みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小山台高等学校   >>  口コミ

小山台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
小山台高等学校
(こやまだいこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 武蔵小山駅 /公立 / 共学

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

4.35

(129)

小山台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.35
(129) 東京都内20 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

129件中 101-120件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    体育会系公立高校
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      元男子校のカラーが未だ残る校風。

      【校則】
      自主自律をモットーとした学 …続きを読む(全305文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    活気のある高校生活でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では、普段の授業だけでなく夏休みなどに無料で講習を行ってくれるなど、手厚いサポートがある。生活面では、すべての行事に全員が全力で取り組むので非常に活気があり、とても盛り上がる。
    • いじめの少なさ
      高校生活3年間でいじめやその他の大きなトラブルなどは全く聞 …続きを読む(全482文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    小山台高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので、生徒もやる気のある人たちがそろっているような気がする。授業内容も高度で、進学向けのカリキュラムに成っている。
    • 校則
      都立高校だし、ある程度、生徒を信じているからか、うるさいことは何も言われない。制服はあるが夏はポロシャツでオーケーだし …続きを読む(全816文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    駅からすぐの活気ある高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活気のある学校です。反面では「忙しい学校」とも思われているようです。進学実績を伸ばす一方で、学校行事にも生徒自ら熱心に取り組み、活き活きと活動しています。「活気」の代名詞が秋の運動会です。棒倒しや騎馬戦など、迫力に圧倒されます。応援合戦は、 …続きを読む(全1289文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良くも悪くも学校中心の3年間
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい高校生活を過ごせると思います。学校として文武両道を掲げているため、勉強・班活動・行事のどれもに力が入っている印象です。そのため濃密で充実した3年間を過ごすことになると思います。よくいえば文武両立ですが、悪くいえば中途半端です。班活動や …続きを読む(全1576文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    心ある人間を育てるための文武両道高校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総体的に子供達の毎日に充足感があり
      文武両道精神のもと
      個々の心を大切に
      高校時代という課程を色々な意味で有意義に過ごせる高校です
    • 校則
      普通に過ごしていれば厳しいことはありません
      駄目とか禁止とか行った子供じみた決めつけがありません
      …続きを読む(全1135文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道だけど班活と行事が熱い!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校です。先生方へ質問もしやすく、面倒見もいいです。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはないですが、華美なアクセサリーや髪を染めるのは禁止です。カーディガンとかは色の指定があります。 …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    爽やかな体育系の学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動や、行事などにとても積極的な学校です。

































    • 校則
      普通だと思います。
      私服も行事などにでないときは着ても大丈夫 …続きを読む(全265文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    鬼の班活動
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強や班活動(部活)に熱心だから。PTA活動も向井氏から熱心である。悪いところは、班活動に熱中しすぎる。
    • 校則
      基本的にまじめな子が多く、校則も一般的なものだと思う。学校前のコンビニで買い物したり、わりとフリーかも。 …続きを読む(全603文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悪いところではないです
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある種の宗教団体です。
      洗脳されないような強い意志を持った方に入学をお勧めします。
    • 校則
      校則から逸脱した行為も黙認されることが多いです …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    宗教
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立高校では小山台レベルまでなら努力すれば「入れて」しまいます。中学でいくらトップにいようと高校に入ればビリになってしまったという人もいます。そのあたりを踏まえて心が折れるか折れないかを考えるべきです。私は折れました。
    • 校則
      頭の良いという風に分類 …続きを読む(全410文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    今時珍しい硬派な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕にはこの学校はあまり合っておらず今では違う高校にすれば良かったと後悔しています。まず可愛い子がいません。そして教科によって全然ダメな先生が教えていて結局独学になる場合があります。みんな真面目な人ばかりで、合う人には合うんでしょうが僕には合 …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文武両道を謳うも行えている人は極少数
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強、班活、行事の3つを大事にしており、どれもとても盛んです。しかし、3つを全てゴリ押しでやろうとするあまりに、追いつけていない生徒を割と見かけます。先生はみなやる気に満ち溢れており、分からないところがあれば聞けば丁寧に教えてくれます。
    • 校則
      割と …続きを読む(全899文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    大学進学に力を入れている高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では生徒の自主性に任せることが多いようです。そうすることによって生徒たちの自覚が育つのではないかと思います。
    • 校則
      この高校の校則は他の学校と比べて厳しくはないと思います。しかしだからと言って生徒たちがルーズになっているわけではありません。 …続きを読む(全769文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    小山台高校について
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      活気のある良い高校です。

      【校則】
      他の学校よりはゆるいです。
      髪の毛や、 …続きを読む(全301文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    私立は甘え。自分を高めるならココ!
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      国立推しがひどい。私立目指すなら他をお勧めする。行事は熱い。
      校風としては教員による課題やテストで強制的に勉強という感じ。勉学を強いられ学習をしなくなった者が多く受験期には学習習慣が身について無い者が目立つ。
    • 校則
      がばがば。法に触れなければ問題 …続きを読む(全502文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小山台と言ったらなんといっても行事の熱さです。中でも1番熱い運動会はとても充実したものです。はしゃぐのが苦手な人でも最後は絶対に大声を出して叫んでいるでしょう。こんな行事がいろいろありますがそれでも切り替えが大切で勉強はしっかりできます。
    • 校則
      …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    真面目な人にはおすすめできる
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      真面目で、素直な人にはいい学校だと思います。ただ、課題がとても多かったり先生たちや先輩たちが変なところで厳しかったりするので、自由なのがいい人は三田高校や駒場高校など他校に行った方がいいと思います。
    • 校則
      他の高校に比べるとだいぶ緩いと思う。
      スマ …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高な高校!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道な学校生活を送ることができる高校だとわたしは思います。
    • 校則
      そんなにきびしくはないです。ですが、髪をそめたりはだめです。 …続きを読む(全279文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    生徒がとても前向きでやる気のある高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒が学習だけでなく部活や行事にも大変熱意を持って取り組んでおり先生方も熱意を持って取り組んで下さっていると思います。
    • 校則
      生徒の自主性を大変重んじているように思います。髪色や服装もうるさく言われる事は無かったように思います。生徒は自主 …続きを読む(全695文字)
129件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小山台高等学校
ふりがな こやまだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3714-8155

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 小山3-3-32

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小山台高等学校   >>  口コミ