みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  麻生高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

麻生高等学校
出典:IZUMI SAKAI
麻生高等学校
(あさおこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市麻生区 / 新百合ヶ丘駅 /公立 / 共学

偏差値:51

口コミ: ★★★☆☆

2.72

(124)

麻生高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.72
(124) 神奈川県内207 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の高校生活が送りたい人に最適。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      問題なく普通の高校生活を送りたい人には最適。この学校は良くも悪くも全てにおいて平均的。勉強部活行事、すべてそこそこ出来れば良いと言う人にはかなり過ごしやすい環境。それから他の学校と比べてもらえると分かりやすいが学校が全体的に明るい。設計上か …続きを読む(全760文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    駅から離れてるけど悪くない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も明るい人が多くて先生と生徒の仲良がいい。
      美術と音楽の選択で美術では陶芸という授業がありとても充実してる
    • 校則
      厳しいと言われているがそんなにまで厳しいというわけではない学校 …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学習しやすい環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にとても落ち着いている学校。学習しやすい環境で、先生がたもすごく親切に勉強を教えてくれるのでいいと思っています。
    • 校則
      他校に比べると厳しいと思います。とくに女子はスカートを短くすることに対して特に指導されます。 …続きを読む(全354文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      明るい雰囲気の学校だと思います。部活動も活発だと思います。先生は皆優しいです。行事も楽しいし、自分はとても楽しめています。駅から遠いのが難点ですね。朝は大変ですが、帰りは友達と話しながら歩いていたらすぐ着きますけど笑
    • 校則
      結構厳しいです。冬に寒いからスカートの下にジャージを履いているJKをよく見かけると思いますがそれがだめで、先生に見つかると怒られます。メイクもだめですが、スクールメイク程度ならバレないと思います。行事やテスト期間に先生の目が光っているため、注意されます。最悪メイク落としを渡されて、メイクを落とすことになるので気を付けましょう。遅刻を5回すると生徒指導されます。バイトはバイト届を出せば出来ます。バイトしている人は多いと思います。スカートの長さは特に注意されないので短くして大丈夫です。
    • いじめの少なさ
      一回だけ集会の時にいじめの話を聞きましたが、それ以外聞いたことはありません。自分の周りでいじめを見かけたことはありません。いじり過ぎとかはあるかもしれませんが。
    • 部活
      自分は運動部に入っていて、とても楽しく活動しています。中学よりもきついメニューですが、その分強くなれます。文化部は軽音楽部が多いイメージです。文芸部や競技かるた部がよく表彰されているのを見ます。運動部はチアリーディング部が全国へ行っているみたいです。運動部は活発に活動している部がほとんどだと思います。文化祭などで見れるダンス部や軽音楽部がかっこいいです。部員が少ない部もあるので是非入ってあげて下さい笑。部活動は高校でしか出来ないことが多いと思いますし、友達も増えるので部活に入るのをおすすめします!笑
    • 進学実績
      指定校推薦枠がたくさんあるので、初めから勉強は頑張っておいたほうが無難だと思います。良い大学に行っている先輩もいます。きっと努力次第です!
    • 施設・設備
      グラウンドは結構広いほうだと思います。グラウンドの入口から見て、いつも左側が野球部、真ん中がサッカー部、右側が陸上部が使っています。300mトラックが引けます。テニスコート、プール、ウエイトルームもあります。体育館もまあまあ広い方だと思います。二分割して2つの体育館部活が一緒に使っています。ステージの上でいつもチア部が練習しています。図書館はたくさん本も漫画もあります。よく新しいものを入荷してくれているし、リクエストもできるので充実していると思います。スタディーホールもあり、最近出来たらしいのでとてもきれいで設備も整っていて、夏は涼しく冬は暖かく勉強出来ます。
    • 制服
      全部紺なので地味ですが、リボンやネクタイが赤いのでシンプルで可愛いです。自分は気に入っています。女子もネクタイを付けられます。スラックスを履いている人もいます。ベスト、セーター、カーディガンが指定の物で、それも全部紺です。女子はカーディガンを着ている人がほとんどだと思います。ベストは大きめのサイズを買ったほうが可愛いと思います。Yシャツも指定で、校章が腕に付いているので、夏はYシャツのみで過ごせます。ポロシャツもあって、白と紺がありますが、ほとんどの人が紺を着ています。
    • イベント
      とても楽しいし、盛り上がります。体育祭はスマホ持ち込み禁止なのが不満ですが、中身はとても楽しいです。援団などもあって、とても見応えがありますが、部活に入っている人は、部活の時間に練習に参加しないといけないため、大会が近かったりすると結構面倒なので、他の選択種目を選んでおいたほうがいいと思います。文化祭は、準備が何日かあって、とても楽しいし、そこでクラスの仲が深まります。食べ物もたくさんあって、美味しかったです。クラスによって色んな出し物があります。結構多いので全制覇を目指しましょう。ダンス部、軽音部、吹奏楽部などの発表や、美術部、写真部などの展示もあるので面白いです。クラスマッチ(球技大会)が年に2回あり、バスケ、サッカー、バレーの3種類の中から選べます。皆本気なので、全力でやったほうが楽しめます。ぜひ優勝を目指しましょう。
    投稿者ID:980017
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学校での環境は自分次第で変わる
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      進路指導がしっかりしているので大学へ進みたい人などはとてもいい高校だと思います。
      英検は準2級以上とる事が必須となっていたり大学との連携が活発です。
    • 校則
      スカートを折っている人はクラスの大半を占めています。注意されているのは見たことがありません。 …続きを読む(全992文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良いところも、悪いところも。。。
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的には良い部分もありますが少しきにくわない所も多くあります。穏やかな生徒が多く、良い友達にも恵まれています。あまりチャラチャラした生徒はいないように思います。しかし教師、学校方針などに納得がいきません。実際に平成28年度から授業改革のよ …続きを読む(全1120文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    上の大学狙ってなきゃ普通
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平凡な日常を送りたい方にはオススメ
      特に教育に力を入れているわけでもなく部活もチア以外普通です。本当に普通ですよ。
    • 校則
      まぁ普通に生活してれば気にならない位の校則です。ピアスとかしたいならもっと下の高校考えて下さいな。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    落ち着いた麻生高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      本当にごく普通の一般的な学校だとおもうので総評は真ん中だと思いました。
      …続きを読む(全650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    陶芸が楽しい学校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に見ると平和でいい学校だと思います。しかし、人によっては味気ないと感じるかも。楽しもうとしないと楽しめないので、行動力が必要です。あと推薦は良いところがあまりないので、推薦で大学に行こうと思っている人にはおすすめできない高校です。先生 …続きを読む(全1118文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    褒めも貶すも特にありません。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      褒めるところも貶すところも特にありません。全てにおいて普通。悪く言えばつまらない。
      大学進学については、学校は全く頼れないので、自分自身で努力することが必要になります。
    • 校則
      校則は、県立の中では少し厳しい程度だと思いますが、冬期に着用できる指定の …続きを読む(全684文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    麻生最高うぇーいって感じではない
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2016年入学のこの投稿から2番前の奴が言ってることほとんどあってるけど女子が可愛くない??そーゆうことを言える立場にお前はあんのか?このように自分の顔を棚にあげて女子の顔面批判をしてくる人がいます。もちろん可愛い女子はいますし、そっーいっ …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平凡な高校生活
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびりゆったり、学校生活を送れます。
      つまらない人にはつまらないかもしれないけれど、良くも悪くも平凡って所ですかね。
    • 校則
      厳しめだと思いますが、先生によって変わりますね。
      色付きリップで すごく怒る先生もいれば気づかない先生もいます。
      髪染めも …続きを読む(全648文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ??とりあえず地位を作った方が良い??
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校は陽キャと陰キャの差がすごくあります。
      中学生の時にある程度陽キャだったら麻生では大分地位は取れると思います。
      それに加えて毎年中野島中や生田中などが多いため先輩との関係もできやすく地位がさらに取りやすい。
      とりあえず中野島中の陽キ …続きを読む(全1650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行事がつまらない
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もっと上に行ける人は上に行くべきですね
      あるいは、ここに入っていい塾に通うべきです
      マーチに行っている人は自分で努力した人です
      ここに入って授業を受けていてもマーチには行けないと思います
    • 校則
      普通
      最低限のことさえ守れていればオーケーです
      校内 …続きを読む(全543文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    定員割れで誰でもはいれる
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しめで、真面目な生徒が多くて、他よりカップル率も低めですかね。
      まぁ、少なくとも中学よりは盛り上がって楽しめますよ。
      生徒もさまざまですし。学校生活を変えていくのは個人の問題です。
    • 校則
      他の高校に比べて、校則は厳しい方だと思います。
      …続きを読む(全1112文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    麻生高校で出会う友達は最高級です。
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の授業も、また教えて下さる教科の先生方も正直面白くない方がほとんどです。また、校則も厳しく、理解のしがたい校則が多いので本当は1をつけたいところです。ですが、麻生高校で出会った友達は星5つ級の最高な仲間たちです。そこで間を取って3にしま …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やりたいことがあるなら〇そーでないなら?
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      特に問題もなくフツーですが何か問題が起こっても先生はほぼノータッチです。
      自分のものは、自分で管理しないといけないです。きちんとできる人でないとこの学校で過ごすのは難しい。
      ただいい友達ができれば楽しい学校です。
    • 校則
      とても厳しい。スカートも短さ …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文化部が盛んで、校風は真面目
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒たちをよく観察し、間違えていることはすぐにただしてくれます。しかし体育祭など生徒がはっちゃけやすい場面ではより厳しく言ってくるため、窮屈さを感じることもあります。
    • 校則
      校風はまじめで、他の公立の学校とくらべ規則が厳しいように感じます。茶髪、ア …続きを読む(全768文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の学校生活が送れる学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で芸術を学びたいと思っている人にはとてもいい学校だと思います。芸術に力を入れていだけあって、音楽や美術の授業の難易度は高いと思います。苦手な人にはおすすめしません。また、イベントに活気がないです。
    • 校則
      普通だと思います。化粧や髪を染めてきた人 …続きを読む(全364文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平和な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は文理の選択が早期に決定すること、勉強の内容も全く文系と理系で別のものになるので将来の夢が決まってる人にはとても良い学校だと思います。
    • 校則
      他校と比べると厳しいとは思いますが、普通に学校生活を送る範囲なら全然問題ない校則です。 …続きを読む(全374文字)
90件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 麻生高等学校
ふりがな あさおこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-966-7766

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市麻生区 金程3-4-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  麻生高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校