みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  初芝立命館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

初芝立命館高等学校
出典:KENPEI
初芝立命館高等学校
(はつしばりつめいかんこうとうがっこう)

大阪府 堺市東区 / 狭山駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.84

(93)

初芝立命館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.84
(93) 大阪府内211 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
63件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    アドバンストと立命館ならきても良い
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      立命館コースはほぼ公立みたいな感じで楽しそうです。
      しかも立命館確定頭はいい子と悪い子の差が激しい。
      アドバンストコースは2年に理系と文系でクラス替えがあり成績順で自由に理系と文系が選べます。
      1年から中学棟の5階に隔離。
      グローバルコース …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年度入学者の口コミ
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      私立にしてはいい方。
      校内でもスマホの使用は許可しています。
      女子の髪の毛はゆるく、パーマなどもokです。化粧は禁止です。
      男子はツイストやツーブロもだめで、眉毛にかかっていたらすべてアウトです。
      月に一回ほどの頭髪検査で女子は爪の長さ、男 …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学習環境がいい
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学のときの勉強嫌いがこの学校に入り、設備のよさや校舎の綺麗さ、授業の分かりやすさ(教科による)のおかげで勉強が楽しくなりました。
    • 校則
      頭髪服装には並々の厳しさです。普通にしてるとそこまで問題はないです。 …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に楽しい学校です。
      普通に授業を受けていれば注意されることもないし、勉強も復習をして課題をきちんとしていれば成績は十分に取れる。
      分からなければ放課後や授業終わった後に聞きに行けば丁寧に教えてくれる先生ばかりです。
      そこまでうるさい授 …続きを読む(全1060文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    比較的自由だが、その分面白みはない。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      悪くはないが特別良いわけでもない。私学に特化した学校で、公立に行くのなら学年でも上位にいないといけない。国立になるとトップぐらい。
    • 校則
      かなり緩い。大体月一で服装頭髪検査という謎の制度があるが、それを除けば大した制限はない。
      そもそも異常なことを …続きを読む(全535文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ここには行かない方が良い!公立に行け!!
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      台風や地震などの対応の遅さが目立つ。桃山大学で出身の○井という指導の仕方に問題あり。立命館コースはまだしも、グローバルAはやる気のかけらもない高校。在校生の意見ですがここは本当にやめた方がいいです。駅まで遠い。連絡が遅い。先生も良い人はいる …続きを読む(全764文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    しっかり考えてから選んだほうがいい。
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校は私立の割には、お金を渋りいい状況とは言えない感じです。
      例えば体育館が雨漏りしていたりしています。また学校行事では、文化祭などもないです。学校行事を楽しみたい人にはあまり向いていないと思います。
    • 校則
      頭髪検査などもなくなっています。化粧 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    立命館コースは他にない良いコース!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的に見たらいい高校だと思います。多くの設備は綺麗ですし、立命館コースは提携校推薦と言うものでほとんどの人が立命館大学に行くことができます。人によったら良い学校生活を送ることができると思います。
    • 校則
      昨年まであった頭髪検査がなくなりました。なの …続きを読む(全871文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    下からでも這い上がれる
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私立高校なのに結構自由で
      先生たちは、勉強を教えるのが上手いです。
      学校で、携帯を使うことが許されています。
    • 校則
      頭髪検査があるが結構ゆるい …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ったら後悔する。
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、立命館コース以外魅力がない。立命館コースでも学部を選びたいなら成績は上位じゃないといけないです。グローバルSならまだ関関同立狙えるかもしれないって言うレベル。グローバルAとSの授業のレベルの差が凄い。グローバルAの先生はやる気とゆうか …続きを読む(全696文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    後悔する人は後悔します。
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      そこはかとなく平和な校則が微妙でファッションテイストが歪められるなんの変哲もない多分自称進学校~~牛溲馬勃な行事を添えて~~
    • 校則
      私立の学校の中ではまだマシな部類に属するとは思いますが、それでも前時代的で悪い意味で昭和を彷彿とさせるような校則です …続きを読む(全907文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    後悔しないようにじっくり考えて!!
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      授業については担当の先生によってわかりやすさが異なる。中学の発展版と考えていいと思う。立命館コースは外部受験者に較べて比較的楽に立命館大学に進学できるが、高校3年間サボっていると大学に入ってからが大変だとよく耳にする。朝北野田駅から歩くのが …続きを読む(全958文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    広いようで狭い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が新しいので教室やトイレがとてもきれいです。設備が新しいので勉強のモチベーションも上がると思います。
    • 校則
      毎月頭髪検査があります。男女共に検査対象ですが、特に男子は厳しいです。 …続きを読む(全319文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    時に荒波時に穏やか海のような高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園、小学校、中学校、高校、大学とエスカレーター式なので、やはり、高校から入ってしまうとなにか感じるものがあります。
      一学年300人として、内部進学してきた人は約100人程度ですが、学校の勝手がわかっている分、好き勝手しすぎるところがある …続きを読む(全1369文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      正直、立命館とアドバンスコース以外は待遇が悪い。
      (グローバル目線でレビューします)
      明らかに偏差値と見合っていません。
      全コース同じ授業料を払っているとは思えないほど、教師の質に差がある。
      授業内容は本当に酷い。
      少数だがわかりやすい教師もいるけど、それ以外はなにを言っているのか意味がわからなかったり、教科書の内容をほぼ丸読みなど、本当に酷いです。
      進学校とは呼びがたいです。
      指定校推薦の枠も狭く、関関同立はありません、最高でも近畿大学だと聞きます。
      しかも指定校推薦はアドバンスはなく、グローバルだけです。
      あくまでアドバンスは自力でいけとのことだそうです。
      一応グローバルからアドバンスコースに上がれることもあるそうですが、本当に成績上位の1部だけです。(立命館コースに上がれることはほぼありません)
      年に3回ほど学力テストと学校の成績を加味して、クラス分けを決めます。
      正直いい大学に行きたいのならば別の高校を検討することをおすすめします。
    • 校則
      私立にしては緩いと思います。
      髪型もバレない程度であれば染めている生徒もいます。
      髪が長いなども言われることもありません。(ツーブロックも)
      携帯は朝の間と昼休み触ることができます、休み時間は触るのは禁止ですが、ぶっちゃけ触ってる人がほとんどです。(滅多にバレません)
      アルバイトも禁止ですがやっている人もいます。(バレたら停学です)

    • いじめの少なさ
      聞いたことがないです
    • 部活
      野球部とダンス部が力を入れています。
      自転車部も全国1位になったみたいです。
    • 進学実績
      総合評価に書いた通りで、しっかり自分の将来を考えるなら最低でも立命館コースには頑張って入った方がいいと思います。
    • 施設・設備
      施設は清潔感があり、きれいです。
      グラウンドは人工芝です。
    • 制服
      いいデザインだと思います。
    • イベント
      文化祭はありません。(代わりに涼風祭というものがあります)
      1年生は合唱、2年生はダンス、3年生は劇です。
      時々教育講演会というものがあり、授業が潰れるのが楽です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      公立高校の滑り止め
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      心理学部
    投稿者ID:962155
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    酷すぎる。公立に行きましょう。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      ただただ酷い。
      立命館コースに入らないなら絶対に行かない方が良い。
      もし立命館コースに受験する予定があるなら、絶対に落ちないように。
    • 校則
      頭髪は前髪は眉毛にかからないように、横は耳にかからないようにというよくわからない校則があります。
      もし頭髪検 …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    人によってかなり感じ方が異なる学校。
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかくしんどい。設備はそこそこ綺麗。校則は時代の流れに逆らった古臭い無駄の極みの校則が多数。制服の靴指定や靴下指定とか特に謎。合う人には合うが合わない人には本当にきつい。あと夏休みは比較的長い気がするが、宿題の量が半端ではない。本当にしん …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    立命館と言う名前だけ。
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      まず自然災害などの連絡が遅い。いつも休校かどうかわからない。
      行けば帰れと。。。 あと設備は高校棟を除いてほぼボロい。
      立命館コースでなければ対応が違う。
      あまり生徒の事を見れていない先生が多い。
      授業中 本当にここは私立ですか?と思うよう …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    形だけ取り繕った学校です
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立命館立命館大学に進学したいなら確実な近道
      他の理由で志望するならあまり良くない
      体育科は知り合いがいないので分かりません
    • 校則
      きっちりしたいのかしたくないのかがわからない
      自分の学年の頭髪検査をしている教師の髪型が頭髪検査に引っかかる長さをして …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理系の先生は良いが、文系は悪い
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自分的に初立の定期テストは本当に簡単です。テスト前に1教科2.3時間すれば80後半は楽勝です。
      部活動などは良い雰囲気ですが、学校が駅から遠いため夏休みは暑くてだるいです。
    • 校則
      めちゃくちゃゆるい、制服のボタン止めてなくても先生に「止めや」ゆわ …続きを読む(全581文字)
63件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

初芝立命館中学校

偏差値:53.0

口コミ:★★★☆☆3.31(34件)

初芝立命館中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 初芝立命館高等学校
ふりがな はつしばりつめいかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-235-6400

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 堺市東区 西野194-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  初芝立命館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ