みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小山台高等学校   >>  口コミ

小山台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
小山台高等学校
(こやまだいこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 武蔵小山駅 /公立 / 共学

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

4.35

(129)

小山台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.35
(129) 東京都内20 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

129件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道がじでできる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強も、部活も全部頑張りたいと思ってる人にはよい学校です。生徒もみんな穏やかでやる気がある人が多いので、行事なども盛んです。合唱コンクール、運動会、文化祭共に楽しめるでしょう。そのはんめん、積極的に参加したくない人はいづらいかもしれま …続きを読む(全1171文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    何事にも全力投球
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事にも全力なところが良いです。「一に生活、二に勉強、三に班活動」という優先順位のつけ方も小山台らしくて好きです。
    • 校則
      校則はあまり厳しくありません。自主性を重んじた校風だからではないでしょうか。 …続きを読む(全357文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道の進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      すばらしかった。

      【校則の自由さ】
      他校と変わらないと思う。
      普通であ …続きを読む(全312文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大切な仲間と出会える学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どうしても入りたくて、めちゃくちゃ勉強しました。でも、入ってみたら大変で大変で(笑)課題は多いし、行事は熱いし、班活はキツイし…1年生の2学期までは「なんで入っちゃったんだろ…」と思っていましたが、1年生の後半は、毎日が充実感しかなかったで …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何度生まれ変わってもここに入りたい!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      何度生まれ変わっても小山台に入りたい!みんな本当に真面目で熱くていい人しかいません!先生方も本当に優しいです。
    • 校則
      普通に緩いです。みんな校則に縛られなくてもハメなんか外しません。 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ハイレベルな文武両道
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ハイレベルな文武両道を実現できる学校
    • 校則
      かなり甘いですが、みんな常識を持っているので荒れてはいません。 …続きを読む(全403文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    理系に科目に力を入れている
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では何事も生徒主体で考えさせ行動させるようにしている。学校行事や学業などすべてに対してそのような姿勢が感じられる。
    • 校則
      特に厳しい校則はなく、かといって緩いわけではない。生徒が自然と高校生らしい態度・服装になる校風である。 …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強、班活(部活)、行事と、大変なこともありますが、友達に囲まれてこの高校で過ごす日々はとても楽しいです。入学して正解だと感じました。
    • 校則
      おかしいと思われるような校則はない。
      女子はスカートの長さや化粧について注意されることもあるが、先生によっては見逃してくれたり執拗には言われない。
      染髪は禁止だが、髪型は様々大丈夫で男子も女子も自由にしています。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くと言っていいほどない。
      真面目な生徒が多いので、そのようなことに発展することがない。
    • 部活
      甲子園に出場したことがある野球班だけでなく、弦楽班やサッカー班など、運動班も文化班も数多くあり、どこも活発に活動しています。
    • 進学実績
      昔とは違い、国公立大学を強く薦められることは無くなりました。
      受験に関して豊富な知識を持つ先生が多いので、自分の道を定めやすくなると思います。
      進学実績は良く、進学指導特別推進校に選ばれていることもあり、一橋大学や東京工業大学、早慶だけでなく、4年に一度ほど東大京大の合格者が出ます。
    • 施設・設備
      それほど汚くはない。綺麗すぎると落ち着かないという人にちょうどいいくらいです。
      トイレが最近改装されてかなり綺麗になったり、校庭が人工芝になったりと年々過ごしやすくなっています。
    • 制服
      他の高校とあまり変わらないですが、シンプルで良いと思います。
    • イベント
      運動会は都立高校でトップレベルに熱く盛り上がり、文化祭もかなり盛況を見せています。クラスメートと仲良くなることができ、打ち上げなどもとても楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自校作成の都立高校や、私立高校の受験を考えていたが、メンタル面でやられてしまい、少し偏差値を下げてこの高校に決めました。進学実績がよく、家から近かったため、安心して入学することができました。
    投稿者ID:963533
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    充実した3年間を送るならここ
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      「文武両道」文字通りの学校です。本当に勉強・班活・行事すべて頑張ります。一年中エネルギーを使いますが、その分とても充実していたと感じます。説明会で生徒が「もう一度高校に入るなら小山台に入りたい!」と言っていました。入学した当初は学校に文句タ …続きを読む(全1256文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行事に積極的みんな挨拶する
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活はコロナの影響で修学旅行に行けなかったり、運動会は最後まで小山台本来の運動会をすることは出来なかったが、小山台の運動会は凄い。是非小山台生となり、体験して欲しい。今年で卒業するのが残念だが、これからも続いて欲しい伝統の1つだ。合唱コ …続きを読む(全1054文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    小山台高等学校の口コミ
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      何事にも全力で取り組むことができる学校です。
      たくさんの思い出ができます。
      卒業後に生きる経験ができます。

      でもそれも自分次第だと思います。
    • 校則
      厳しいと感じたことはないですが、セーターなど色の指定がありました。
      …続きを読む(全394文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    卒業後に笑えるネタになる話が多い高校です
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目的は様々だが、小山台高校に入学したくて中学で文武両道をしてきた子が多いイメージです。そのため入学後に様々な小山台らしさを見せつけられても自然と順応していき卒業後には母校愛に溢れている卒業生が多いと思います。たまに小山台の校風に馴染めていな …続きを読む(全1637文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    熱血
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の指導が手厚い!
      行事もすごく盛り上がる良い学校です!
      ただ、小テストがたくさんあったり結構忙しいです
    • 校則
      髪染め禁止とかバイトダメと言われてますが、やってる子はやってます …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全てのものに全力疾走
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も全力で頑張りたい人にピッタリの学校です。毎日課題などにおわれて忙しいと皆言ってはいますが、全てのものに全力を注いで皆で頑張れるのでとても充実した学校生活だと思います。
    • 校則
      厳しいとは思いません。そこまで生徒の中にもだらしない人もいない …続きを読む(全576文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実した3年間
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、班活、行事と忙しいけどとても充実しています。とくに運動会は都内1とまで言われるくらいの盛り上がりです。
    • 校則
      校則はいくつかあるものの、そんなに厳しくないです。一般的な都立高校 …続きを読む(全306文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の学校でとても楽しかったです。勉強も、班活動も、一生懸命できる環境です。進学率も高いのでとてもオススメ!
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。髪を染めたり、セーターの色が派手でなければ注意されません。そもそもそのようなことをする生徒がいなか …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    熱い!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、班活動(小山台高校では伝統的に部活動のことを班活動と呼びます)、行事に追われて忙しい毎日ですが、とても充実して楽しいです。
      私は個人的に合唱コンクールが好きです。ホールを貸し切って、全クラスが本気で練習したレベルの高い合唱を披露します …続きを読む(全589文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行事に本気になれる人は絶対小山台!!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      何事にも一生懸命で、真面目な生徒が多い素敵な学校だと思います!行事も部活も勉強も全部頑張りたいっていう人におすすめです!!
    • 校則
      規則と言うとセーターの色くらいで特に厳しさを感じません。スカートは短くても何も言われませんし化粧(アイプチ)も大丈夫で …続きを読む(全827文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とてもいい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道がしっかり出来ていていい学校だとおもいます。
      生徒の自由度もいいし、雰囲気もとてもいいです!
    • 校則
      生徒の自由度はとてもいいと思います。
      先生もいい先生ばかりで授業も参加しやすいです。 …続きを読む(全364文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    おゝ ここぞ こころのふるさと
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小山台高校へ進学したことがわたしの人生において最良の選択でした。そう思わせてくれるほど楽しい3年間を過ごせました!勉強に班活に行事に学校生活に、とにかくすべてを真面目に全力で取り組みたい人には本当におすすめです!少しでも興味のある人は何回も …続きを読む(全1751文字)
129件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小山台高等学校
ふりがな こやまだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3714-8155

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 小山3-3-32

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小山台高等学校   >>  口コミ