みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工芸高等学校   >>  口コミ

工芸高等学校
出典:あばさー
工芸高等学校
(こうげいこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 水道橋駅 /公立 / 共学

評判
東京都

3

偏差値:57 - 58

口コミ: ★★★★★

4.63

(76)

工芸高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.63
(76) 東京都内3 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはとても緩く、専門に偏ったカリキュラム。就自由な校風が特徴的で生徒の自主性が重んじられていると思う。3年間クラス替えがなく、ひとクラスの人数も多くないため結束は強いと思う。
    • 校則
      かなり緩め。服装検査、持ち物検査は特になし。制服は自由な …続きを読む(全1399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんとうに入ってよかったです。何よりも楽しい。
    • 校則
      ゆるーい。校則はありますが全く厳しくないです。 …続きを読む(全287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    イイものつくらない?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的なことを学ぶことができるので、将来のことがぼんやりとでも決まっていてデザイン系のことがしたいのであればとても魅力的な学校だとおもいます。進学率・就職率共に高く、先生方が全力でサポートしてくださいます。
    • 校則
      校則はあまり厳しくありません。染色 …続きを読む(全559文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他校にない魅力があります。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門を高校生で学ぶことができる学校です。
      学年にもよりますが、一週間のうち半分以上の日に実習があります。設備もしっかりしているので、楽しく学ぶことができます。
    • 校則
      科によりますが、他校に比べればかなりゆるいと思います。
      私服でもオッケーですし …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    想像をカタチに
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校には5つの科があります
      科によってやることは違いますが、自分の想像したものをカタチにできるところはどの科も一緒です
    • 校則
      標準服はありますが、みんなほとんど私服
      携帯も持ち込んでいいのです …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もの作りを中心とした手作業や機械を使い色々なものに触れる素晴らしい学校です。もの作りの好きな学生にはもってこいです。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくない方だと思います。ゆるいです。 …続きを読む(全355文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分の個性を活かせる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にどの科も個性が溢れています
      特にI科は課題の量が多くて心折れそうになった事は多々ありましたが、とてもやりがいのあるものでした
      芸術を学びたい学生にはとてもいい高校だと思います
    • 校則
      生徒の個性を活かそうとしている学校なので
      髪型、服装 自 …続きを読む(全451文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    手に職をつける事ができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く苦労することもありますが、自分が興味のある学科に入ることが出来れば、とても充実した学生生活を過ごせると思います。手に職が付きますし、プレゼンもたくさんやらされるので、大学に進学した際に役立つ事も多いと思います。
    • 校則
      私服登校でしたので、 …続きを読む(全729文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    工芸の分野が好きな人にはとてもおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い高校だと思います。先生方も丁寧に教えて下さいますし、内容や設備も充実しています。特にこの分野を学びたいと真剣に考えている人にはおすすめです。
      しかし課題等の締切に追われることが多いため、本当に学びたいと思う人でないと、途中で辛くな …続きを読む(全813文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    都立で唯一
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他高と比べられない唯一の学校だと思います。工業高校ですが圧倒的に女子が多く、物作りや絵を描く事が好きな生徒が集まっています。5科のコース別なので各科学年1クラス、三年間クラス替えはありません。
    • 校則
      校則は全く厳しくありません。とても自由な校風です …続きを読む(全711文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    ものづくりの学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絵を描くことが好き、ものを作ることが好き、写真を撮ることが好き、普通の勉強ばかりじゃつまらない。この学校を選んだ理由は人それぞれですが、共通して言えることは、上手じゃなくても作品を作ることが好きということだと思います。私自身、入学するまで、 …続きを読む(全2099文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ものづくりを通して個性を伸ばせる
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ものづくりが好きなら入って良かったと思えます。充実した設備の中広く技術・知識を学べます。意欲的に取り組めばより多くのことを得られると思います。3年間クラスが変わらないのでクラスの仲は良くなります。ただ、縦の繋がりは強くても横(他科)との繋が …続きを読む(全1149文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    人生が豊かになります
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業後、みんながデザイナーやクリエイターを目指すわけではありません。し …続きを読む(全781文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    個性溢れる工芸高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来美術系に進みたいと思っている人や、絵を描いたりものを作ったりするのが好きな人にとっては とてもいい学校だと思います。
    • 校則
      校則なんてあってないようなものw でもちゃんとしてください。 …続きを読む(全333文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    美術系高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      都内唯一の美術系高校。ここでしか学べないことが多く、身につくスキルも …続きを読む(全547文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    ものづくりが好きなら絶対!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      工業系の高校ですが学科によって学ぶことは全く違います。ですが専門知識 …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    創造を生む高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の勉強ではなく、専門的な勉強をしたいと少しでも思っている学生にぴったりの学校です。5つの学科にわかれており、それぞれ自分がやりたい専門分野を学ぶことが可能です。進学は、美術大学や就職、専門学校などに進む人が多いです。学年隔てなく仲の良い …続きを読む(全672文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    自由な校風の中で技術と感性が育つ学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      絵を描いたりものづくりが好きな子にとって、自由な校風の中で非常に充実した学校生活が送れるかと思います。どの科でも課題は大変なようですが、完成した時の達成感は何物にもかえがたいと同時に同級生の様々な作品を見られるので、感性と技術が育つ学校だと …続きを読む(全1075文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ものづくりのための学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ものづくりに特化した学校で設備なども充実しております。生徒も毎日熱心に作品の制作に取り組んでいます。
    • 校則
      髪の毛の色が明るかったりあまり露出のある服装などは注意をされますが基本的にすごく厳しいわけではないと思います。校内は土足OKですが生徒は原則 …続きを読む(全538文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    笑顔充実の安定高校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入ってまず思ったことは、とてもにぎやかということです。
      単位をとっておきたいなら結構な勉強量が必要になってくると思います。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。
      服装検査や髪型の検査などが多々あります。
      …続きを読む(全403文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 工芸高等学校
ふりがな こうげいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3814-8755

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 本郷1-3-9

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工芸高等学校   >>  口コミ