みんなの高校情報TOP   >>  青森県の高校   >>  八戸東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

八戸東高等学校
出典:house-nasu
八戸東高等学校
(はちのへひがしこうとうがっこう)

青森県 八戸市 / 本八戸駅 /公立 / 共学

偏差値
青森県

TOP10

偏差値:60 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.44

(51)

八戸東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.44
(51) 青森県内14 / 66校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    おすすめはできない自称進学校
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校。かなりハード。日に何度も小テストがあり、不合格だとただただ同じ文章を書くペナルティや居残り、追試行きを喰らう。教科によっては満点のみ合格というものもある。不合格者率が高いと合格者まで巻き添えをくらって追試になることも。課 …続きを読む(全708文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      長期休暇はどこよりも少なく、要らない朝読書があり、先生は話が長い仕事ができない人が多い、進学校と言ってる割には生徒のレベルも低いし、大学進学をしない就職の人には優しくない
    • 校則
      他の学校は髪下ろしてもおっけーだけど、ここ入ったら髪下ろせないよ
      でもその他に関してはがっつりバレるメイクとかしない限りはバレないと思う。
      朝にすんごいだるい朝読書っていう、前の使えない校長がつくった制度があって、マンガもよめない、勉強もできない、しーーんとした時間が毎日あります、これがいちばんだるかった、ばれないように小テストの勉強してたけど、席によっては出来ないからほんとだるい、読書すきな人にはおすすめ
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思う、陰キャが多いからこそのメリット
      でも逆に陰キャだからこその陰湿なやつはあるかもね
    • 部活
      まじで活躍する部活がいなさすぎておもしろくない
      書道部はかっこいい、部活がんばりたい、青春したい人は来ない方いい
    • 進学実績
      レベルが低いから、レベル低い大学しか進学しないから、叶いやすいんじゃないかな
      すごいのは一部だけ
    • 施設・設備
      体育館、校庭はせますぎる
      周りにいらない寺とかあるせいで第2グラウンドが学校から10分かかる
      学食はおいしい、量もしっかり
    • 制服
      かわいくない、男子なんて、中学と代わり映えしないから、中坊にしか見えない
    • イベント
      全て一学期に終わらせようとするから、体育祭も文化祭もちゃっちい
      青春したいなら来ない方いい
      暑っつい8月、9月上旬に球技大会やる
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近いから、進学校の中でも大学進学にうるさくなさそうだから
    投稿者ID:929814
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    量が多いが質が悪い
    2016年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通ですね。
    • 校則
      中学校より少し軽くなった程度です。 …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まさに自称進学校です。
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      一言で言うと自称進学校です。成績は良いが勉強したくない、という生徒が多くいて、全体的に雰囲気は緩いと思います。勉強に力を入れたいならここよりもレベルの高い高校を目指した方が良いかと思います。文武両道を掲げていますが、どちらも中途半端なように …続きを読む(全1258文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    つまりただの自称進。
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いい先生もいますが、生徒よりも学校の評判などを重要視する先生が多いと思います。夏休み冬休みの講習が多く、長期休暇が他校よりも短いことが多いです。また、実力養成講座という名の土曜講習もかなりやっていると思います。講習と言っていますが授業を進め …続きを読む(全1345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    女子が強い
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      土曜日出校が多い。
      やたら講習入れさせられる。
      そのせいで自分の勉強ができない。
      だが、進路に関してはしっかりサポートしてくれるので心強い。
    • 校則
      公立高校の中では他校と同じくらいだと思う。
      中学の頃の校則とほぼ変わらなくてがっかりする。
      でも先生 …続きを読む(全361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    八戸東高等学校の口コミ
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題はあまり出ないからそこは楽かもしれない。けど夏休み・12月の土曜日・冬休み・春休みにはほぼ講習で休みなしって感じ。行事はまとめて一気にやるからその時は楽しいかもしれないけど、終わったら何もないからつまらない。まあ、慣れれば大丈夫。それな …続きを読む(全855文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    合う人には合うと思う
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      進学を目指している生徒は八東より八北に行くべきだと思います。全体的に雰囲気が緩い。勉強を頑張っている生徒も多いが、そうでない方が多いと思う。所詮自称進学校。模試も大体全統模試と進研模試だけ。もう少しやっても良いと思う。講習は土曜日にある時、 …続きを読む(全1221文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんとも言えない高校
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくだと思います。2020年は朝テストが無くなり朝読書へと変更されました。以前までは朝に小テストがあり大変だったのでその点は改善されたと思います。
      進路達成は自分次第だと思います。努力すればそれなりのところを狙えると思います …続きを読む(全835文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒より学校の印象を優先する学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言われていますが、実際国公立大学に進学できるのは極わずかな人で、ほとんどが私立大学へ進学しています。入学して正直がっかりしました。また、教師が他の公立高校と比べることが多いので、とても大きなプレッシャーとなります。
      教師がいじめに気 …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強がさかん
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和な人が多い学校で過ごしやすい。勉強にちからをとてもいれているのでつらいこともおおいですが、助け合える人がいます。行事しゅうかんも盛り上がります。
    • 校則
      優雅がこの学校の校風だと思います。元女子校なので女子の割合が高いのもあり、あまり激しい気性の …続きを読む(全734文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強中心の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中心街からとても近いので交通の便はかなり良い方だと思います。
      進学のための勉強中心の学校なので普通科表現科問わず講習の量が多いです。小テストも頻繁に行われます。
      その一つ一つで躓いてそのままにしてしまうと後から苦しくなって学校に来れなく …続きを読む(全1315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    意欲で学力が大きく左右する学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入って、自分で勉強出来る人にはとてもいい高校だと思います。つまり、自分から勉強しようとしないと誰も教えてくれないので自分から学ぶ意欲がないと伸びないです。それは、どこの高校でも同じだと思いますけど…。大学の進学率は高いのかもしれません …続きを読む(全916文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学してみれば思ったより楽しいですよ。
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      自称進学校なので勉強したければ北高、運動したければ西校、工大一、運動も勉強もほどよくしたい人は東高でいいと思います。課題の量は多い時と少ない時があります。毎週課題はでます。小テストが毎週何回かあります。校則も思ったより厳しくなく先生とも仲良 …続きを読む(全1346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年度からの八東はここが違う!!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとても良い高校だと思います。八戸東高校は綺麗な図書館や充実したメニューの学食があり、とても快適に生活ができます。また、2020年度から朝テストが廃止され、自学の時間が確保できるようになりました。また、大学 …続きを読む(全1155文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    表現科は本当に楽しい
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でも進学校に入っていると思います。進学校か普通の高校かの境目の高校で勉強を頑張りたいと思っている人にいい学校だと思います。。八戸東高校の勉強もとても大変ですがそれ以上に人間関係や部活で学べる事が楽しいと思います。
    • 校則
      中学校とさほど変わらない …続きを読む(全703文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通だけれども...
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も普通、学習意欲も普通。
    • 校則
      出身中学の校則と比較するとかなりゆるい。 …続きを読む(全281文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    八東
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      厳しい方だとおもいます。
      でも普通に生活していたらそこまでうるさくいわ …続きを読む(全442文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても高い楽しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は、普通科ですけれども、とても楽しい毎日を過ごしています。ここには表現科という科があり、ダンサーや劇団四季などに憧れている人はオススメです
    • 校則
      元は女子高校だったので男子よりも女子の方が多いので男子にはそこまで厳しくないです …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても良い!
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は表現科に所属しているのですが、本当に毎日楽しいです。何より自分のすきなことを追求でき、有名な方が授業に来て下さり、ダンスや演劇や言語表現、映像表現など、普通の学校では学べないことを学べます。また、自分と同じような趣味や目標の人間が表現科 …続きを読む(全787文字)
27件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

青森県の偏差値が近い高校

青森県の評判が良い高校

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 八戸東高等学校
ふりがな はちのへひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0178-43-0262

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

青森県 八戸市 類家1-4-47

最寄り駅

-

青森県の評判が良い高校

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  青森県の高校   >>  八戸東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服