みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  鳴尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

鳴尾高等学校
出典:KishujiRapid
鳴尾高等学校
(なるおこうとうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 鳴尾・武庫川女子大前駅 /公立 / 共学

偏差値:56 - 57

口コミ: ★★★☆☆

2.61

(80)

鳴尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.61
(80) 兵庫県内160 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
60件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    少しお金を払ってでも私立高校に行くべき
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      青春をしたいと思っている中学生の皆さんは入学しないほうがいいです。教師がルールに過敏すぎて、少しのことでもグチグチ言ってきます。
    • 校則
      スマホの校内での使用禁止は分かる。でも、授業中に通知音などが鳴ったくらいで没収するのは間違ってると思う。通知音く …続きを読む(全480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ほどほどに頑張りたい方にお勧め
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際系のクラスがありますが、正直英語をめちゃくちゃ勉強したい、と思っている方にはあまりお勧めしません。そこまでレベルは高くないです
    • 校則
      校則はいたってふつうだと思います。服装検査などもないし髪型も靴も鞄自由です …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動がとても盛んで、テスト期間中はきちんと活動を停止するので、文武両道ができますし、いい友達にも出会えます
    • 校則
      厳しくはないです!もともと破る人が少ないからだと思います笑 学年を重ねるごとに緩くなります …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!!青春を楽しめます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で楽しい高校です。勉強面では国際文化情報学科、総合人間類型、普通科があります。オーストラリアの姉妹校から留学生が来たり、1年生は県内唯一の臨海学舎、2年生はグアム修学旅行があります。また年間行事としては、鳴高祭と呼ばれる文化祭、体育 …続きを読む(全936文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができ、先生、先輩たちはとても優しいので楽しく過ごせる学校である。行事も楽しいことばかりでほんとにいい学校です。
    • 校則
      携帯の持ち込みは禁止されているがその他は全然きびしくないです。 …続きを読む(全294文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    なんの取り柄もない東の高校
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全てにおいて中途半端です。東の劣化でしかないですほんとに。先生もほとんど贔屓ばかりで楽しくないです。あと校則が厳しすぎます。スマホ触ったらなんのデメリットが先生達にあるのか理解できない。
    • 校則
      他校と比べると校則は異常なくらい厳しいです。
      スマホの …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自分次第です要は高校を選んで戦う少年
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      批評も多いのもわかるけどもっと工夫したらおもしろくなるし先生も質問しに行けば嫌な顔する先生ひとりもいないです!昼休みと放課後と、質問しに行ってる生徒たくさんいます!鳴尾高校は自分次第!チャンスが転がっていますよー
      臨海学校なくなって次は山登 …続きを読む(全962文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全体的に普通だが、全て本人次第
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的にとても良いわけでも悪いわけでもないです。勉強面においてもできる人はすごくできるし、そうでない人もいるので本人の努力次第だと思います。行事は特別盛り上がるわけではないですが、修学旅行でグアム、イギリスに行けるので、それは良い体験だと思 …続きを読む(全1014文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学してよかった!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はこの高校がとても好きです。学習面では先生方が親身にサポートしてくれるし、人間関係という面では人見知りの私でもすぐに友達を作ることができましたよ!部活には所属していませんが、授業に、休み時間に、放課後、どこをとっても充実していて楽しい学校 …続きを読む(全1158文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    穏やかな雰囲気の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統も残しつつ、自分のペースで勉強に取り組める学校だと思います。修学旅行のグアムや、オーストラリア研修など、海外との交流の場面も多くあります。先生方も優しく、部活もたくさんあるので、文武両道がかなえられる学校だと思います。
    • 校則
      髪型などはゆるいと …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実しまくりの高校生活です!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      去年から新しく出来た、総合人間類型がとてもいいです。教育、看護、福祉を総合的に学ぶところで、実際に老人ホームや保育園などに行って実習を行ったり、将来に向けては勿論ですが、人として本当に成長できます。!オススメです!!
    • 校則
      そこまで厳しくないと思い …続きを読む(全728文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外国に姉妹校もあり、異文化交流を盛んに行なっている。
      修学旅行はグアムで現地にある姉妹校と交流を行います。
    • 校則
      頭髪などは悪いと注意されることもありますがきちんとしていれば注意されません。
      服装点検などもありません。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強すればいいとこ行ける
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。ですが、勉強しなかったら大分差が開いてしま受けてかもしれません。
    • 校則
      もちろん髪を染めたり、眉毛を剃ったりしたりすることはいけませんが、特に厳しくはないと思います。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    お勧めします
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値がちょうど真ん中ぐらいと言うのもあるのか落ち着いた人もいれば少しまだ行動が幼い人もいるように思うのが現状です。
    • 校則
      髪染めや化粧(色付きリップ不可)、ピアスの禁止などといった校則はあります。これに対して、不満に思う方もいますが、私は当たり前 …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通の公立高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力をいれているので英語を学びたい人にはいいと思います。逆に苦手な人にはしんどいと感じる思います。
    • 校則
      携帯が持ち込み禁止です。なのでそこそこ厳しいと思います。風紀検査も定期的にあります。 …続きを読む(全342文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生との距離が近くて楽しめる!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      火、水、木に小テストがあり、学力向上に力を入れていると思う。
    • 校則
      アルバイトは許可制、髪染め禁止。携帯も禁止(けどみんなこっそり持ってきてる)。けどお団子してもいいし、ゆるいところもある。 …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道。先生がすごく関わってくれる。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の通っている高校は、先生が高校とは思えないくらいフレンドリーで優しく、生徒に積極的に関わってくれます。学校は勉強するためだけに通うわけじゃないって、先生達に教わりました。毎日とても楽しいです。
    • 校則
      メイク禁止、パーマ禁止、染めるのもダメ。もう少 …続きを読む(全1201文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    規則が厳しい
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師になったいきさつを聞きたいほど熱意が感じられない。質問は聞いてくれるしいいと思う。やはり人による。
    • 校則
      髪型やゴム、ピンなどにも厳しいし、ブレザーのボタンなども口うるさい。他学年と注意される範囲が違うのに腹が立つ …続きを読む(全780文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しめる人がほとんど居ない高校
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      同級生が何人も中退したり通信制高校に転校しています。それでもなお教育方針や先生の指導方法は変わらず、これから鳴尾を辞める人は増えると思います。受験生の皆さんはここに書いてある「楽しめる人楽しめると思います」という口コミを見て、自分なら楽しめ …続きを読む(全539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    毎日全力で頑張ろうね
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      普通の高校だと思います。普通すぎます。偏差値も普通。進学実績も産近甲龍レベルの大学に進む人が多いです。部活動もそんなに強くなく、行事はつまらないです。
    • 校則
      携帯の電源をつけてはいけないという校則がありますが、普通に携帯をいじっている人がそこそこい …続きを読む(全542文字)
60件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鳴尾高等学校
ふりがな なるおこうとうがっこう
学科 -
TEL

0798-47-1324

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 西宮市 学文殿町2-1-60

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  鳴尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ