みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  佐野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

佐野高等学校
出典:Bakkai
佐野高等学校
(さのこうとうがっこう)

大阪府 泉佐野市 / 泉佐野駅 /公立 / 共学

偏差値:58 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.63

(85)

佐野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(85) 大阪府内65 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    佐野は最高の学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      絶対佐野に受けるべき
      佐野は文化祭や体育祭などの行事がめちゃくちゃ
      楽しくて 絶対佐野に来てよかった、、、って思えます。
      文化祭は毎年多くの人たちが来客してくれ、
      楽しんでくれているそうです。
      体育祭は 赤、青、白、黄團にわかれ …続きを読む(全972文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端でおすすめはしない
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      髪型が自由なので十分だと思います 染めると怒られますがまあ当然かと …続きを読む(全311文字)
    • いじめの少なさ
      いじめがあっても真剣に向き合ってくれる先生はかなり少ないですよ むしろ相談しても笑われたりします …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    国際科だけは絶対に来るな
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科はともかく国際科に入るのはやめた方がいい。
      普通科に物理基礎と物理はあるのに国際科にはないので国際科から理系に進むのはほぼ無理。そして国際科には国際理解、異文化理解、Topic studiesなど余計な授業が多く、ジャーナル(ノート1 …続きを読む(全517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒1人1人に対してよく考えてくださってる先生が多いのでいいと思います。私は今1年ですが勉強面でのサポート、進路についての事も見てくれます。今の所、この高校にして良かったと思っています。
    • 校則
      身だしなみについては他校と比べると厳しい方だと思います …続きを読む(全553文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道が出来る!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強と部活を両立させたいと思っている人にはいい高校やと思う。部活はどの部も盛んやし、勉強は応用問題までして、大学に進学するにはいい学校やと思う。卒業後の進路も1年生から考える時間があって将来の事がはっきり見えていい。
    • 校則
      髪の毛染めたり …続きを読む(全766文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は昔ハト校と呼ばれ人気のある学校です。イベントや行事が多いので楽しめる場面も多いです。学期の最初に学年で競い合うテストがあり、上位何名かは表彰される。
    • 校則
      スカートの長さは決まっているが、他に厳しいことなど少ない。
      髪型はパーマや染めたりしな …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    駅が近いので通学が楽
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動が活発であり先輩方は親切な方ばかりで行事も充実していてとても楽しめる学校だと思います
      駅からも近いので登校するには楽
    • 校則
      スカート丈にはうるさいがそれ以外は割と自由に動けるので過ごしやすい …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文化祭、体育祭などの行事が楽しめる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭や、体育祭などの行事も皆で盛り上がり雰囲気はいいとおもいます。
      勉強面では、国際教養科があるからなのか、少し英語には力を入れているのかなとも思います。後、毎週のように週末課題があったり、課題の量が多いので真面目な生徒は多いと感じます。 …続きを読む(全529文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    迷うなら絶対に入学するべき!
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師、生徒ともに明るく話しやすい人が多く、進路や勉強方法なども的確にアドバイスをしてくれる。
      普通科と国際教養があるが学ぶ教科が若干違います。
      国際教養科では1、2年のときに必修の国際理解、3年で異文化理解を取って色々な知識を身につけること …続きを読む(全910文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    みんな元気な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校。
      課題が多いけど、放置される学校よりは全然良いと思います。
      先生方も優しく面白い先生も多いです。
      修学旅行も外国で楽しい。
      普通科と国際教養科があり、国際教養科は男子が少ないけれど最近は増えているので男子も是非是非。
    • 校則
      校則は髪を染め …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いわゆる自称進学校ってやつです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が「君たちを信用しています!」を連呼しますが、あんまり信用ないです。卒業生にはちちんぷいぷいでお馴染みの、山本浩之さんがいます。γ⌒ヽ
    • 校則
      普通だと思います。中学校よりは緩いと思います。ケータイは持ち込みOKです!授業中に使ったらもちろん指 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    バランスのとれた高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブと勉強の両立が出来、それに学校行事も多く、楽しい高校です。また、伝統のある学校として有名です。
    • 校則
      他の高校に比べて厳しくはないです。頭髪チェックだけがあり、染めなければなにも言われることはありません。 …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    鳩がモチーフの昭和チックな制服の高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭や文化祭もさかんです。たのしいです
      国際教養科では英語に特化していて国際問題などについて勉強できます
    • 校則
      結構スカート丈や髪の毛の指導など厳しくゆわれます
      なので厳しい方だと考えてます
      …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    みんな、仲良く、そして、楽しく!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れているので、英語を勉強したい人にとっては凄くよいとも思う。

      また、英語だけでなく、他の教科も、先生方が詳しく教えてくれるので分かりやすい。そして、どの先生も字が綺麗なので黒板が見やすいです。
    • 校則
      頭髪や、ピアス、スカートの丈などに …続きを読む(全622文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来が明確に!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の仲が良く学校の先生は生徒達の将来についてとても協力的で頼れる先生、学校です。
      勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校です。
    • 校則
      普通の高校と変わらない最低限な校則ですが守らなければ生徒指導などもあります。 …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい所
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭が特別悪いわけでもなくいいわけでもなくちょうどいいところ
      入るのはそれほどむずかしくないので心配する必要はな

      だが自称進学校であるため日頃の課題などが多くマジメな生徒が多いので不真面目な生徒は少ない
      勉強するのがあたりまえのような環境 …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道できる人とできない人の差が凄い
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      性格によって向き・不向き
      中学で暴れていた人にとっては物足りない学校だと思います。
      生徒は比較的真面目な人が多いところが良いところだと思います。
    • 校則
      整髪剤などでは怒られないです。
      ただ髪を染めたり、パーマをあてたり、スカートを短くした …続きを読む(全598文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    体育大会が最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育大会がとにかくたのしいです。
      衣装や、ダンス、自分たちで全て考えて
      クオリティがすごいです。
      勉強も普通にできます。
    • 校則
      髪の毛を染めたりマニキュアはできませんが
      普通に化粧などはみんなしています。 …続きを読む(全293文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を目指して
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の授業としてはそれほどに悪いところがない感じ。可もなく不可もないそんな授業ですが、バリアフリーが少し手薄で、エレベーターがなくスロープもないです。そこは低評価ですね
    • 校則
      原則バイト禁止ではあるものの教師に話さえ通せば可能なところや、服装への …続きを読む(全533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    けじめのついている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がとても盛り上がります。
      授業中もマジメに勉強してる人が多く、勉強と遊びのけじめがしっかりついている学校です。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。でも、テストの時に頭髪服装検査があったりはします。 …続きを読む(全331文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐野高等学校
ふりがな さのこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-462-3825

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 泉佐野市 市場東2-398

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  佐野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ