みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ

桐蔭学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
桐蔭学園高等学校
(とういんがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 市が尾駅 /私立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:65 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(232)

桐蔭学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(232) 神奈川県内118 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

232件中 181-200件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春したいなら来ないでください。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も楽しくないし、来ない方が良い学校です。理数科、普通科、中等で分かれています。高3で共学になる意味がわかりません。
    • 校則
      校則も厳しいです。携帯電話の使用をしていると没収されます。スカート丈やネクタイ、髪の毛についても厳しいです。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    こんな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいとおもうこにはすごくむいている学校だとおもいます。校舎がめっちゃくちゃ広いですねぇ。
    • 校則
      他の学校とくらべるときびしいとおもいます。頭髪検査があります。ケータイも学校だとつかえません。スカートも短くできません …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    勉強をするための学校
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する人にはいい学校です。青春したいなら他の学校行くことをおすすめします。
    • 校則
      厳しいです。日本人にしては明るめだけど、どう見ても地毛って色でも、染めてるかと決めつけられて色を戻せと言われました。
      スカート丈も膝につかなければ注意される。
      ケー …続きを読む(全834文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    私立なら教師の質を上げるか学費を下げろ。
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      学費が慶応の次に高い割には、教師のレベルが低すぎる。
      文系科目は、授業中にずっと無駄話をされる。
      高い学費を払っているのだから、教師の質を上げるか学費を下げろ。
      楽しいと思う人はいるだろうが、自分はそうは思わない。
      公立落ちて桐蔭行くくらい …続きを読む(全434文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    学校の授業だけでは、難関校はきびしい
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もはや一流受験校と呼べないでしょう。良い学生を沢山集めるまでは良いが、出口では今一つ伸びが無く、なんとなく流して進学する風潮。この頃は、理数科でも塾に通わないと、現役での超難関校/難関校の進学は厳しいです。過去の栄光は色あせて(東大現役合格 …続きを読む(全684文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強に集中したい人おススメ
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気で勉強したい方におすすめです。
      先生方もかなり上位の大学しか口にしないので、息が詰まったような生活になります。それでも頑張ればそれなりの所にはいけるでしょう。私はそれについていけなくなり、ただの落ちこぼれになってしまいましたが笑 本当に …続きを読む(全511文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    スポーツで上を目指したい人は行くべき。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭、体育祭はつまらなくて修学旅行はあっても男だけ。無駄に人が多い上に中学からこの学校にいる人たちの精神年齢も低く毎日がストレスな日々。
      ただ設備はものすごくいいのでスポーツで上を目指したい人にはオススメです。
    • 校則
      今どきこんな校則とかありえな …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    見栄えだけいい桐蔭学園
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年前共学になったので青春するためにはいいと思います。ですが私達は共学になる半年ほど前まで教えてもらえずいきなり桐蔭は来年度から共学になります。と言われました。
      先生も喜怒哀楽がはっきりしている先生やすぐ生徒を侮辱する生徒もいます。ちなみ …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活の環境について。
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      部活動に真剣に取り組める充分な環境が整っていて良いと思いますが、顧問が生徒の成績を部内で公にする場面が多々見受けられます。教務の個人情報の取り扱いについて再検討してほしいです。
    • 校則
      校則は厳しすぎないと思います。少し緩めすぎたと思ったのか、来年か …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強がしやすい環境が整っている。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校には数多くの生徒が在籍していて、いろいろな人と関わることができる。授業のほとんどもレッスン制のため勉強意欲が湧く。
    • 校則
      厳しい方だと思う。スカート丈が短すぎると廊下などで注意され、直すよう言われる。 …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    いたって普通の併願高
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強だけしたい生徒には打って付けだと思います。自分から積極的に動けばある程度青春は出来ますが想像するような理想のキラキラ高校生活ではないと思います。
    • 校則
      校則はあるが形骸化している …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    中学生へ向けて高3になって振り返る桐蔭
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      大前提として自分次第で学校生活が良くなるのはどの学校にも言える事だと自分は思います。それを念頭にこの口コミを読んで入学を考えている方には後悔のない決断をして欲しいと思います。

      行事など生徒が楽しめる機会は間違いなく少ない。

      生徒の声を真 …続きを読む(全1264文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    過去の栄光の片鱗は微塵もありません
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      内申点で合格できる点以外の利点はありません。
      施設は立派ですが、学費も相当です。運動系の部活とオーケストラ部以外は、恩恵を受けることはないでしょう。
      進学実績もさっぱりで、公立残念組の子供の表情は冴えないばかりか意気も上がらず、親としても後 …続きを読む(全842文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    桐蔭学園高等学校の口コミ
    2016年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみにしてる方はやめた方がいいです!
      3年間勉強だけして青春なんてしなくてもいいっていう方なら入学してもいいと思います。
      高校受験が近くなると勉強もそこまで嫌じゃなくなる人も多くなると思いますが、さすがに桐蔭のようにずっと勉 …続きを読む(全1075文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    桐蔭を考えてる人はこれを見てください。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      全てにおいて悲しくなる高校です。先生は嫌味っぽい人が多いです。わたしはプログレスコースに所属していますが青春とかそういうレベルでなく、精神的にここに通ってから悲しくなりました。
    • 校則
      リュックは小さくて壊れるし、スカートもすごく長いです。
      公立の …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    来ない方がいいと思います
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しさ以上に不満が多いです。
      体育祭はとにかくつまらない。文化祭も微妙。
    • 校則
      ケータイは先生に見つかると取られます。リボンは緩められません(ボタン式)。スカート丈も、膝上だとしつこく注意してくる先生がいます。髪を染めるのはダメです。バイトもダメ …続きを読む(全568文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校生活を楽しみたい人には向かない
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      私立で高い金払ってくるくせに授業わかりずらい教師ばっか。あざみ野の方から来る人はバス停から20分近く歩かなければならない。立地が悪い。プログレスコースは真面目、アドバンスコースは一部騒がしいやつはいる。スタンダードコースは騒がしい
    • 校則
      マジで厳し …続きを読む(全354文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    憧れの高校生活……。
    2014年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまりお勧めはできない。というのも、生徒や教師の質が下がっているのは勿 …続きを読む(全1062文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ほぼ予備校。でも塾には行った方がいい。
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      大学進学実績は少しずつ落ちており、学費がかなりとられる割にはあまり良い授業ではありません。中にはわかりやすい先生や素敵な先生もいます。ですが、ほとんどは大学受験のことしか考えずに授業をやるか、受けなくても良いような授業をやる先生です。
      …続きを読む(全546文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入ったら3年間終わり
    2016年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大事な高校生活を楽しみたいなら絶対に止めた方がいいです。つまらなさ過ぎて転校する生徒も結構います。
      また体育祭はないし、文化祭はまったく盛り上がりません。
    • 校則
      とても厳しいです。
      ずっと見張ってる感じで全然自由に楽しめません。 …続きを読む(全449文字)
232件中 181-200件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

桐蔭学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐蔭学園高等学校
ふりがな とういんがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-971-1411

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市青葉区 鉄町1614

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ