みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

箕面自由学園高等学校
出典:山中紘治
箕面自由学園高等学校
(みのおじゆうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 豊中市 / 桜井駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(139)

箕面自由学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(139) 大阪府内223 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

102件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私としては後輩に来て欲しい。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      コースによって校舎が違い、スーパー特進、特進一の一部の校舎は他の校舎と隔離されててとても良い感じなのですが、それ以外はダメですね。今では雨漏りしているクラスもあるんだとか。。。
      私のクラスは隔離されているのでとても勉強しやすい環境にあります …続きを読む(全936文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    教育に関しては申し分無いです
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学年が上がる毎に学力に応じてコース移動をすることがあります。私は1年は特1、2年以降はS特のクラスに入りました。学習面に関しては申し分無いと思います。確かに課題は多いですが、偏差値が63程度の生徒が難関大学を目指すには日頃からこれぐらい勉強 …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活動に思いっきり取り組むなら箕面自由
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      中学三年生の受験の時は公立高校を目指していました。しかし学力的に目指していた学校を受験することは厳しくなり、箕面自由学園を選びました。今、高校三年生になって、この学校を選んで本当に良かったと思います。部活動も充実していて本気で日本一を目指し …続きを読む(全555文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道ができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。授業は土曜日もあり土曜日がない高校よりは勉強量は多いので本当に勉強したいならこの高校はかなりオススメだと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は緩いと思います。でも、カップルが学校で …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    箕面自由学園口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アメフト部や吹奏楽部、チアリーディング部など部活動に専念したい人にも、指定校推薦などで大学に行きたい人にもおすすめできる学校です
    • 校則
      ほかの高校に比べて携帯禁止など校則が厳しい部分はあるが、校則によって、休み時間などは友達と話したりするので友達は …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    先生のお気に入りになれたら勝ち!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      クラ選の特別扱い、、なにこれ

      総合的に見たらなんやかんやでいい学校だと思う。

      クラ選は楽して入学して推薦で楽して卒業していく。
      それなりのしんどいことをしているんだろうけど、素行があまり良くない(一部の生徒)
    • 校則
      ゆるい。クラ選でパーマをかけ …続きを読む(全787文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何か目的を持って入学しましょう
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      やる気がある人は伸びる。結局は自分次第です。基本的に先生は熱心な方が多いです。校則が厳しめなのでよく「箕面不自由学園」と在校生の間で揶揄されることは多いですが、私はあまり気になりません。人数が多いので学力の差も大きく、多種多様な人がいます。 …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しく、明るい、元気いっぱい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コース選択で、クラブに専念したい方は総合をオススメします。特進に行ってしまうと総合より約1時間ほど遅れて行ってしまうことになります。また、強化クラブに入りたい方はクラブ選抜コースをオススメします。
      箕面自由学園はよく自由ではないと言われます …続きを読む(全853文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活に人生そそいでる子が多い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      吹奏楽部、チアリーダー部、アメリカンフットボール部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部の部員によるクラブ選抜コースと勉強と部活を両立させる総合進学コースと一般入試、センター試験まで頑張る特別進学コースと難関大学を目指すスーパー特別進 …続きを読む(全813文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    箕面自由学園
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校です。
    • 校則
      そんなに厳しくはないです。
      最初は厳しいですがもう暗黙の了解です …続きを読む(全330文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春そのものです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      丘の上にある緑豊かな学校です。挨拶が自ら進んででき、とても気持ちがいいです。コースが4つに分かれていて、自分の能力ややりたいことに合わせて選ぶことができます。
    • 校則
      キーホルダーとかつけても大丈夫です。
      夏用の短ソックスもあって季節感のある制服です …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人に合う合わないはあるが、いいところ。
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちょっと厳しめの私立
    • 校則
      厳しいと思う。手さげも指定ものじゃないとダメ …続きを読む(全260文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しめの私立
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進はかなり厳しいです。19時まで学校に残り家でも200分学習を求められます。課題が多くついていけなくなり途中で部活をやめてしまう人が多いです。夏休みも講習が入り他の学校の半分ほどです。頑張って3年間ついていけばそこそこの大学には入れます。 …続きを読む(全786文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まだまだだね。俺がよくしていくよ
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      オレナリの評価の結果だね。
      悪いが、本当のことを言わせてもらう。
      オレはこの学校をよくしたいと思ってるし、オレ自身成長したいと思ってる。まず、教師達。国語の先生はとにかく最高だ。以上。
      生徒の質についてだが、悪童が多すぎる。特にオレとかな、 …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分で楽しみ方を探せば楽しい
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもない学校。特進とクラ選が贔屓に見られているように感じます。文理進学コースはほぼ自由で普通の高校生活が送れるのではないでしょうか。
      特進はよくわかりませんが勉強に追われていて大変そうです。
      クラブ選抜コースは日本一を目指して頑張っ …続きを読む(全736文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時間までに教室に行かないと遅刻
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自分は2類なので勉強に追い詰められたりはしてないですが、1類の人は朝も早いし授業終わるのも遅くて大変だなと思います。
      授業が分かりにくい先生が多いです。自学した方が理解できます。
      兵庫など遠いところから来ている人が結構いるけど、なんでここを …続きを読む(全905文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    基本的普通の学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生に質問しに行きやすい空気がある
      偏差値の割には分かりやすく面白い先生が多い
      よくわからないことが厳しかったりする
      7・8時間目の講習はグダグダしている
    • 校則
      スマホは校内で電源が入っていたら没収(文化祭等でも)
      化粧も禁止
      服装に関しても割りと …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    koke
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている限りよいとを持ったことがない
    • 校則
      どこが自由なんですか?笑 …続きを読む(全137文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    マンモス高校だがとても不平等
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      僕は特進コースなので特進コースのお話をさせて頂きます。勉強する環境は整っているのですが先生方のお気に入りが半端ないです。
      お気に入りの子には何をしても怒らない、何日休んでも欠席日数に入れません。またラインでやりとりしたりともよく聞きます。塾 …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    公立と同じような普通の高校
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      私立のわりには校舎が汚くて他の私立校と比べると恥ずかしくなります。僕はII類ですが英語のプログラムやチャレンジタイム期間(毎度学期末1週間ほど)に色々なミニイベントがあったりしてそこは公立より学ぶことや経験ができるなと思います。体育祭も大阪 …続きを読む(全1179文字)
102件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

箕面自由学園中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.87(23件)

箕面自由学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 箕面自由学園高等学校
ふりがな みのおじゆうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6852-8110

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 豊中市 宮山町4-21-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ