みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  都島工業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

都島工業高等学校
出典:BJP039
都島工業高等学校
(おおさかしりつみやこじまこうぎょうこうとうがっこう)

大阪府 大阪市都島区 / 都島駅 /公立 / 共学

偏差値:51 - 53

口コミ: ★★★★☆

3.51

(91)

都島工業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.51
(91) 大阪府内82 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

65件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    安定はしているが、楽しくはない高校
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      工学について専門的な学習をしたい生徒や、高卒就職をしたい生徒には向いているかと思います。また大学進学は大阪工業大学を主に指定校推薦、工業枠推薦を利用した進学や、国公立大学にも進学する生徒も存在します。
      男子生徒が多く、女子が一人もいないクラ …続きを読む(全1615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大変だが努力した分良い未来は待っています
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しく過去の伝統をいつまでも引きずっているが、その試練を耐えれば良い進路が待っていると思う。
      レポートや課題、居残りなどが2年生にもなるとどんどんのしかかってきますので、それなりの精神力と努力が必要かと思います。
    • 校則
      校則はとても厳しいで …続きを読む(全943文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    同級の男子に期待はしない方がいい
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      大阪で1番の工業高校と謳っていますが、偏差値は電気科や理数科が引っ張ってくれているだけで、アホもちゃんと?います笑。私が受験した時は、定員人数を減らしたにもかかわらず、電気科以外は全部定員割れでした。ですので、偏差値は学科によると思います。 …続きを読む(全2871文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    実績のある大阪1の工業高校
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      まず駅から近くて非常に通いやすい。(真横に谷町線の都島駅、徒歩10分圏内に大阪環状線桜ノ宮駅があります。)

      授業も他の普通科高校に比べたら楽だと思います(個人差あり)

      体育祭や文化祭などのイベントも充実していてここに入って後悔す …続きを読む(全1154文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    専門的な知識を学べ、真面目な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多く、授業も丁寧なので、勉強をしたいと思っている人にはとてもいい学校だとおもいます。将来に繋がる専門的な知識を学べる高校です。
    • 校則
      あまり厳しくはありません。校則を破っている人もあまり見かけないです。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    工業高校の中ではいい学校
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私にとってはとても良い学校です

      【校則】
      工業高校ということもあり、少 …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進路が豊富な工業高校
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      就職が特に優れていると思います。求人倍率も例年5,6倍程度あり、就職に困る事はほぼ無いかと思います。資格等にもチャレンジできるので高卒で働きたい人にはオススメです。ただその代わりにほぼ毎週実習があり、レポートも書かされます。学科や先生により …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ぜひぜひ入ってください
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業のイメージは、なんから堅苦しい感じだけど、意外に楽しく、いい人ばっかりです!大阪府の中では、トップクラスの工業高校なのでぜひお勧めします
      しかし、女子が少ないので、女子好きな人は普通科がおおすめですね!
    • 校則
      厳し感じですね!ケータイは持ち込 …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    手に職をつけたいのであればオススメです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に推薦で行きやすく、高専や関関同立、国公立にも行っている人もいます。
      在学中は良い大学に行きたかったら頑張って勉強しないといけませんが、充実した学校生活が送れます。
    • 校則
      携帯は基本禁止ですが、学校で触っていない限り取られる事はありません。 …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則厳し目だけどここ特有の学科などがある
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しくケータイ持ち込み禁止?職員室の入室にもルールがあったりするけど、この高校ならではの就職?進学どちらでも役に立つことで将来を考えるとこの高校はすごい有利だと思います
    • 校則
      校則厳し目で服装に始まり、バイクの所持不可、バイトは要相談ケータイ …続きを読む(全670文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春は無いけど楽しいは楽しい
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      男だらけで楽しいは楽しいですが、やはり女子がいないと悲しいかも、とも感じます。思い描くような青春!恋愛!というのは出来ません。ですがその分将来については保証してくれるので、どっちを取るか?よく考えて入学した方が良いと思います。普通が1番で、 …続きを読む(全543文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    過ごしやすい環境だけど人による
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      就職や専門学校入学を目指している人に有利な学校だと思います。大学進学は学科によって英数系列をとる必要があったりするのでしっかり勉強しなくてはなりません。女子が少ないので先生方はなにかと気にかけてくださいますが,体育は先生によると思います。男 …続きを読む(全540文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通科の高校よりは絶対面白い。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科の高校よりいい企業に行けたり、科によって推薦で大学に行けるのでとてもいい。
      実習もあるので普通科よりも座学が少ない。
      ロッカーがないので、置き勉はできない。
    • 校則
      携帯電話を学校内で使ったら、反省文を書かされたりする。
      髪型も厳しいが、あま …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大阪市立都島工業高等学校の口コミ
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育科の先生がとても良き。
      先生が第一に生徒の事を思ってくれている。
      駅から学校がとても近い。
      学校が綺麗。
      ファーストフード店が多い。
      便利。
      マクドナルドが最近改装された。
      綺麗になった。
    • 校則
      とても厳しいです。
      自転車通学の子は傘をさしたり …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    工業行くならここがオススメです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の授業はとてもわかりやすく、実習も多い 生徒もそこまで荒れてはいないので過ごしやすいです 駅が近いという理由もあります
    • 校則
      他校がどうかは知りませんが校則が厳しい と感じるのはあまりありません …続きを読む(全290文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    めちゃくちゃ楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が楽しい
      おもしろい









      さいこう
      かんぺき
      かも
      じわる
      さいきょう
    • 校則
      厳しくない












      …続きを読む(全198文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    過去の栄光
    2013年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      昔の凄かった自慢がひどい。
      埃まみれの誇りをいつまでも、引きずっている

      …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学したら後悔しますよ
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      担任の先生によって席替えのないクラスがあります。
      先生によっては授業を全く理解できない科目や
      楽しくできる科目もあります。体育は女子にはきついかも…
      基本、留年はしません。テストの点数が悪くても
      提出物を出しとけば大丈夫です。レポートも多い …続きを読む(全1095文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    3年間の努力次第の学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職を目指す人にはお勧めです!
      都島工業は、先輩が多く伝統があり信頼もあります。
      先生方の手厚いサポートもあり安心です。
      しかし、進学を目指す学生にはあまりお勧めできません。
      なぜならは、大阪市立大学や関関同立、産近甲龍等に進学している人も …続きを読む(全1653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    もう一度言いますが全ては自分次第の学校
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でおしゃれしたいと思う方にはオススメしません。
      プライベートでおしゃれをしてください。また、女の子が少ないです。しかし、男子の中のノリや普通科とは違う勉強内容や実習が楽しいです。自分自身が行動しなければ楽しい高校生活ではないです。自分 …続きを読む(全716文字)
65件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都島工業高等学校
ふりがな おおさかしりつみやこじまこうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6921-0231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市都島区 善源寺町1-5-64

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  都島工業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校