みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪成蹊女子高等学校   >>  口コミ

大阪成蹊女子高等学校
大阪成蹊女子高等学校
(おおさかせいけいじょしこうとうがっこう)

大阪府 大阪市東淀川区 / 相川駅 /私立 / 女子校

偏差値:45 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.14

(135)

大阪成蹊女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.14
(135) 大阪府内148 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

135件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人気のある高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子しかいないから大変な時もあるけど、女子だけしかいないからこそできることとかあるし楽しい!だけど、重い荷物などでも男子がいないぶん女子で運ばないといけないです。
    • 校則
      少しきびしい。。
      制服とか帰り道とかなどにはうるさいです。
      毎月一番始めの …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    厳しいけど、楽しいです
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      特になんともいえないですね笑
      The普通です。
      私は幼児教育コースで、ピアノの授業など
      とてもやりがいを感じます。
      スポ科の子達も球技大会など、盛り上がっていて
      楽しそうでした。
      美術科の子達も趣味の合う仲間と楽しそうです。
      特進は勉強は大 …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    きちんとしている学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭は、男友達は、呼べない上に女友達も3人までしか呼べません。それくらい、厳しいです。なのに、偏差値も低いので、ガラの悪い人もたくさんいます。
      パンフレットに騙されないでください。
      よく、考えて入ってください。男の子が苦手な方におすすめし …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なに、この学校…
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オープンスクールに行くだけじゃなく、自分の知り合いに成蹊生がいるならぜひとも話などをいろいろ聞いた方がいいです。
    • 校則
      校則はまず他の学校よりも厳しいといったところでしょう。 …続きを読む(全753文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    すぐに楽しめる
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初は女子校に抵抗がある人でも、入って1ヶ月しないうちに楽しめる学校です。
    • 校則
      公立高校に比べれば厳しいですがバイト・化粧・携帯の使用など一般的なものしかありません。
      多少の違反は先生方も見逃してくれます。 …続きを読む(全351文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ここでよかった。
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子しかいないから、男子がやっていたことも女子たちで出来て楽しい。
    • 校則
      ピアス、染色、脱色、など、どこの高校でもダメだと思うから、厳しいとは思わない。 …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    賑やかで楽しい学校生活は送れます
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      特進ですが、本気で勉強したいと思わない限りはついていけないと思います。生半可な気持ちで特進に入学してはいけないと思いました。
      クラス内やクラブは割とにぎやかで楽しい生活を送れるとは思います。
    • 校則
      他校に比べると厳しめだと思います。
      大体月1回ある …続きを読む(全636文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    にぎやか
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気はいいです。女子特有のうるささは嫌な人にとったら嫌かもしれないです。先生も指導が手厚くとてもいいですよ。
    • 校則
      私立の学校であるので公立と比べるとそれなりに厳しいとは思います。 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しく良い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子高は怖いイメージありますが、全然そんなことないです。入ってしまえば、逆に共学の方が怖いのではないかと思ってしまうほどです。
      キャリア教育は、キャリアデザインという授業がありますが女性のマナーなどを学びます。2、3年になると名前だけで授業 …続きを読む(全669文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事は充実しています!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところもすごくあるけど、やっぱり女の子だけだから怖いところが多いです。
      でも、先生と生徒の仲がすごく良く、私立にしてもすごく良い設備だと思います。
    • 校則
      やっぱり私立だからそこは校則がすごく厳しいです。
      でも私立は厳しいと思って入るのですから、 …続きを読む(全598文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずこの学校は英語教育に力を入れていて台湾研修やホームステイなどもあります
      そして女子だけなのですごく楽しいです
    • 校則
      髪の毛を染めたりピアスや化粧はダメです
      バイトも禁止されています
      あとSNSも禁止されています …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいけど、少し校則厳しかったり、ひいきがあったりもするなぁーって思います。だけど、いいくらすに巡り会えて、今は幸せです!!
    • 校則
      ピアスとか開けたらあかんかったり、染めたらあかんかったり、バレたら、なんか先生とお話ししたりしないといけません。 …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しく、時には厳しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は偏差値が低い分私からすると簡単です。部活によると思いますが、どの部活も充実していて楽しそうです。
    • 校則
      他校に比べて化粧、毛染め、パーマ、バイト禁止など厳しくはないと思います。LINE、TwitterなどのSNSは禁止されていますが、みんなし …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい学校です¥( ?o? )/
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思っています¥( ?o? )/
      生徒数が多すぎるのが困っていますが.......
    • 校則
      校則は年々厳しくなっていますが、
      特に指導されたりなどはありません。 …続きを読む(全301文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    どっこいどっこい!
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気になじめたら学校も楽しいと思います。本気で勉強をしたかったら成蹊に来るべきではないと思います。
    • 校則
      校則は厳しいです。制服の着方に関しては嫌にぬるほど先生に注意されます。SNSなども使用法を間違えるとすぐに停学です。 …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生
    いい学校です
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とにかく自分のやりたい事が出来るのでいい学校だとおもいます
      私はこの学校 …続きを読む(全275文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    個人的にはとても良い
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自分は美術科で楽しく通ってます。
      構成、素描、絵画、工芸と4種類の美術の授業があります。
      構成では色彩、素描ではデッサン、絵画では油絵、工芸では陶器など幅広く学ぶ事ができました。(年度によって学ぶ内容が違う可能性あり)
      木炭デッサンや油絵は …続きを読む(全996文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ☆☆☆
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人それぞれですが楽しいと思って
      過ごせばよい学校です。

      【校則】
      校則 …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    楽しかった高校生活
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
       染髪・ネイル・化粧・ピアスなど禁止。 制かばんと副カバンの2種類が …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いろんな経験ができて良い学校です
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      女子校のイメージに不安がありましたが、実際に入学してみるとあまり共学校と変わらないなという感じでした。
      全体的に普通っぽい子が多いです。特進コースとか看護系コースは勉強モードな雰囲気ですが、他のコースは勉強は普通にやっていれば大丈夫です。 …続きを読む(全798文字)
135件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪成蹊女子高等学校
ふりがな おおさかせいけいじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6829-2510

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市東淀川区 相川3-10-62

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪成蹊女子高等学校   >>  口コミ