みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  東播磨高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東播磨高等学校
出典:Gezi094
東播磨高等学校
(ひがしはりまこうとうがっこう)

兵庫県 加古郡稲美町 / 東加古川駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★★☆

3.78

(52)

東播磨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.78
(52) 兵庫県内29 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
38件中 21-38件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    目的にあっているかよく考えるべき。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      中途半端。勉強を頑張りたいなら加古川西東にいくべきだし、遊びたいなら高砂南や明石のほうに行くべきです。
      どっちでもいいなら来てもいいかも。
      野球部も注目されてますが目立った活躍はしてないですし、文武両道は完全に人によります。
      頑張ってる人も …続きを読む(全518文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平和
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメもなくて皆すごい優しい学校だから。
      課題はちょい多いけどほとんどの人が部活していて文武両道だから。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思う。
      スマホも使わなかったらセーフやし …続きを読む(全274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しい充実した学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の教育目標は、高い知性、豊かな情操、個人の尊厳です。
      自ら学ぶ意欲や思考力、判断力、表現力等の能力を育て社会の変化に対応できる生徒を育成する。などの教育方針があります。
    • 校則
      厳しいと言われることも、多々ありますが、普通に学校生活を送っていれ …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても充実した日々自分を変えるチャンス♪
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日楽しい、最高です
      文武両道と雰囲気にひかれて入学した者です
      友達もすぐにでき、みんな明るく楽しい雰囲気です
      もちろん文武両道できます。勉強はしんどい時もあるけど、クラスのみんなが楽しくて学校に行きたくなります♪
    • 校則
      普通だと思います
      毎回テス …続きを読む(全594文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行って後悔のない学校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強の両立がしっかり出来ており、生徒一人一人が自立している。 高校で勉強と部活を両立をしたいという人にはもってこいだと思います
    • 校則
      特に決まった校則もなく、一人一人が個性を出して生活できます。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全体的に低レベル、これが自称進学校の模範
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      先生の差がひどいです、まじめに授業をしてくれる先生もいれば、全然やる気のない先生もいます。模試なども多く受けますが、受けた後のフォローは先生によります、運試しをしたい人は入学をお勧めします。安全に進学したい人は西以上に進学しましょう。
    • 校則
      最近、 …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活は全体的に強い高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。本当に普通のがっこう。最低限のマナーを持つ人は多いけど、勉強よりも部活に力を入れているイメージ。
    • 校則
      最近は緩くなってます。スマホも電源切っとけば自由です。校門でてから使うのがルールになってますけど昼休みはみんなスマホ使ってま …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明るく、楽しく、けじめよく、
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまぁ賢くなければ入学もむずかしいと思います。
      しかし、共学だし楽しんで学校生活を送れるとも思います。
    • 校則
      携帯を持っていくことすらいけないので
      厳しいのではないでしょうか? …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    小テストが多いが、必ず役に立つ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとても親切で、相談や質問をしやすい。
      ONとOFFがはっきりしていて、勉強しやすい環境であると思う。

    • 校則
      考査最終日に服装頭髪検査がある。
      髪色・ピアス・スカートの丈、折り目・インナーの色・靴下の長さを見る。 …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびりとした平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心。
      課題は多いし適当にやればやり直しもあるけどちゃんとしてれば基本的になにも言われない。先生によって授業のわかりやすさが違う。
    • 校則
      先生によって対応が違う。
      見つけた先生が優しければなにもいわれないけどきつい先生ならそのまま職員室コー …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびりとした平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心。
      課題は多いし適当にやればやり直しもあるけどちゃんとしてれば基本的になにも言われない。先生によって授業のわかりやすさが違う。
    • 校則
      先生によって対応が違う。
      見つけた先生が優しければなにもいわれないけどきつい先生ならそのまま職員室コー …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびりとした平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は先生によってわかりやすさが変わってくるので当たりの先生にあたれば勉強もはかどるかも。
      毎週小テストがあって大変だけどその分テスト前に焦らなくて済む。課題の量は第三学区で1.2を争う量の多さでチェックも厳しめ。
      ちゃんとやってれば怒 …続きを読む(全793文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りがのどかで、勉強に集中しやすい環境だと思います!!
      ただ、通学の距離や利便性などはしっかり調べた方がいいかな!
    • 校則
      携帯を持っていくことすら禁止なのは少しきついかなと思いますが、その他は比較的自由な学校だと思います! …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に真面目な生徒が多いです。国公立大学を目指している生徒が多くて、真面目に勉強して、大学に進学したい人におすすめです。文化祭や体育祭は、生徒主体で行います。特に体育祭の3年生によるダンスは、3年が自分たちでダンスを考えたり、衣装を作った …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    落ち着いて生活できて平和
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題多いけど平和で楽しい!
      部活も色々あるし進路についても先生方が相談乗ってくれたりアドバイスもしてくれて助かってます
    • 校則
      特に厳しすぎることはないけど、変なところ面倒くさい笑でも基本的には周りの公立高校と変わらない気がする …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    毎日楽しいです
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東播磨高校のモットーは「文武両道」。
      そのため部活動はとても盛んで、学習意欲も高いかと思います。
    • 校則
      厳しいという声も聞かれますが、服装点検は一学期間に2、3回ほどしかなく普通にしていれば問題ないと思います。また、登下校は制服でなければいけない …続きを読む(全659文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    のびのび
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強と遊びの切り替えがみんなちゃんとできる
      【校則の自由さ】
      ほかの学校と …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    自然豊かな高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      環境はよかったけどあまりおすすめはできない
      【校則の自由さ】
      他の高校とあ …続きを読む(全301文字)
38件中 21-38件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東播磨高等学校
ふりがな ひがしはりまこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-492-3111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 加古郡稲美町 中一色594-2

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  東播磨高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ