みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 姫路飾西高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価勉強したい人にはオススメですが、勉強が苦手で、将来就職を考えている人にはオススメできません。
9割が進学する学校なので、残りの1割だと大変です。
あとは食堂のご飯が美味しいぐらい。
先生はいい人が多いですが、学校全体として生徒への思いやりに欠けるような気がします。
先生の授業はひたすら面白くないです。
教科書に書いてあることをただひたすら読むだけの先生が多数。 -
校則特に厳しくないです。
1年生でカラコン、化粧してきてる子もいます。
髪型はほぼ自由。パーマはダメですがストパーはOKです。 -
部活動特にこれといって目立った実績はないです。
みんなすごく頑張ってますけど…。 -
進学実績「毎年100人以上が国公立大学に合格!」
が売りの学校です。 -
施設・設備冷房・暖房はお金をケチって全然つけてくれません。
体育館はそんなものなし。夏は暑く、冬は寒いの一言に尽きます。 -
制服夏服はそこまで可愛くないですけど、合服と冬服は可愛いと思います。
女子、男子共にネクタイを着けます。 -
イベント体育大会は全く面白くない。
ただの競技会です。
文化祭は平日だったのでお客さんなんか誰1人として来ませんでした。
投稿者ID:384987 -
- 卒業生 / 2011年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価いい学校やと思います。頭かたい人あまりおらんし、遊ぶときは遊んで、勉強するときは勉強する人が多い。本気で勉強したいなら、先生がめっちゃ協力的やから、安心していいと思います。
あと、食堂の日替わりランチがめっちゃ美味しい。おっちゃんが名前覚えてくれるから、その時にお金なくてもつけれるみたい。後で払えばOK。 -
校則全然厳しくないと思う?かな?
パーマ禁止やけど、ストパーあてても、可愛くなったやんとかしか言われんかった。服装検査の日は前もってその日の用意してたら大丈夫。爪は切るの忘れがちやから、爪切り常備してた(笑) -
進学実績なんてゆーか、ほんまにやる気ある人はいけると思う。自分から先生捕まえて質問したり、土曜日にも補習でたりの積み重ねで叶うと思うよ?。
-
制服姫路の中では可愛い方やと思います。男もブレザーやし、合服とか、かっこいい!3年も通うと、寝ぼけたままでもネクタイを、結ぶことができるようになる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近くの女子大
投稿者ID:345169 -
- 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価高校で勉強をし、良い大学に入りたいと思っている学生には適した高校だと思います。周りは山や田んぼしかなく高校生活を優雅に送るには向かない高校ですが、熱心に指導して下さる先生方や、冷暖房によって快適に勉強に励むことが出来る図書室などたくさんのサポートのおかげて学ぶ上での不自由は全くありません。また、生徒も比較的温和で努力家な性格の人が集まりやすいようです。
-
校則特に厳しいと思ったことはありません。公立中学校を卒業した人なら全く気にならないと思います。
-
いじめの少なさ在校していた3年間で割と大きなトラブルが1件あったことは把握しています。その時には学年集会が開かれましたが、すぐに話題にあがらなくなったので問題はありませんでした。それ以外では知っている限りではありません。
-
部活動強豪とまで言われるレベルの部活もあるくらいです。
-
進学実績全体的にまあまあだと思います。トップは京大や阪大に合格したりしますが、だいたい真ん中より下の人達は全くダメと言った感じです。兵庫県立大学への進学が毎年多いですが、そこにはだいたい上位20~30%の人たちが合格しているようです。
-
施設・設備全体的にボロくて汚いです。ただ、これは慣れます。
-
制服男子も女子もブレザーなので、他校とは違った雰囲気が出せると思います。
-
イベント正直に言うと他校と比べるとかなり劣ります。SNSなどで他校の文化祭などの写真を見るとうらやましく思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から最も近く、学力レベルもちょうどよかったので志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名明言は避けますが、広島大学くらいのレベルの大学です。
投稿者ID:318826 -
- 卒業生 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
総合評価本当にいい学校です。高校でしっかり勉強したいと思っている人にオススメです。土曜講座、早朝補習は塾並みに多くの科目が用意されています。これは先生方が口を揃えておっしゃることですが、飾西の先生はどこの学校の先生よりも生徒のために働いてくれます。放課後は先生と一緒に勉強して、一緒に食堂に行きご飯を食べて相談に乗ってもらい、本当にいい先生ばかりでした。
部活動も、終わる時間が学校全体で決められていますし、勉強に影響は出にくいと思います。また部活動内でのいじめなども聞いたことがないので、楽しんで部活動ができると思いますよ。生徒もいい子ばっかりです。毎日楽しかった思い出しかないです。本当に充実した生活が送れると思います。 -
校則飾西といえば「厳しい」というイメージがありますが、入ってみると緩いです。パンフレットには髪の毛は二つ結びとか書いてありますが、守っている人ほぼゼロです。お団子おっけーですし、先生も何も気にしていない様子です。
スマホも電源を切れば持っていっておっけー、ローファーも黒であれば指定のものでなくても大丈夫です。 -
いじめの少なさ私の代ではいじめはほとんどなかったです。みんなそんなくだらないことよりも勉強、って感じでしたね(笑)
-
部活動部活動はそんな強いほうではないと思いますし、バリバリ気合いを入れてるって感じでもないです。一番は勉強ですから、終わる時間も学校全体で決められていますし、緩くのんびり楽しく部活といった雰囲気です。
-
進学実績志望校に受かるかは自分の努力次第ですが、その努力に対してのサポートはもの凄いです。先生方は夜遅くまでつきあってくれますし、「受験は団体戦」と学年全体で頑張ろうという雰囲気があります。周りが頑張ってるからやらなきゃ。といった感じです。
受験前になるともうみんな真剣すぎて朝や休み時間喋ってる人いないくらいでした。 -
施設・設備食堂は県内一番といっていいほどおいしいです。日替わりメニューが本当に日替わりです(笑)1ヶ月間メニューが被ることはありません。本当に石のどんぶり鉢ででくる石焼きビビンバ、チキンパルメジャーノ、タルタルチキン、タコライスなどまるでレストランです。しかも安い。
テイクアウトの商品も、マフィン、ワッフル、チュロス、トルティーヤなどがあります。チュロスに至っては50円です。食堂目当てで入学するのも有りかと思います(笑) -
制服ネクタイのブレザーなので男子はかっこいいですね。女子はなんとも言えないですが、いいほうじゃないでしょうか。
入試に関する情報-
高校への志望動機市姫と迷ったのですが、進学実績をみて飾西にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学に進みました。もともと私立が第1希望で国公立は学校の進学者稼ぎのために受けたといった感じです
投稿者ID:2908342人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価課題が多い。校則が厳しい。真面目。という噂をよく耳にする高校です。しかし正反対。課題は確かに多いですが近隣校の方がもっと多いように感じます。また校則は厳しくありません。先生も親身に相談や勉強を教えてくださりいい学校だとおもいます。
また、食堂の料理が美味しいと評判で他校の生徒が試合の際など利用し、おいしい!羨ましい!とよく言われます! -
校則正直、他の高校に比べとってもゆるです。私は中学時代、校則が厳しい学校という噂を耳にしていたのでその覚悟をもって入学しました。しかし、入学してみると、女の先輩方は茶髪に化粧といった感じでびっくりしました。実際、それなりに注意されるのは1年生の時だけ。2年生以降は限度を過ぎない限り、注意程度です。とりあえず勉強さえ真面目にしていれば大丈夫です。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはあるので、先生に対する好き嫌いはありますが特に目立ったトラブルはないと思います。
生徒間でのトラブルはない、とは言えませんが大きなトラブルになったことはあまりないと思います。 -
部活動特別、部活動に力をいれている学校ではないと思います。どちらかというと勉強に力を入れてると思います。しかし近年、全国大会、近畿大会へ出場する生徒が増えてきました。まだまだ伸びしろのある学校だと思います!
-
進学実績一応、進学校なので勉強には力を入れていると思います。
実績はどんどん伸びており、京都大学や大阪大学、名古屋大学など有名なエリート大学に合格された先輩もたくさんいます! -
施設・設備創立30年ほどなので、校舎は綺麗なほうだとおもいます。
また、冷房完備で快適です! -
制服男女共にネクタイにブレザーです。
女子がネクタイを結んで高校生活を送ることができるのは珍しいと思います!周りからもかっこいい!かわいい!といった声もありオススメです! -
イベント一般的な高校は春冬の2度球技大会があると思うのですが、本校は春、球技大会。冬、綱引き大会です。そこの点が他校とちがい、本校の特色だとおもいます!
正直、近隣校に比べ行事の盛り上がりは少ないです。
修学旅行は北海道です!
投稿者ID:2735513人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強を頑張りたいと考えている人に良い学校だと思います。早朝補習や土曜講座だけでなく、分からないところは気軽に先生に聞きに行く事が出来ます。
-
校則携帯電話は持っていくことが出来ますが校内では電源を切らないといけないです。
-
いじめの少なさ教師と生徒間でのトラブルはありません。生徒同士も仲がいいです。
-
部活動大会で実績を残している部活もたくさんあります。先輩もとても優しく接してくれます。
-
進学実績国公立大学への進学率が上昇しています。1年生の頃から進路について考える機会もあります。
-
施設・設備食堂には美味しいメニューが沢山あります。そば飯などは鉄板で熱々を食べることができます。
-
制服男女共にブレザーです。ネクタイをつけます。靴はローファーです。
-
イベント文化祭や体育祭、球技大会があります。準備は短期間で行われます。
投稿者ID:265922 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価食堂は最高です。週に1回ノー部活デーがあるなどと宣伝しているがそんなものありません。校舎が汚い。夏場、冷房をケチってなかなかつけない。など欠点だらけ。
-
校則緩くもなく厳しくもないです。頭髪検査について、ツーブロックなどがOKなのに前髪や横髪が少し長いだけでアウト。最終下校時刻を教師が守らない。など、何もかもが中途半端です。
-
いじめの少なさいじめはどこでもあると思います。実際に何件かいじめがあったみたいですが、多くは無いと思います。
-
部活動基本的にどこの部活も実績を残せていないです。部活は楽しめばいいと思います。
-
進学実績これは高校など関係なくあなた次第なので何とも言えません。ただこの高校に通学しているだけで希望進路に進めるわけがありません。
-
施設・設備校舎は全体的に汚いです。図書館は静かでまだ少し綺麗なほうなので良いと思います。
-
制服男子のブレザーはすごくダサいです。女子の制服もあまり可愛くないです。
-
イベント文化祭も体育祭も盛り上がれる人は盛り上がれますが、そうでない人は全く面白くないです。
投稿者ID:2635469人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私はグローバルコミュニケーションコースに在学していましたが、英語でディベートを行なったりプレゼンを行なったりと本当にいい経験をすることができました。大学でもグローバルコミュニケーションコースでの勉強のおかげで良い成績を維持できています。英語を真剣に学びたい人に強くオススメします。
-
校則他校に比べると少し厳しいように感じるかもしれませんが、守って当然のことばかりです。
-
いじめの少なさ友人にも先生方にも本当に恵まれていたように感じますし、いじめも無かったです。
-
部活動それほど活発ではありませんでしたが、放送部や弓道部、陸上部は強かったです。
-
進学実績国公立大学への進学率が高いですし、先生方が本当に親身になって一人一人をサポートして下さいます。
-
施設・設備体育館も図書館も校庭も全てきれいですし、特に図書館は勉強するには最適でした。
-
制服ネクタイがポイントのブレザーでした。賢そうに見えますし、とてもかわいかったです。
-
イベント文化祭は演劇や歌、模擬店だけでなく、日本語弁論や英語弁論もあり、とても楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機英語が大好きで、市内の英語コースのある公立高校に進学したかったため、飾西高校を受験しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名山口県立大学国際文化学部国際文化学科
投稿者ID:263440 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価食堂のごはんはどこんも負けません!日替わりの内容とかすごいバリエーションで、安いしめちゃくちゃ美味しいです!
-
校則大丈夫だと思う。スカートの丈とかあるけど、違反する人あんまいないしね
-
いじめの少なさだいじょうぶです!
先生とも部活の先輩後輩ともなかよしです。 -
部活動そんなによくないかもしれない。
でも、弓道っていうめずらしいぶかつがあります! -
進学実績岡山大学とか目指す人多いよ。
まぁ進学校じゃないけど本人のやる気しだいです -
施設・設備他の学校とおんなじくらい。校門入ってすぐの緑はとてもきれいです。
-
制服かわいくはない。ただ、男子のブレザーはいい!淳心と間違えるけど
-
イベント鷹山祭ぜひきてください!
とってもたのしいです!音楽とか歌とかお店とか!
投稿者ID:263280 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価みんな真面目でやるときはやって楽しるときは全力で楽しむメリハリのある人だちばかりです。部活動にも積極的に取り組んでいて、たくさん活躍している人がいます。
-
校則合服期間になぜセーターを着てはいけないのかわかりません。わざわざ高いお金を払ったのにセーターを着れる期間が短すぎます。
-
いじめの少なさ先生と生徒は仲が良く、そのおかげで授業もいい雰囲気で、部活動の顧問もとても面倒を見てくれます。
-
部活動県大会に毎回出場するような常連の部活もあれば、人数が少なくて休部になった部活もあります。
-
進学実績まだ在学生なのでわかりませんが、進路に対して学校側はいろいろと考えているなと思います。
-
施設・設備古くもなく、とても綺麗というわけでもなく、普通だと思います。
-
制服昔ながらのブレザーですが、合服のボタンが金色で他の学校よりかはかわいいと思います。
-
イベント少し堅苦しいなと思います。もっとはっちゃけたい!もっと自由に楽しみたい!
入試に関する情報-
高校への志望動機授業で音楽をとると、ヴァイオリンをすることが出来ると聞いて、やってみたいと思ったから。
投稿者ID:246665
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 姫路飾西高等学校 >> 口コミ