みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  佐野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

佐野高等学校
出典:Bakkai
佐野高等学校
(さのこうとうがっこう)

大阪府 泉佐野市 / 泉佐野駅 /公立 / 共学

偏差値:58 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.63

(85)

佐野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(85) 大阪府内65 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 21-27件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    楽しい青春を送れたよー
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してだいぶ経つけど急に懐かしくなったので書きます。受験生のときにここの口コミ読んで想像を膨らませてたので恩返しに。
      学校生活は、私は隠キャだけどまぁまぁ楽しかった。普通科は男女半々、国際は1クラス男子4人?くらいだった。今は知らぬ
    • 校則
      スカー …続きを読む(全855文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学校としては
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校としては希望する学校に対して真剣にとりくんでくれます。
      【校則】
      …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    真面目に過ごせるか次第
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      想像より高校というものはあまり楽しくはないです。
      高校自体はあまり良いとは思えないですが、この学校で出会える友達や、経験は良いものになると思えるので、評価は3です。
      方向性や目指すものを真剣に考えることはできます。
      人を見る目も鍛えられると …続きを読む(全1023文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    満足しました。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な事を学べて良かっと思ってます
      もっと早くにしれば良かった
      とても過ごしやすい学校だった
      もっと勉強したかった
    • 校則
      毎日携帯電話を預けるのがとてもめんどくさかった( ´??`°。) …続きを読む(全302文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    なんちゃって進学校です
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家から近くてそこそこ頭のいい学校という評判を聞いて入学しようと思ったが、実際には生徒の学力、質はピンキリ。いいヤツも多かったが言動が意味不明なヤツや自分には底辺高校の不良にしか見えないヤツもいた。
    • 校則
      他校の校則なんて知らないから比べようがないが …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    控えめに言って微妙ですね。
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスで村八分に処されなければ勝ちゲー。
      クラスメイトと先生のご機嫌取りが鍵になる高校生活。
      全てに置いて微妙。
    • 校則
      髪型、ヘアアクセサリー、化粧は派手すぎなければ特に指導ないのがいいです …続きを読む(全1308文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    贔屓のひどい学校です。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本、年齢の高い教師の授業はひどいです。教え方もひどいし、生徒のためにでなく、教師の自分のために生徒の進路を進めてきます。若い先生は優しくて親身になって話を聞いてくれます。
    • 校則
      頭髪について、備考欄に事前に記入していたのに関わらず、生徒指導をさ …続きを読む(全648文字)
27件中 21-27件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐野高等学校
ふりがな さのこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-462-3825

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 泉佐野市 市場東2-398

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  佐野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ