みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小山台高等学校   >>  口コミ

小山台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
小山台高等学校
(こやまだいこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 武蔵小山駅 /公立 / 共学

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

4.35

(129)

小山台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.35
(129) 東京都内20 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

129件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    文武両道の学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から1分の近さで、通いやすい。部活動が盛んです。合唱祭が素晴らしいです。また運動会は近隣の方も見に来るほど盛り上がり、一見の価値ありです。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくなく、生徒の自主性に任せていますが、生徒はちゃんと自分で自分を律していて、特に派 …続きを読む(全736文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    小山台高校
    2015年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ですね。
    • 校則
      ほぼない。 …続きを読む(全177文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    間違いなく最高の学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まともな神経してるなら最高の高校生活を過ごせる。自分の周りでは卒業しても小山台で良かったと思ってる人がほとんど。多分小山台を悪く言ってる人のほとんどは陰キャ。もちろん陰キャでも楽しい高校生活を過ごせる。また駅から近いのでアクセスはかなり良い …続きを読む(全395文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    小山台教へ、ようこそ~
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小山台教信者です笑笑
      ・入学して速攻で校歌を歌える
      ・なんなら自然と親や兄弟まで校歌覚える
      ・信者の妹弟の多くはまた小山台に入る
      ・縄跳びを綱で飛ぶ。
      ・野球の決勝となれば、おじいちゃんOBや野球以外の生徒の親戚まで来る。野球班でない卒業 …続きを読む(全1190文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    全力であることに誇りをもてる熱い場所
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校時は勉強に班活に行事にと、とにかく欲張りにせわしなく、それでも時の流れの早さが、学生時代という限られた時間を熱くしてくれます。卒業してからもこんなに母校に戻りたいと思ったり、みんなで集まろうと声がかかるのは本当にめずらしいのではないでし …続きを読む(全2057文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    全力!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で、勉強はもちろん、部活や行事も全力で両立したい!という人にはオススメです!
      毎日忙しいですが、とても充実した高校生活が送れます。
    • 校則
      校則自体はそこまでゆるい訳では無い。
      髪などは染めている人は少数。 …続きを読む(全323文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    素晴らしいです!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい
      ほんとに毎日最高です!!
    • 校則
      ゆるい
      …続きを読む(全84文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全力で青春できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「手を抜く」ということを知らない学校だと思います。今まで無気力だった人も周りに流されて気付けば全力で努力しているような、そんな学校です。
    • 校則
      校則は厳しくありません。でもそれは生徒が皆常識を持っているからできることだと思います。 …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    忙しさMAX 充実度MAX 楽しさMAX
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく充実していてなにもかもが楽しい高校です。課題が多く、最初はとても苦労すると思います。しかし、それを乗り越えた先には、日本一熱い運動会やクラス全員で楽しめる文化祭が待っています。小山台に入学して本当によかったです!!こんなに楽しい学校 …続きを読む(全555文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    一生懸命が恥ずかしくない!青春そのもの!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と行事と部活のすべてを頑張りたい学生にとてもおすすめの学校です。進学校であり、授業の内容はとても濃いです。また、日本一盛り上がると言われている運動会や、みんなが全力で取り組む合唱コンクールなども小山台高校の名物です。
      そして何より部活 …続きを読む(全699文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    来てよかったと思えます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく充実できる!
      行事すべてに真剣に取り組めて、ほんとに楽しい!
      勉強は大変ですが、それ以上に学校生活が楽しいです!
    • 校則
      そこまで厳しくはないです。
      髪を染めたりなどは当然のことはだめですが
      基本的には規制はありません。 …続きを読む(全340文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事にも勉強にも一年中熱い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活動にも行事にもガツガツと一生懸命に取り組みたいタイプの子にはとてもオススメの学校です。逆に落ち着いた高校生活を送りたい人にとってはちょっと慌ただしすぎるかも。
    • 校則
      特に校則に厳しさはありません。
      そもそも校則を破っている人が少ないと …続きを読む(全731文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道で青春がつまったところ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の雰囲気がとても活発で、勉強、班活、学校行事と、何事に関しても熱心に取り組んでいます。そのため、充実した生活を送れるように感じます。これはまさしく青春なのだと思います!
    • 校則
      他校に比べ、校則は厳しくないと思います。
      その理由は、生徒が規則が …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道、青春!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強に励もうと思っていてかつ部活動も真剣に取り組みたいと考えている生徒にとってとっても環境の整ったいい学校です!
    • 校則
      特に髪型で言われることは染めることだけでピアスもOK、バイトもOK …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    授業、班活動、行事に全力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全員が、授業や行事に積極的に取り組み、とても楽しい高校です。特に行事には先生も保護者の方々もいっしょに、全力で取り組みます。中でも運動会は有名で、卒業した先輩方や、地域の方々も見にこられるほどです。その2週間後に行われる文化祭では、飲食 …続きを読む(全879文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    班活動が盛んな高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では一般に部活と呼ばれる班活動が盛んです。それは勉強との両立が前提であり。それを証明したのが、2013年春の甲子園出場です。
    • 校則
      校則など本来は無用のもので、校則があるのは、生徒が悪いからなのです。しかし、本当はそれ以前に学校に問題がある …続きを読む(全773文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    駅から近い高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を地で行く学校です。生徒は真面目で何事にも全力で取り組む姿勢がみられます。生徒同士も仲が良く、受験もみんなで頑張ろうというスタンスなので、休み時間や放課後の勉強も当たり前でした。
    • 校則
      学校行事や記念式典では制服着用ですが、その他は華美にな …続きを読む(全1048文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とにかく癖が強いんじゃ
    2024年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいけど、班活も頑張りたいし、勉強もしたい!って人にはピッタリです。みんな忙しいって言うけど班活次第です。ブラス、野球は特に忙しそうですが脱落する人も少なくみんな頑張っています。運動会ちょー楽しいよ。

      ただ癖が強いです。
      …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校選びはしっかり校風を確認するべし
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学指導などはとても面倒見が良いです。私立高校などは進学指導の際、出来る人にはとてもケアをするそうですが、出来が悪い人には指導しないと聞きます。しかし小山台では出来る出来ないに関わらず全員にちゃんと気を配りながら進路指導をしています。生徒も …続きを読む(全1656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全力を尽くせるところ
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しいです。勉強も班活も行事も全力でやろうとするのがすごく良いと思います。
      でも時には息抜きをしないと疲れてしまうかもしれないので適度に手を抜ける時は抜いた方が良いです。メリハリですね。
    • 校則
      緩い方だと思います。多分。 …続きを読む(全613文字)
129件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小山台高等学校
ふりがな こやまだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3714-8155

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 小山3-3-32

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小山台高等学校   >>  口コミ