みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 日本体育大学柏高等学校
概要
-
日本体育大学柏高校(旧称:柏日体高校)は、千葉県柏市にある私立高校で日本体育大学の兄弟校です。創立57年を迎えた2016年4月より日本体育大学柏高校に学校名を変更しました。「アドバンストコース」「進学コース」「アスリートコース」の3コースを設け、自身の目標とする将来に向かって無駄なく勉強できますし、積極的にタブレット端末を利用した授業も取り入れ未来型学習に力を入れています。「英検」「漢検」など試験も年に数回行われ知識の土台作りも積極的に行われます。 部活動では「陸上競技部」や「空手道部」「野球部」など9つの部活動が強化指定部として設置され、より高度な技術を身に付けられます。また柏市にあるサッカーチーム、柏レイソルユースに所属し活動する生徒もいます。
日本体育大学柏高等学校出身の有名人
安西海斗(サッカー選手)、茨田陽生(プロサッカー選手)、橋本拓門(サッカー選手)、工藤壮人(プロサッカー選手(2014FIFAワールドカップ日本代表))、... もっと見る(32人)
日本体育大学柏高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価今の日体大柏の私の評価です。参考程度にお願いします。
一言で言いますと、とても良いです。
きっとこれは、私のクラスの人や周りの先生がとても良い人達だからだと思います。私1人で学校全体のことは分かりきれません。
ですが、日体大柏で学校生活を送っていて、全ての先生ではありませんが、色んな先生とお話をします。その中で常に高圧的な方や言葉遣いの荒い方とは出会ったことはありません。
ですが、1人だけ、私自身があまり合わないと感じてしまうある教科の先生がいらっしゃったことがあります。その時は、担任の先生に相談をして、次年度に先生を変えて頂きました。このように、何か問題がある場合にはしっかりと相談に乗ってくれて、対応をしてくれる学校です。
私のクラスの教科の担当の先生は、全員がとても個性的で意欲的で、授業を受けていて、とても満足しています。当たり前のことですが、質問をすればこっちが理解できるように何度も説明してくれますし、相談を聞いてくれたりお喋りをしてくれてりします。私は先生方のそんな所にとても感謝しています。
入学して後悔したことはありません。 -
校則日体大柏は厳しいと言われていますが、私はあまり気になりません。
髪型や制服の校則も守りきれないものではありません。
そこまで気にしなくても普通に生活できる程度の校則だと思います。
バイトはよっぽどの事情が無いからには、禁止です。
よっぽどの事情というのは、バイトをしなければ生活ができない、と言うくらいのものです。不可能と考えるのが妥当です。
スマホの持ち込みはOKですが使用は不可です。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価部活に集中したいと思っている人には良いと思います。
それ以外の人だと普通に高校生活を楽しむのは難しいと思います。
校則が厳しいのとスマホを校内でいじれないので文化祭なども今年からはフロームブックでの撮影になってしまいます。
また、部活動などで入っているとなんでもすぐ顧問にチクる先生などもいます。
クラスではカーストに分かれていていじめなど度々聞きます。みんなで仲良くしたいと思っている方にはおすすめしません。
先生の中には良い先生もいますが、ほとんどは教え方が下手で自己中心的な先生ばかりです。 -
校則異常にスカートに厳しいのと、夏でも靴下を全上げしないといけないので暑いです。指導されすぎるとホワイトルームという指導部屋に連れていかれます。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 2]-
総合評価自分をしっかりもてるひとには、もってこいの学校です。僕の場合は、アドバンストラーニングコース(旧進学コース)からアカデミックフロンティアコース(旧アドバンストコース)に上がることができました。
その時も様々な先生と面接、担任の先生との相談を、通したりと進路や勉学に非常に熱心な先生もいますが、進学コースを担当する先生は、(僕の代だけかも)一部をのぞいて、アクティブラーニングと言って、授業を放棄したり、質問を問いかけても返してくれない、授業が遅い、など勉強意欲に燃える人にはあまり良くない環境、あと周りも陽キャが多く、陰キャな僕にはとてもきつい環境でした。ですが一つ上のクラス、アドに上がってしまえばそのような心配は少なくなると思います。よくある文武両道といえるような人ばかりがいるように見受けられます。
この学校ではノリと勢いが大事です。 -
校則バレなきゃOKが基本
最近はアルバイトも禁止ではなくなったそうです。
ただ髪型や服装が特に厳しいように思います。
女子は靴下やスカートをよく注意されてるように感じます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
スポーツのさかんな進学校高校3年間は、バランスのとれた人間形成にとって大変重要な時期。
知性と身体、心を鍛えるため、日体大柏では、「スポーツor学習」ではなく「スポーツ&学習」を教育の柱としています。
学習では基礎的な内容を大切にし、アクティブラーニングを通じて、自ら学ぶ楽しさを知り、好きなことに情熱を注げる授業スタイルを構築しています。スポーツでは体育の授業をはじめとして、充実した施設を活用することができます。部活動でもトップアスリートと共に切磋琢磨できる環境が整っています。
また、本校には学内予備校NKアカデミックセンターが併設されており、部活動と勉強を両立させている生徒がたくさんいます。 -
生徒の個性に合わせた丁寧な指導進路面談や個別面談は年間を通じてこまめに行い、それぞれの個性や可能性を最大限に引き出すことを目指して、幅広く面倒見の良い指導に力を注いでいます。
本校の生徒手帳には月間スケジュールと週間スケジュールが付いており、自身の成長を実感できるよう工夫がされ、夢の実現に向けて着実に歩んでいくあなたを全力でバックアップします。
生徒一人一人が輝ける場所を準備しています。授業や部活動以外に、様々な委員会活動が活発に行われ、学校内外において様々な企画をし、充実した高校生活が過ごせるようにサポートしていきます。
教員も年間10回の研修を行い、授業力やICTのスキルアップを図り、生徒の学びを深められるように日々研鑽を積み、丁寧な指導を心掛けています。 -
恵まれた豊かな教育環境広大な敷地を持つ日体大柏では、豊かな自然に囲まれた学習環境とのびのびとした校風の中で、充実した学校生活を送ることができます。
東京ドーム2個分程度の敷地には、全面人工芝のサッカーグラウンド、全天候型のテニス用オムニコート、ナイター設備が整った野球場・ラグビー場・ハンドボール場。バスケットボールコートが2面取れる体育館、トレーニングルームが設置されています。
2015年に竣工した校舎には、全館冷暖房完備・コンピューター管理の教室、全教室大型モニター・Wi-Fiが完備。電子図書館を兼ね備えたハイブリット図書館は、読書センターに加え、学習情報センターと位置づけられ、メディアセンターとして設置されています。NTレストランでは手作りのパンやお弁当、出来たての定食を提供することができ、生徒の自由な発想をサポートする環境が整っています。
学科・コース・学習内容紹介
-
アカデミックフロンティアコース
-
アドバンストラーニングコース
-
アスリートコース
日本体育大学柏高等学校の課外活動紹介
-
アクティブラーニング
この学校と偏差値が近い高校
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
安西海斗(サッカー選手) | 柏日体高等学校 |
茨田陽生(プロサッカー選手) | 柏日体高等学校 |
橋本拓門(サッカー選手) | 柏日体高等学校 → 国士舘大学 |
工藤壮人(プロサッカー選手(2014FIFAワールドカップ日本代表)) | 柏日体高等学校 |
広庭輝(元サッカー選手) | 柏日体高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本体育大学 | BF - 42.5 | 私立 | 東京都 | 59人 |
日本大学 | 37.5 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 20人 |
麗澤大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 千葉県 | 16人 |
東洋大学 | 45.0 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 16人 |
千葉商科大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 千葉県 | 14人 |
基本情報
学校名 | 日本体育大学柏高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にほんたいいくだいがくかしわこうとうがっこう | |
学科 | 普通科アドバンスコース(55)、普通科進学コース(47)、普通科アスリートコース(42) | |
TEL | 04-7167-1301 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 柏市 戸張944 |
|
最寄り駅 |
JR常磐線(上野~取手) 北柏 |
|
系列校 | 大学 | 日本体育大学 |
高校 | 日本体育大学桜華高等学校 、 日本体育大学荏原高等学校 、 浜松日体高等学校 | |
中学 | 浜松日体中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
よくある質問
-
日本体育大学柏高等学校の評判は良いですか?
-
日本体育大学柏高等学校出身の有名人はいますか?
-
日本体育大学柏高等学校の進学実績を教えて下さい
-
日本体育大学柏高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 日本体育大学柏高等学校