みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮市立西宮高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西宮市立西宮高等学校
出典:connectjp
西宮市立西宮高等学校
(にしのみやしりつにしのみやこうとうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 甲陽園駅 /公立 / 共学

偏差値:66 - 68

口コミ: ★★★★☆

3.73

(120)

西宮市立西宮高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(120) 兵庫県内37 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

72件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あなたが想像している学校と違うかも!?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立・関関同立を目指している学生にはとても良い公立高校だと思います。また、部活面も積極的で多くの生徒が部活動に参加しています。
    • 校則
      平均的だとおもいます。いや、平均よりもゆるい方かも……ww
      携帯の持ち込みはOKだし(使用は禁止!)髪の毛も染 …続きを読む(全561文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まわりの環境がとてもいい
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      生徒は尊敬できる人も多く生徒間のトラブルも少ない(というか、無きに等しい)が、一部の教師に問題があるから。 急にキレたり理不尽な言動があったりととても人としては見習えない、反面教師となる人が一定数存在する。また、授業の質がかなり悪いこともあ …続きを読む(全663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    最高の仲間に恵まれた
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道できるようになりたい人にはおすすめ。部活動によってオフの回数も違い、強い部活は年末のギリギリまで部活をしていたり、オフが月に1回あるかないかだと思う。課題が多い。新しいテキストを何個も課題に出してくる。他校よりも授業の進度が遅いと聞 …続きを読む(全1007文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    意欲的な人にはもってこいな高校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく人が優秀。頭がいいか、人間性が素晴らしい人ばかり。
      逆にそれが中学とは環境が違いすぎるから、ストレスでしんどくなることも多々あるかも。
      先生たちも多少の当たり外れはあるが、概ね良い人ばかり。
      入学前は陰なイメージを想像していたが、陽 …続きを読む(全711文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    テストだらけ笑笑笑笑
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      すごい強者が集まった学校です笑笑
      みんなすごい個性的で毎日がすごくたのしいです。
      ただ。。テストがぁぁぁぁーーーー
      いつもテストと隣り合わせです。笑笑
      時間の使い方めちゃうまくなりますw
    • 校則
      普通に暮らしていける範囲なので問題なし。笑 …続きを読む(全310文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とにかく勉学やスポーツに打ち込めます。
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道を標榜し多くの生徒が実践している。
      運動部、文化部、生徒会、それぞれに活躍する場がある。
      勉強は上位1割は特別優秀、その他7割は学校生活を楽しみながら勉強をしている様に思います。それなりにレベルは高いけど、市西に合格出来るレベルなら …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    どんな高校生活をおくるかは自分次第
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒はみんなとてもいい人ばかりです。努力型で頭がいい生徒が多く、高め合える環境です。
      学校を批判する口コミは多少ありますが、愛校心たっぷりの人ももちろんいます。いい先生もいらっしゃいます。学校に期待するのではなく、自分自身で思うように道を進 …続きを読む(全867文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強頑張りたい人にはオススメ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強に力を入れたい人にはオススメです。ほとんどの先生の授業は面白くて、分かりやすいです。課題も多く、2学期制で中間・期末テストが少ないかと思いきや、月に一度は一斉考査がありますが大学進学の実績も高く、少人数授業や補修があるので勉強の環 …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    市西きたらいい友達に巡り会えるはず!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      進学校と言われてますが、正直勉強は自分のやる気次第です。授業はあまり期待しない方がいいけど公立だったらこんなもん?いい先生もいます。生徒は、ノリが良いけど中身は真面目って子が多いので、学校生活はすごく楽しいし、やるときはやる雰囲気になるので …続きを読む(全929文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    色んなことに対して努力できる人が多いです
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も頑張れる人が多いです。部活に入っている人はだいたい2年生までは部活に専念して、3年生から受験勉強を本格的に始めます。国公立に進学する人はたしかに多いように感じますが、学年にもよりますし高校に入ってからの自分の頑張り次第かと思いま …続きを読む(全919文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    プロ野球選手輩出校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言われているがエセ。東大1人いるかどうか、京大5~10人しかいない。 そのレベルの大学に行きたいのならお勧めできない。阪大神大くらいならそこそこ頑張ればいける。
      グローバルサイエンス科(gs)は勉強ばっかで面白くないと思われがちだ …続きを読む(全915文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の高校だと思います
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に見ていい感じの学校だから。
      ごく一部を除けば親身で素敵な授業をされる先生が多いですし、同級生は尊敬できる人ばかりで刺激をもらえます。
    • 校則
      校則は形だけで、破っても誰も何も言わないので緩いです。校門を通れば携帯の電源はOFFにするというのが …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道出来る良い学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強だけでなく、運動も出来る人が多い。周りが勉強しているので自分も自然と勉強しなければという気持ちになる。みんな頭が良く、生徒会などをやっていてリーダーシップがある生徒が多いため、クラスの決め事などがスムーズに決まる。学校行事は基本的に生徒 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学をしっかりサポートしてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は整っているものの、勉強ばかりを強要してくる面もある。一般の高校生活を楽しめて、進学についてもサポートしてくれるので良い生活を送れている。いじめ等も全く見受けられず、あたたかい学校。
    • 校則
      校内ケータイ禁止ですが、他の学校もだいたいそうでし …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道で行事も楽しめるいい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と呼ばれるだけあり、勉強のための環境はとても整っています。教科ごとに準備室があり、先生に質問をすることもできます。
      国、数、英は習熟度別でクラスが分かれているので、自分に合った環境で学習することができます。
    • 校則
      あまり厳しい方ではないと思 …続きを読む(全700文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    典型的な進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人が多いのかと思ったらそうでもない。いい意味で。
      校内はお世辞にも広いとは言えない。実験室や教科準備室がどこにあるのか分かりにくい。
    • 校則
      一般的な高校と同じようなものだと思う。
      女子のスカートは膝が隠れる程度、靴下は男女ともに白。
      中間服 …続きを読む(全660文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強も部活もどちらも手を抜かない文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に向けて先生方が色々サポートしてくれます。最初は勉強がハードでしんどいと思うかもしれないけど友達と競い合って勉強を頑張ると楽しいです。
    • 校則
      バイトは特別な理由がない限り不可能です。ただ他の高校と比べて携帯電話の持ち込みは可能です。校内では電源 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すごく楽しい!でも、勉強はしっかりと!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が自分でできる人にはとても楽しくていい学校です。
      メリハリがつけられて、普段の学校生活も勉強も部活も充実して楽しいです。
      でも、みんな勉強してないと見せかけてやっているので、勉強を自分で計画的にできない人には向いてないかもしれないで …続きを読む(全560文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張ろうと思っている人にはとてもいい環境だと思います。
      勉強のレベルが高く、自習室や図書館も充実しています。
    • 校則
      そこまで厳しい方ではないと思いますが、携帯電話については厳しめです。学校内では、使用禁止の電源オフです。 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道がモットーの高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は家庭での学習を自主的にできるようにそれぞれににあった課題を出し、またもしなどの直しを宿題にすることで自分がどのくらいの学力を持っているのかを認識させて勉強への向上心を図る学校です
    • 校則
      携帯を持ってきても良く、盗まれてはいかないので制服の …続きを読む(全723文字)
72件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西宮市立西宮高等学校
ふりがな にしのみやしりつにしのみやこうとうがっこう
学科 -
TEL

0798-74-6711

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 西宮市 高座町14-117

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮市立西宮高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ