度入学 中国語を一から学べる2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]外国語学部中国語学科の評価-
総合評価普通それなりに良い思う。!見ての通り偏差値が高くないので、いろいろな学生がいるが、そこまで変な人はいないと思う。
-
講義・授業普通中国語の授業は丁寧でわかりやすい。
必修の英語の授業のレベルは低い。 -
就職・進学良いまだ1年生なので詳しくは知らないが、1年生から受けられるキャリアの授業がある。
-
アクセス・立地普通最寄駅からバスを使わないといけないが無料バスなので仕方ない。
-
施設・設備悪い教室から冷暖房の設定温度が変えられないのがツラい。今は換気で窓を開けなくてはならないので、クーラーが効いてない。
-
友人・恋愛普通対面授業も少なく、サークル活動も制限されているため、まだわからない。
-
学生生活普通感染症対策のためサークル活動が制限されているためわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語未経験者は簡単な発音から文法まで丁寧に授業してくれる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校時代から中国語を学んでおり、大学でさらに深いところまで学びたいと思ったから。
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2021年度入学 自分の努力次第で変わる2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部自体は良いと思います
が、所詮個人の努力なので大学の設備がどうだから~とかは理由にはならないと思います -
講義・授業良い部活が盛んでとても人気
授業内容も生徒の自由性があり楽しいです -
就職・進学普通進学実績も高い方だと思います
法学部からはやはり公務員に行く人が多いです -
アクセス・立地普通少し北部の方なので田舎だと思います
大宮などの都会よりはアクセス、立地は良くないでしょう -
施設・設備良い設備としてはそこまで不満に感じる所はないです
このまま続けてほしいです -
友人・恋愛良い友人関係は初日が大事だとは思います
が、比較的皆優しく接してくれます
運動部に入ってる人はよく分かりませんが -
学生生活普通イベントはもう少し増やしてほしいかなという印象です
部活に力が入ってるのかそこはもっと活動が増えると嬉しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容もともとこれになりたかったからそれについて学んでたのに、途中で変えられるという事は少ない印象です
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機安定した職である公務員となり
平凡な生活をしたかったからです
なので、大学では経済学部か法学部を選びました
大東文化大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
大東文化大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
阿部友和(バスケットボール選手) | 九州産業大学付属九州高等学校 → 大東文化大学 |
遠藤祐亮(バスケットボール選手) | 船橋市立船橋高等学校 → 大東文化大学 |
加藤賢三(レスリング選手(北京五輪代表)) | 星城高等学校 → 大東文化大学経済学科 |
笠原江梨香(テコンドー選手(ロンドン五輪代表)) | 伊東高等学校 → 大東文化大学文学部英米文学科 |
鎌田裕也(バスケットボール選手) | 湯本高等学校 → 大東文化大学 |
大東文化大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
大東文化大学のことが気になったら!
大東文化大学の系列校
高校 |
|
---|
大東文化大学の学部一覧
よくある質問
-
大東文化大学の評判は良いですか?
-
大東文化大学にある学部を教えてください
-
大東文化大学出身の有名人はいますか?
-
大東文化大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
大東文化大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学