みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

箕面自由学園高等学校
出典:山中紘治
箕面自由学園高等学校
(みのおじゆうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 豊中市 / 桜井駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(139)

箕面自由学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(139) 大阪府内223 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

102件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多彩なコースの中で自分にあったコースで夢に向かって頑張れる学校だと思います。行事も盛りだくさんでいい学校です。
    • 校則
      校則は厳しいと思いますが、普通にしてれば大したことはないです。 …続きを読む(全298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行事を楽しみたいなら他
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活がしたいなら総合、勉強を少しでも頑張るなら特1、ですね
      中学のレベルにもよると思いますが、中の上くらいでS特から受けて受かったりするとしんどい思いする事があるかもしれません
      自分がそのパターンだったので...
      毎日宿題が大小含めて …続きを読む(全1048文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みのじで良かった
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にいろんな人がいておもしろいし、すごしやすいです。
    • 校則
      髪染めちゃだめ、化粧だめ、スカートはひざたけ!!!とか言ってるけど、本当に徹底してるのはクラブ選抜コースぐらい、他は全校集会ぐらいちゃんとしとけば大丈夫。ふつーに総合コースは茶髪いるし、 …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    公立の不合格者が通う学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒が多すぎます。 先生間のコミュニケーション不足が目立ち、話が二転三転することはよくあります。一類に入るなら、本気で勉強をする気が無いといたいめにあいます。一類と二類とで二つの学校があると思ってもらって構いません。 二類については詳しくは …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何もいいことが無い学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      中学の時に行ったオープンキャンパスで言っている事と全然違うかった。入ってすごく後悔してます。校則が無駄に厳しい。服装も指定のものだらけで携帯もダメです。コースの格差がすごいです。この学校を選ぶ事はオススメしません。
    • 校則
      化粧、携帯、sns、バイト …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いいとこはいい、わるいとこはわるい
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強面はいいと思います。また強化クラブが多いのでクラブをしっかりやりたい方はおススメ。でもお金払ってまでもくるとこじゃないなー笑
    • 校則
      基本的に髪染め、化粧、バイトは禁止。だけど皆よくやってます。化粧に関しては派手なメイクじゃなかったら先生もスルー …続きを読む(全697文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に先生との距離が近く相談したいことがあればすぐ相談できしたいことがあればすぐに実行できる学校だと思う。
    • 校則
      他の私立高校より厳しくないと思います。携帯の電源を切らないといけないぐらいです …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    過ごしやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強も運動も両立したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。環境も良く、先生達も優しいのでとても過ごしやすいです。部活動がすごく活発です。
    • 校則
      他の私立高校と比べて校則は厳しくないと思います。鞄や靴も自由で嬉しいです。 …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    壁のない豊かな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      関関同立を受けたいと思っている方は特別進学コースか、スーパー特別進学コースをお勧めします。ほとんど六時間目の後、講習があり、受験対策をしてくださるので、塾に行く必要はありません。費用を節約できるので、良いと思います。しかし、高校生活を勉強ば …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒に休む暇を与えない学校
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      特進コースは勉強面でのサポートに問題はないが、休みが無さすぎる。春休みも異常に短期間で生徒の遊ぶ時間を教師が潰しているので非常に不満。
      私の休みが少ないせいで他の学校に通う友人と遊ぶ機会が激減した。あと結果的に強制参加ということになる講座な …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    すべりどめ高校。大事なのは部活だけ
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      口コミの通りの学校です

      部活とプライドだけ立派ですね。
      コース別に別れてますがどこもそれほど頭はよくありません。
      校長の挨拶が選挙演説かってほど長いのが気になる笑
    • 校則
      普通の人からしたら厳しいっぽいです
      人によりますね。僕はそうでもないです。
      …続きを読む(全566文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何がいいかよく分からない。
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      部活動を本気でやるなら絶対クラブ選抜もしくは総合の方がやりやすいです!特進もしくはスーパー特進は課題多いし授業進むの早いし文武両道を本気で頑張る人なら良いのではと思います。しかし、それはこの学校ではなくても出来るしもっといい学校もあるので。 …続きを読む(全779文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学するかどうかしっかり考えてください。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      入ってみて分かる高校の全貌。
      自由とうたっていますが、実質はそこら辺の高校と同じ。
      校則の話を出せば、周りの高校の方が校則は厳しいと話し出す。まるで小学生のようなことしか言えない大人たち。
      部活で入りたい方や、校則なんて気にしない方はいいと …続きを読む(全1285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ようこそ。コース格差学園へ。
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しい!!とかいう輩がいるけどお前は他の高校味わったことある人生2回目の人ですか?
      この学校にはスーパー特進、特進、総合、クラブ選抜。というコースが選べます。
      クラブ選抜 響きは良いですが、選抜されなかった時。おしまいです。自分に自信 …続きを読む(全1267文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここに来るなら別の高校行った方がいい
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      特進と文理とクラブ選抜の差がひどい。特に校舎。自分の文理の校舎は3階建てにも関わらずトイレが一階にしかない。しかもそこまで綺麗ではない。特進とクラブ選抜の校舎は綺麗。
    • 校則
      まぁ納得できる。バイトは許可制ですし、髪型も厳しいというわけではない。 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    不自由
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      施設が少しボロい。授業中は少しザワザワしている。特に総合クラス。集中していないことが分かる。しかし、先生はとても分かりやすく、分からないことがあったら、すぐに教えてくれる。
    • 校則
      他の高校よりもとても厳しいと思います。携帯電話の使用は禁止。学園内で …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    面白くない
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている方ならとても良いと思います。しかし高校名に自由と書いてあるだけで何も自由ではありません。学校側はスーパー特進さんとクラブ選抜さんをひいきしているように思えます。その方達が最優先です。
    • 校則
      厳しいと思います。
      髪に付 …続きを読む(全277文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いい先生に会えたらいい学校(確率低め)
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に人を選ぶ高校。特進の自分からしたら、勉強して【SS、S特進】に入れる可能性が高く、いい大学に行きたい人はここに来るのを勧める。なぜなら、この学校は自分の周りより倍近い(またはそれ以上)の課題をやらしてくるからである。しかも、登校時間は …続きを読む(全1494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    社会の縮図。お金と能力があれば優遇される
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まあ、ドップのクラスに入れば下のクラスは古い校舎なのに最新の綺麗な校舎で学べ、色んな意味での優遇はされます。トップ意識はもてます。教師は学業サポートしてくれてる!でも自身の卒業校が私立大学だからか国立志望って言うとちょっとチクッと言うやつも …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分なりに頑張れる人、楽しめる人なら
    2023年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      あくまでI類の一人としての意見です、口コミの差がすごいので参考の一つとしてどうぞ。この学校に来たことで色々な人に会ってなんやかんや充実しているので来たことに後悔はない。結局どの学校を選んでもやるのは自分であって学校に全て委ねるのは違うんじゃ …続きを読む(全1015文字)
102件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

箕面自由学園中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.87(23件)

箕面自由学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 箕面自由学園高等学校
ふりがな みのおじゆうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6852-8110

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 豊中市 宮山町4-21-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ